dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大型免許取り消し後の再取得の方法

A 回答 (3件)

(1)普通免許か準中型免許か大特免許を取得→(2)大型免許取得となります。

ここまではNo.1さんと同じ回答。
通常、(1)のいずれかの免許を取得して3年経てから(2)取得となりますが、以前に持っていた経歴は合算できます。ここはNo.1さんと違う回答。
大型免許を持っていた経験があるのですから、下記の運転免許経歴証明書があれば、(1)の翌日から大型仮免許の受験が可能となるはずです。

運転免許経歴証明書
  ↓
https://www.jsdc.or.jp/certificate/tabid/109/Def …
    • good
    • 4

公認の教習所や免許センターで相談したら?


最初の大型免許は、NO1の回答通りでしょうが・・・過去に大型免許を取り消されたのなら、それと違う基準や運用が有ると思う。(詳しくは公認の教習所や免許センターで聞けよ)
本当に大型免許資格が有るなら、それ位は判るでしょ?
    • good
    • 3

取り消された時点で免許が無かったことになります。



なので、大型免許を持っていたなら年齢はクリアしているでしょうが、
普通免許取得➡3年経過➡大型免許取得
の流れになります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!