dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地方銀行なんですが、15年ぐらい前から普通口座を利用しています。  
 
それで、古い通帳は今まで全部捨ててきました。 
 
しかし、最近 ココ10年分ぐらいの利用状況を確認したくなったのですが、 見せてもらえるのでしょうか? 
 
本人確認書類(運転免許証)や届出印鑑を持って、本人がその支店に出向けば見せてもらえるでしょうか? 
 
できれば、そのコピーなどが欲しいのですが。。。 
 
情報お持ちのお方いらしましたらよろしくお願いいたします。 
 

A 回答 (3件)

コピーはもらえますが即日は無理です。


支店の端末で閲覧できるのは長くても1年くらいです。
それより古いデータは名寄せでマイクロフィルムになっているか、本店の事務センター等で別管理になっているかです。1~2週間待てば用意してくれるでしょう。
銀行によっては証明手数料(多分1,000円未満)が必要なところがあります。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとうございました。 
銀行に聞いてみたら、1口座315円で平成元年まで照会できるそうです。  
やはり、数日間かかるそうです。 

お礼日時:2004/08/31 16:54

休眠口座と同じようなケースです。

当該通帳の銀行の支店が存在しているのであれば窓口へ出向いて手続きをしましょう。手数料・預金通帳・印鑑・理由・本人確認などが必要です。手続き後、連絡があるまで1~2週間程度は見込まれます。支店がないのであれば銀行相談窓口へ連絡して指示に従いましょう。
    • good
    • 0

過去の入出金の明細の確認は、普通口座をお持ちの銀行の窓口に行き、「取引明細証明書」の発行を依頼します。

必要な書類は銀行によって異なりますが、おおむね通帳と印鑑、本人確認ができる書類(運転免許証など)などとなります。また、取引明細証明書は発行するのに手数料がかかります。なお、即日に明細を頂くことは難しく、発行まで1~2週間かかるようです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!