プロが教えるわが家の防犯対策術!

なんのために仕事をするのか、と聞かれたら
「生活するため」というのが多いかもしれません。
「なんのために生活するのか」というのも知りたいと思い、質問しました。
趣味、家族、夢、理由はたくさんあると思います。

①なんのために仕事をするのか
②なんのために生活するのか


将来に不安を感じたので、大人の皆様のお言葉をとてもお聞きしたいです。
なんのために仕事をして、なんのために生活するのか。皆様の意見をお待ちしています。

学生さんでも構いません!
「なんのために学校に通うのか」でも良いです。

是非、よろしくお願いします!

A 回答 (11件中1~10件)

1、まずはもちろん「食っていくため」ですよね。


ただそれだけじゃなくて、自分という人間の生きてる証というか、立地点の一つだと思うんです。
仕事をしてる自分、旅を楽しんでいる自分、写真を撮っている自分…いろんな自分がいる。
その中の一つだと思いますね。
立地点が複数あって、それを支点にしながら、人生という壁を登ってる、というところですかね?。

2、なんのため、というのは多数あると思いますね。
一つだけじゃなくて、複合しているものでしょうね。

私の場合、生活というか「生きる」ということは
「困難の有無にかかわらず、楽しんできたと思い続けたいこと」です。
後になってから、振り返ってみて、そう思いたい。
だから、そのために時間を費やしているというのがあると思います。
一つ事だけじゃないので、複合している、ということになると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ベストアンサーの選択、遅くなってしまい申し訳ございません
この場をお借りして皆さんに向けたコメントをさせて頂きます。

沢山の方に回答を頂き、様々な意見を見ていろいろ考えることが出来ました。本当は皆さんをベストアンサーに選びたいのですが、そうはいかないので自分の中で1番心が楽になった回答をベストアンサーに選ばせて頂きます。

回答ありがとうござました!

お礼日時:2017/07/07 09:53

私は、なぜ仕事するのかは、自分の夢を現実にしたので夢の継続で仕事している面もあります。

やりがいを感じています。 なぜ、生活するのかは、家族と時を共にして行きたいからです。
    • good
    • 1

難しいですね。


やはり生命を自分の力で出来るだけ維持する為の手段の1つとしか言えません。
言いかえれば、この時代に生まれてきたから。でしょうか。
    • good
    • 1

生活を維持するため、家族を養うため、そして自由時間に自分の趣味や人生においてやりたいことをする資金を確保するため。

自分のやりたいことを仕事を通じて実現するためではありません。
    • good
    • 1

自分が生きたいように生きるためですね。

    • good
    • 1

何のために仕事をするのかって言ったら、やはり基本は生活の為ですよね。


私はいままでは自分の好きな仕事を選んで生きてきました。
学生の頃からバイクが好きで知り合いの人にバイクの整備士さんがいて
バイクが調子悪くなった時に直してくれる姿がなんかかっこよくて
自分も整備士になろうという気持ちが芽生えました。
その時はまだ16歳くらいだったので社会人になるまでにはまだ数年先だったのですが
それから何年かしてから車の免許を取って車を乗り始めた頃には、車の整備士になろうと気持ちが変っていました。
なので車関係の仕事を20年くらいやってましたね。
段々と車業界が悪くなり出して自分が勤めていた会社も経営状態が悪化して退職を余儀なくされた時に
以前からやりたかった金属加工の仕事に就きたくて
車の仕事を辞めてから職業訓練校へ行って機械加工科の門を叩きました。
訓練校へ6ヶ月通ってスキルを身に着けて、卒業後に機械加工の会社に就職する事が出来ました。
なので今の仕事は車の次にやりたかった仕事でもあるのでとても満足しています。
生活の為ではあるけれども、それだけでは楽しくないので
家族のみんなと大型連休の時は旅行に行くという目標もあります。
それに加えて、自分の趣味でやっていた電子工作も独学で2年間勉強して
作った作品をネットで公開してたらそれを買いたいという人がたくさんいて
毎月、平均10万円くらい稼げるようになりました。
その分のお金は自分で自由に使えるお金なのですが
無駄使いはせずに貯金しています。
生活費だけでは足りない分はここから出しているような感じですね。
旅行費だったり、古い家電製品から新しいのに買い替えるのに使ったりとしています。
なので私の場合は、自分の好きな事をしてお金を稼いでいるという事になります。
なので仕事のストレスなんかもまったくありません。
会社のみなさんもとてもいい人ばかりなので、会社の中で仕事しながら笑い声が響いてますよ。
とても楽しいです。
    • good
    • 1

1 やりたい仕事や生き方で生きる


  =やりたいことをやって金をもらう

2 やりたいことや生き方をし楽しいことをするために生活する
  幸せを手に入れ満たされるために生活をする

知能のある人に生まれたらだれが何と言おうとこれが正解
絶対に真理でゆるぎない
それをするために何をしたらいいか考え行動をする
我慢我慢で生きて不満ばかり抱えていたって楽しくない
低能な動物ではない、考える頭があり
人に生まれたのだからみな個々の幸せのために
本当にしたいことや生き方の為に行動をし
それを手に入れるべきだ
みんな表に出さなくたって気づいてなくたって
それが一番の幸せであるに間違いない

そのために自分は生きているし人間に生まれた
それができなければ生きていること自体が無駄で人生に失礼
寿命の無駄遣い
追求するものは人それぞれだから追い求めるのも人それぞれだ
    • good
    • 1

①-1 お金を稼ぐため


①-2 社会に貢献するため

日本という国は、国民がこういう生き方をするように作られた国です。
そこに生まれた以上は、上記のようにするしかないし、そうして日本という国に参加し、喜びを得るのがいいと思います。
「決められたレール」とか「歯車になる」とか言う人もいますが、もし嫌なら日本を出るか日本を変えるしかないです。

①-3 自分のため

働くことにより責任を負ったり、体を動かしたり、多くの人と関わったりします。
それがストレスになる人も多いですけど、人間は日々適度な刺激を得る必要があります。
辛いことがあってもそういう刺激を常に受け、「起きろ!」「起きろ!」と言われていないと体は衰え、頭はボケるでしょう。

私は病院に勤務しています、日々動き続けているから運動不足にはなりませんし、大勢と関わることで緊張もするし、感謝されて喜んだりもします。
仕事を終えたときの充実感は、遊びやゲームで得られるものではありません。

② 自分理想のため

一人ひとりがなりたい自分、したい生活、やりたい事があると思います。
衣食住、趣味や恋愛、体力や体型、言い出したらキリがありませんが、それらを実現するのにはお金が必要です。
一つずつ実現していって、その度に幸福感を感じるために生きているのだと言えます。
逆に、失って悲しむこともあるわけですが。

お金で物を買ったりサービスを受けるわけですけど、そのお金がまた誰かの手に渡り、その人が使って生活していくという仕組みが、今の日本を動かしています。
    • good
    • 1

①なんのために仕事をするのか


   ↑
1,自分と家族が生活するため。
2,社会に貢献するため。
3,人格を磨くため。
 他者に揉まれると、イヤでも人格が
 磨かれます。
 気が弱く、母親が心配したぐらいのワタシですが
 社会に出て、随分とたくましくなりました。
 母親も目を見張るほどになりました。
 以降、父よりもワタシを頼るようになりました。
 父が複雑な顔をしていたのが、印象的でした。



②なんのために生活するのか
   ↑
生存本能、つまり脳幹がそう命令して
いるからです。



「なんのために学校に通うのか」でも良いです。
   ↑
1,頭脳を鍛えるため。
  肉体と同じで、頭脳も鍛えたひととそうでない
  人とでは、天地の差が出来ます。 
  顔つきや雰囲気、人生観まで違います。
  定年後、何をして良いか解らない、というひとは
  高学歴には少ないです。
2,友人と交わり、人間関係のノウハウを学ぶため。
3,なりたい自分になるため。
    • good
    • 1

以前私もそう悩んだことがあります!


前までは、生活の為、子供の為と思う気持ちが優先というか、常にそう思ってました。
でも仕事して、月に一度でも自分の為に飲みに行くことの楽しみの為に、仕事しよう!と思いが変わりました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!