プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めて利用させて頂きます。同じ趣味をされている方にご教授願いたいのですが、
エンジン始動~5km程はアイドリングも吹け上りも良好。速度も文句は無いのですが
全体的に熱を持ち始めるとキャブからの吹き返しでまともに走らなくなってしまいます。

シフトダウンしながら減速し停止直前にクラッチを切るとそのままエンスト
数秒の時間を置けばすぐに始動、アイドリング可能なものの発進時にスロットルのタイミングが
合わないとパン!パシ!と言ってエンスト。一瞬でもアクセルのタイミングが合い回転が上がればエンストせず発進可能。多少ゴボつくものの次の信号までは普通に走り停止時にはまた同じことの繰り返しという感じです。

ガソリンフィルターの詰まりなし
燃料キャップ開放しても症状に変化なし
チョークを引いてみても症状に変化なし
不思議な点は、症状が出てから一息入れ10分程度ノンビリしていると
数キロは普通にストップ・ゴー出来るところです。


ダックス ST70 6V キャブ以外すべて純正

キャブ minimotoと言う会社で買ったPC20同サイズキャブレター へ変更
メインジェット 85 スロージェット 35 ニードル 真ん中
エアフィルターはよくあるパワーフィルター

マニホールド キタコPC20用

イグニッションコイル(6vポイント用:minimoto製)を新品交換
プラグ交換 NGK C7HS


エンジンの程度は腰上を分解しバルブの擦り合わせを灯油にて確認
バルブスプリングも使用範囲内で擦り合わせも問題なさそうでしたのでそのまま組みました。
組む際には当然ガスケット類も新調し試運転後の各部増し締め:トルク管理
タペットや点火タイミング調整も一通り行っています。

組んだ際の気になる点は腰上のみのバラシでカムチェーンを新しくしなかった為か
バルブスプロケットの合いマークがほんの若干ずれていること半コマぐらい
この辺でこんな分かり易く吹き返しが出るものでしょうか。

皆さまでしたらどの辺を疑って整備しますか?
お手すきの際にでもアドバイス頂けたら幸いです。

A 回答 (3件)

その様子でしたら一度メインジェットだけでも110あたりの番手から確認してみたらどうなるか、症状を聞いた限りだと限りなく薄い状態だと思います、試しに症状があるときにチョークを少し動作させてみたらいかがですか(少し濃いめになる程度に)私の思っているとおりでしたらその状態で無理していたらエンジン本体に重大なトラブルを招く可能性が有ります。



私が以前セッティングしたC70はマフラー70用の純正にしてキャブだけはオーナーが買ってきた正体不明の物(景品に似ていましたが別物)もちろん口径も125で使用できるくらいの物(具体的な口径は忘れました)それでメインジェットは105だったかそれ以上だったと記憶しています。

もちろん焼き付きの修理で12V車にム6Vエンジンスワップですから他にも発電系統も交換していますが又焼き付かせるといけないので高回転は少し濃いめに振ってそれでもテスト走行ではメーターは軽く振りきりました、もちろんセッティングだしには新品のプラグを何本も用意して気圧まで考えて実施しました(普通はここまでしないと思うけど)
マフラーは今回の質問者の物は大丈夫かも知れませんが全くのノーマルでもエンジン開けて修理すれば安全のため燃調のセッティングは見ないと結構狂っていると思います(事実同調なども多気筒車では少しでも始動などに違和感が有ればたいてい狂っていますから)もちろんコンプレッションから確認しますけどバイクでもあまり気にしない店が多いのでご自分でこれからも整備をされるならコンプレッションゲージと同調計(多気筒も考え4連、シングルには使いませんが)有った方が良いです。

私の場合車もバイクもキャブ車しか知識が有りませんが基本は同じと思っています(ただし電気系統は私も苦手でいつも悩みます)だからinjectionは嫌いです(さわるところが機器無くして不可能だから)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
路上にて質問の症状が出たとき

・燃料キャップの開放(空気弁のOn/Off)
・チョークを引いてみる
・エアフィルターを外してみる
・プラグコードの接点を確認してみる

上記など一通り路上確認したのですが
チョークを引いた時は回りが重たくなり吹けませんでしたので
ここはすぐに戻しました。
エアフィルターを外しても特に大きな変化は感じられませんでした。

温まってくると症状が出る
キャブの吹き返しについて濃い?薄い?プラグも良い色してますし
2次エアを吸ってるような所もないような気もします。
72ccのエンジンに口径22のキャブレターは大きすぎる!と言う情報もありますが
普通にPC20つけているよ。という情報もありますし
トラブルシューティングに困ります。

もしかして このケーヒンの形をしたPC20タイプ(台湾製?)のキャブレターの精度の問題なのでしょうか?

ネットの情報を元にこのキャブで出荷状態の燃調で大丈夫だろう。
と億劫がってないでやはりアドバイスをもとにスローとメインの番手を上げて週末にでも整備してみまして
ダメならバルブ回りをもう一回みて純正のキャブのオーバーホールへと次々に
方向転換していきます。

私、何十年もオートバイのエンジンに触ってなくて
久々にダックス70と言うバイクを触って遊んでいますが
この時代の情報量の多さと皆様の超専門的知識に驚かされるばかりです。

すごく楽しい話をさせて頂きいい経験になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/23 10:00

そこまでして居るのに燃調の確認はしていないのですか、ノーマルエヤークリーナーでしたらまだしもパワーフィルターにしていたりマフラー交換していたりすれば燃調は狂っていますよ、私の知り合いにもアドバイスを聞き入れなくて色々やっていた人が居ますが苦労を何度もして(質問者とほぼ同じ症状)もっとも排気量は遙かに大きいバイクでしたが有る程度高回転を使用すると質問者と同じ(たとえば高速走行したりしたら)もちろん質問者のバイクは高速は走りませんが排気量が小さいため結構高回転を使用するはずです。



もっとも実際に見ていないためどの程度の物か質問文だけでは情報不足で一概に判断できませんから出来ればセッティング経験のある人に見せるのが一番の早道の様な感じです(セッティング経験のある人なら仮にトラブルでも一目でわかると思いますから。

エンジンがいくら正常でも吸気と排気のバランスも考えないと、中には新品でも使用不能のマフラーは実際に知っています(C70につけてセッティングしましたが無理だった)その後代替のマフラー手に入れたらキャブはかなり大きい物でしたがきちんとセッティング出ました(中速域だけ私は納得してないがそれはオーナーも気がつかない範囲でした)これはキャブが多き過ぎから来る物でパーツなんて手に入らないですからそのままでした(中速域が微妙に濃い為です)

上記の私の考えが当たっているかどうかは解りませんから参考程度に今一度確認をしてください、もしマフラーなど色々交換されていたらすべてノーマルに戻すところからしないと余計に迷路に入り込むことも有ると言うことを忘れないでがんばって・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

丁寧にアドバイス頂きありがとうございます。

キャブレター周辺以外はほぼノーマル
キャブの交換理由はノーマルキャブがあまりに汚れていて
ジェット類に様々な引っかき傷があった。フロートについても穴あきが見られました為、minimotoという会社のPC20同サイズキャブレターと言うものに交換して見ました。交換の際キャブ本体が大きくノーマルのエアフィルターは使えなかったのでパワーフィルター(新品)へ交換としました。ジェット類のセットについてキャブの新品時に
SJ35 MJ85でしたが皆さま割とそのままスロー35 メイン85にしていると言う情報もいくつかあった為
余計な事はせず(セッティングに迷いたく無かったが本当の理由)工場出荷状態でエンジン始動してみたら快調に走ってしまった。

症状出る前までは、キャブ変えただけでこんなに変わっていいの!!下から上まで超快調で吹け上がりもものすごく良い!すごいなぁ。と思うぐらいなんですが
が!数キロ走って全体が温まってくるとパン!!パシパシ!と質問させて頂いた状態なんですね。
症状の出る前があまりに快調なのでジェット関係も触らなくていい気もするのですが。。やはり億劫がらず一度煮詰めてみる必要有りそうですね。

ちなみにマフラーはノーマルタイプ(中国製)へ交換しました新品でも使用不可な例があるものなのですね。
こちらも別のマフラーへ変えてみます。

勉強になりました。ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/22 14:41

数キロはちゃんと走れてエンスト~数分立てば戻る。


という症状ならまず疑わしいのはガスがキャブに降りてきてないことなので、私なら
・タンクの空気穴が塞がっていないか
・コックやホース、フィルターの太さ(流量)は消費量を充分上回っているか。
の2点を確認します。
当然キャブ掃除も徹底的にしておきます。

数キロはまともに走れるとのことなのでバルブタイミングはとりあえず問題ないともいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

・タンクの空気穴
  キャップを取り外した状態で確認しても変化なし。
・コックとホース径の兼ね合いは
  コックはキタコのビッグキャブ用でホースもキジマの十分な太さのもの。

燃料タンク内の錆なども酸洗い含めやりましたので
2点は大丈夫だとは思います。

たしかに。。キャブは新品でつけて数十キロの走行なので大丈夫と言う思い込みかもしれない上
パワーフィルターは適当なものを付けましたので空気抵抗があるかもしれません。

一度キャブをばらすべきですね。やってみます。

お礼日時:2017/06/21 13:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています