dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたは結婚するまでに、何人のひととお付き合いをしましたか?
 この時代初恋のひとと結婚するひとは稀でしょう。
 20代後半に結婚したとして、それまでにきっと何人かの方と恋愛をしたことでしょう。

 ゆう子あい子りょう子けい子まち子かずみひろ子まゆみ………

 中島みゆきの『あの娘』にずらっと並ぶよくある女性の名前、今、このような名前はなくなってしまいましたが、私の恋のお相手をしてくれた彼女たちは、みんなこんな名前でした。
その彼女たちは、今はどうしているのでしょう?
そんな女性たちに、メール(大半はショートメール)をしてみました。

「お久しぶり、○○です。
 ダメもとでメールします。
 私は定年を迎え、若い頃、のり子さんとの想い出が懐かしく、また、感謝の気持ちでいっぱいです。
 □□市のどこかでお会いできませんか?
 メール頂ければ幸いです……」

 数日後、

「お久しぶりです。
 メールありがとうございます。
 私は、過去より、今をどうするかで精一杯な状況、仕事も趣味も。
 過去は、そのままの思い出でお持ちください。のり子」

 こうしてメールを返してくれるのり子さんは、誠実です。
大学時代(19歳)、私にとって初めての女性、ふじ恵さんからは、返信なし。
 やす子さんも返信なし。

 中学からの同級生で、20代半ばの同級会で再び出会い、結婚を約束したけい子さんとは結局結ばれず、しかし、彼女は50歳で旦那さんを亡くし、また出会いました。
 年に一度、一泊で温泉に行ったり……
 しかし、しばらく途絶えましたが、お互い還暦を過ぎ、最近一緒に飲む機会があり、温泉にでも行かないかと誘うと、
「行きたい、また連れてって、伊香保がいい。
 でも、もう夜の部はいや……」
「そんなこといいよ」と、私がけい子さんを引き寄せようとすると、
「まあまあ、いいからいいから」と、身をかわす露骨なリアクション……

「私はもう終活に入りました。これからは、もう新たに人間関係をつくって複雑にはしません」
 と、よし子さんは、けんもほろろ……

 お互い熱く愛し合い、結婚を約束し、烈しいセックスをした彼女たち……
 私のもとに立ち止まり、でも通り過ぎていった彼女たち……

 その彼女たちはそれぞれ別の男性と結婚し、私も他の女性と結婚し、お互いもう還暦を過ぎました。
 当時を懐かしみ、かつて共有した時間を、楽しく語りたいなぁと思い、思い切って声をかけてみました。
しかし、ことごとく無視されるか、断られました。
 彼女たちも、この年齢で、焼けボックイに火が付くようなことはないのは、十分わかっていると思うのですが……

 ここで、質問です。

 女性は、もう終わった男性と会うのは嫌なのでしょうか?
若い時代の恋を語るなどというロマンチックな心は、もう疾うになくなってしまったのでしょうか?
あなたが若い頃恋愛したカレシから、「お酒でも」と誘われたらどうしますか?
併せて、ご自身の若い頃の恋愛なども語って下されば、嬉しいです。

できれば、50代、60代の女性に答えて頂ければと思っています。

よろしくお願いします。

返事(コメント)は必ずお返しします。

質問者からの補足コメント

  • 答える価値もない質問文に、たった一人立ち止まってくださった回答です。
    短い文の中に、沢山の意味が込められていました。
    恥ずかしい思をし、猛省を促されました。

    素晴らしい回答です。
    ありがとうございました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/06/24 12:09

A 回答 (1件)

50代です。


男は夢に生き、女は現実に生きる。
ところで奥様はご健在ですか?
妻にとってはいくつになろうとも昔付き合った女性にそんなメールされること自体不愉快です。
私の夫も、もし私が昔付き合った男性と遊びに出かけたら、きっと不愉快だと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

妻は、容姿、性格共に、私には申し分ないというか、過ぎた女性と、私の自慢です。

 そんな妻も、私と結婚する前に何度か恋愛をしたでしょう。
 そんな過去の彼氏から、メールが来ても、妻なら私に何も言わず、何事もなかったかのように、無視するだろうと思います。
 私は、そんなことをする男を軽蔑します。

 私はまことに自分本位に、新しい出会いを求めているわけではないし、お互いが還暦を過ぎた年齢だし、こんなものは浮気とはいえない多くの男の許容範囲だと、自分に言い聞かせていました。

 「妻にとってはいくつになろうとも昔付き合った女性にそんなメールされること自体不愉快です。・・・」
 
 その通りです。
 猛省を促されました。
 恥ずかしいです。

 短い諫言(かんげん)ですが、鋭利な刃物のように、私の胸にぐさりと刺さりました。
 本当に感謝、ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/21 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!