
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ヘリコプターでないと行けない山中の家が夢の家です。
ヘリポートがあって、自分のヘリを着陸させるともう誰も着陸できない様にします。
そして、周囲は、ブナの原生林(広葉樹林)で、野生の動物も豊富な場所がよいです。
北海道の大雪山系なんか理想的ですね。
で、水や食料・燃料はヘリに搭載できるだけ持参し、到着後はできるだけ節約して10日ぐらい過ごせるのが良いと思います。
しかし、大雪山系だと、首都圏から帯広空港までのプライベートジェットと、帯広空港に駐機しておくヘリコプターの両方が必要なので、夢のまた夢ですね。
No.3
- 回答日時:
若いころから多くの国いけるチャンスがあり、半年以上暮らせた国が15か国になり、どこの国の住宅でも、一長一短。
そこで、家を作るのなら、それどれのいいとこだけを取り出して、自分の家を作ろうが夢に。奇想天外な実現不可能なものじゃなく、建築家では想像できないものを。① 朝の太陽が当たる部屋は、夏涼しく、冬は暖かい
② 家の中から、道路が見れて訪問者が判別できる部屋が多くあること
③ 各寝室にトイレ・バスがあるホテルのような部屋
④ 玄関近くのリビングは、早く帰ってほしい訪問者用で、家族が過ごす広いリビングルーム
⑤ 狭い急傾斜の階段はダメ
⑥ 家の中がとにかく明るいこと
⑦ まだまだ、細かいことはいっぱい
まずは土地を買って、プロの建築士に設計を頼んでも、こちらの希望が伝わらず、それじゃと、自分で設計することに。できました。完成するまでは、素人設計なので本当にこれで大丈夫かいな、って不安だらけ。
でも、出来上がって住んでみると、大成功。ゴチャゴチャしたものなしのシンプル内装なので、総費用は、世間並に考えていた半額にもならず、ローンの際の準備した頭金だけで出来上がりました。もう一つ心配したのが、10年ほどたつと、古臭い感じになるんじゃないかと。現在築29年ですが、ほとんどの人は築5年くらいと想像されています。
夢の家、作れました。プールは以前に住んでいたところがプール付きで、その清掃が大変だったので、プールはなし。その代わりに庭園風呂を。メンテも、いままでほとんどしたことなしです。建屋350平米、5寝室、バス・トイレは4ヵ所、広い明るい台所、リビングは2ヵ所、ダイニングは天窓付きで室内庭園付き。一年中風通しがいい家なので、冷房は、西日の当たる部屋一室のみで、扇風機は2台で、真夏でも暑と感じるのは5日ほど。真冬でも暖房施設はなしで、素足から靴下、長そでを着る程度です。
子供も結婚して独立、女房にも先に逝かれて、この家に一人暮らしになったところで、飛びぬけて美人でかわいい白人女子学生がホーム・ステイさせて欲しいで、二人暮らしに。孫たちも、この家が気にいって、泊まっていけるのが夢です。遠くのシニアの会の人も5~6人で来られて、合宿みたいに1週間ほど泊られていきます。とにかく、老害なんて全く縁のない陽気で親切で、年齢を感じさせない美男・美女。
夢のような家を作ると、性格がよく陽気で優しい美男・美女が集まってくるって本当ですね。
夢が実現した我が家の写真貼り付けておきます。親からの遺産「0」、自営でもなし、悪いこともしたことなし、出世もしなかった極普通の収入。ほかの人と違ったのは、頭がよく、ズバ抜けた美人で性格も最高、誰からも愛された女房を持てたことです。
この家以て悪かったのは、社長の家よりもよくて、恨まれて会社解雇の羽目に。どうしようかと考えていたら、2週間目で倍サラリーで競争会社からお招きが。生きていくのにやっとこさ生活から解雇金で、一気にまとまった金が。金はある、給料いいで、かなり贅沢もできるようになったので、解雇もハッピーエンドに。
今、70歳。皆様に感謝しながら、残り人生を、楽しみま食っており、幸せそのもので、いつ神様からお呼びがあっても、喜んでお受けできる気持ちです。人生に悔いなしです。

この回答へのお礼
お礼日時:2017/06/20 05:51
理想的な家を建てることができ楽しい生活をなさっていらっしゃってるようですね。これからも理想的な生活をエンジョイなさって長生きなさって下さい。何時も回答有り難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「向かいの家」「裏の家」
-
北東角地の土地を検討していま...
-
冬に日当たりの悪い土地 購入...
-
盛り土をしてまだ数ヶ月しか経...
-
隣家との境に立てたフェンス
-
家が揺れる?
-
ため池だった土地の購入
-
隣地と接する駐車場で、間にフ...
-
建築基準法の特殊建築物で教え...
-
物置の設置について
-
境界線付近で隣が住宅基礎工事...
-
お隣が擁壁の根元を勝手に掘削
-
隣人のフェンスへの水かけ
-
物置を庭に設置予定ですが、隣...
-
隣に新築が立つに当たりうちで...
-
新築1年未満です。 隣に電車と...
-
擁壁の側の木が擁壁の強度を損...
-
宅地の土留めについて(高低差5...
-
さいたま市緑区東浦和の地盤に...
-
賃貸 家が線路からどのくらいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戸建てを買おうと思っています...
-
「向かいの家」「裏の家」
-
間取りについてアドバイスをお...
-
新築があまり気に入っていませ...
-
北東角地の土地を検討していま...
-
隣の家と一部がくっついています
-
妹から新築の隣人トラブルにつ...
-
建売住宅、南西向きと真南向き...
-
合う土地、合わない土地
-
現在新築のマイホームを建築予...
-
地相、家相を気にする両親を納...
-
冬に日当たりの悪い土地 購入...
-
セキスイハイムBJ後悔してます。
-
【敷地内同居】日本家屋の敷地...
-
道の突き当たりにある家って車...
-
同じ会社が南側に家を建て、日...
-
緊急事態宣言が出た時期に隣ん...
-
ミサワホームと住友不動産どっ...
-
今現在、家の間取りを検討中で...
-
新築の2階リビングの間取りに...
おすすめ情報