
スーパーでレジ打ちのバイトをしている大学生です。
普段の混み具合なら問題なく仕事をこなせるのですが、5%オフの日など、ものすごい行列が出来てしまうと緊張でクラクラしてしまいます。
視界が狭くなるというか、体調は万全なはずなのに体から血がサーっと引いていく感覚がして、立っているのもしんどくなります。(本当に倒れたことはありません。また、行列が無くなったらそういった症状もなくなります。)
気の持ちようなのだと思いますが、ミスをするのもお客様をお待たせするのも本当に恐ろしくて、泣き出しそうになってしまいます。どうすればもっとしっかりと気持ちを保てるのでしょうか。
No.5
- 回答日時:
よくわかります。
私はレジではありませんが、窓口業務なので、やはり混雑していて並んでいる方がいるととても焦り、指先とかが冷たくなっていきます。
緊張で血管が収縮しているのでしょうね。
そういう日は、肩や背中も緊張して、疲れているのに眠れなかったり。
だんだんなれるとは思います。
よく気がつくんだと思いますよ。
でも、あまり気にしないようにして、目の前の仕事に集中していれば大丈夫!
バイトさんなんだし、
緊張したら深呼吸してね。
No.3
- 回答日時:
お客さんがいっぱいで、どうしようどうしようと軽いパニックになるんですよね。
接客業のバイトを経験したことがある人ならば、一度はそういう経験があるはず。
しかし、焦ったところで、自分のできる仕事量が増えるわけでもありませんし、他の同僚の方との連携はしっかりしなくてはいけませんが、無理なものは無理と開き直って、目の前の作業を一つ一つこなすしかありません。
レジ打ちの方は、確実に目の前の仕事をすることだけが責任です。お客さんがいっぱいなのはお店にとっていいことですし、お客さんが待ち時間が増えることについて、必要以上の責任感を感じることはありませんよ。そういうのを工夫するのは、社員さんや店長の仕事です。
回答ありがとうございます。
焦ったところで自分のできる仕事量が増えるわけではないというご指摘にはっといたしました。
目の前のお仕事を確実にこなすことも意識したいと思います。
No.2
- 回答日時:
自分もレジのバイトをしていて、ショッピングモール内のものなのでとっても混むので気持ちはよく分かります。
自分は混んできたときは、余り周りを見ないようにしています。どれくらい混んでいるかも、手元や目の前のお客様に集中することでよく見えたとしても、レジの入り口付近に並んでいる人までなので、三組くらいですかね?改めて後ろを見ると10組ほど並んでいて仰天することがあるほどです^^;人が多くなれば多くなるほど、焦りも生じますし、緊張もするかもしれません。人が多いと認識しないように、きたお客様だけをうつことに集中するなどしてみてはどうでしょう。結論、人が多いことを認識しないようにするか、焦りを捨てて自分のペースでチェックしていけばいいですよ!焦らなくても正確さが一番大事です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 営業・販売・サービス 先日バイト先でお客様がご指摘を受けました。 4 2022/05/22 20:46
- その他(悩み相談・人生相談) 血の気がひくとは防衛本能でしょうか 3 2023/03/31 00:53
- アルバイト・パート 今日初めてのバイトの初出勤日でした。焼肉キッチンスタッフです。死ぬほど緊張して何十個も仕事教わりまし 3 2022/05/02 14:50
- その他(社会・学校・職場) 大学生です。辛い 7 2022/06/20 13:44
- その他(悩み相談・人生相談) 社会人6年目に突入した女です。 そろそろ結婚や出産を望むなら、それに向けて動かなければならない年齢に 1 2023/06/19 21:46
- アルバイト・パート バイトでレジに5000円の不足。身に覚えがない。 5 2023/06/26 23:39
- 病院・検査 突然体の力が抜ける症状の病名が知りたいです! 1 2022/10/03 16:41
- その他(メンタルヘルス) 精神が不安定な時期にバイトを品出しからレジに移ってしまいました。大学生1年生です。 4月から品出しの 3 2022/09/08 12:10
- 神経の病気 高一男子です。 トイレに行っては行けない状況や 近くにトイレがない状況になると すごく緊張して心臓バ 2 2022/04/04 09:56
- アルバイト・パート 本当にどうしようもないクズでカスなことを承知でご相談させて頂きたいのですが、4月頃からバイトを初めま 2 2022/09/03 06:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
接客やレジで焦らないで落ち着いてやる方法ありますか? 自分最近接客やレジで焦ってしてしまうことが多い
会社・職場
-
レジをしていると呼吸が苦しくなります(補足)
その他(暮らし・生活・行事)
-
レジの仕事で自信をなくしました。失敗が怖い。
片思い・告白
-
-
4
レジに立つと緊張してしまいます
アルバイト・パート
-
5
現在、パニック障害を持つ18歳女子です。 コンビニのバイトを現在しているのですが、 レジ打ちでパニッ
不安障害・適応障害・パニック障害
-
6
最近、接客でレジを打つことが多いのですが、5000円、10000円など大きいお金を受け取った後、レジ
不安障害・適応障害・パニック障害
-
7
パニック障害でコンビニ等でバイトすることができない高校生です。ならバイトするなよってのは今回はナシと
アルバイト・パート
-
8
お客様がこわい
不安障害・適応障害・パニック障害
-
9
レジ打ちが怖い
アルバイト・パート
-
10
レジの仕事が不安です。 スーパーのレジの仕事を始めたのですが、終わる度にミスしていないか不安になりま
アルバイト・パート
-
11
バイトでなかなか仕事が覚えられません。 私はレジを担当していて初バイトを初めて5日目になりました。
アルバイト・パート
-
12
レジ担当者さん返品の時どうしてますか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
バイトで-9000円のミス どうしたらいい?
飲み会・パーティー
-
14
レジ経験者の方。過不足金について聞いて下さい。
アルバイト・パート
-
15
初めての一人勤務。レジで多きな金額のミスをしました
その他(お金・保険・資産運用)
-
16
アルバイトの人が放置されすぎて、何をやっていいか分からないと困っちゃうのって、何が悪いと思いますか?
会社・職場
-
17
バイト3日目の新人がレジ操作をメモを見ながら作業していたら、店長から「そろそろメモは見ないで早く動く
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
スーパーのレジで働き始めて1ヶ月です。 いつも何かミスをしてしまいます。 いつものミスはすぐ対処でき
会社・職場
-
19
もう疲れたって方います? 私は、もう疲れました。 スーパーのレジをしています。 周りは、出世する。置
会社・職場
-
20
バイトでミスをしまくる件について。 私は5年間続けているバイトがあります。その仕事は雑貨を売る仕事で
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生 セックス場所
-
バイト休みすぎについて。 月に...
-
バイトでの廃棄持ち帰りについ...
-
明日から正社員で新社会人とし...
-
大学生です。辛い
-
昨日コンビニのバイトでお客さ...
-
大学まで片道2時間通学が辛い...
-
アルバイトで怒られました
-
バイト先に早く着きすぎるのは...
-
最近カラオケのバイトに応募し...
-
頻繁に急に休むバイトについて
-
バイト先に苦手な人がいます。...
-
男性にお聞きします! 自分に彼...
-
バイトでミスをしたんですが、...
-
バイトと店長の恋愛ってやはり...
-
バイトから家まで3キロを歩くの...
-
2人の時しか喋らない理由?
-
女性のズボンのチャック(社会の...
-
バイトのシフトを代わってと言...
-
片道40分のバイト先は遠いと思...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生 セックス場所
-
明日から正社員で新社会人とし...
-
アルバイトの卒業が寂しくて仕...
-
バイト休みすぎについて。 月に...
-
バイト先の気になる異性をご飯...
-
昨日コンビニのバイトでお客さ...
-
バイトでの廃棄持ち帰りについ...
-
アルバイトで怒られました
-
バイトで仕事が遅い人ってめち...
-
バイト先の店長を怒らせてしま...
-
バイト先から診断書を求められ...
-
今日は雪でバイト休むか 雪の中...
-
バイトから家まで3キロを歩くの...
-
自分のバイト先にクレームを入...
-
バイトの制服が入らない場合ど...
-
バイト先へのお土産、人数分買...
-
初出勤前のバイトを辞退するこ...
-
頻繁に急に休むバイトについて
-
仮病 学生です。 今日、自分勝...
-
コンビニバイトを始めて2ヶ月半...
おすすめ情報