dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OSはWin8.1です。外付けHDを2台使っています。当初、ドライブはF,Gでした。いつの間にかGがHとなってしまいました。特に困ることはないのですが、なぜこうなったのか、元に戻す方法があれば教えてほしいのですが。

質問者からの補足コメント

  • 早速のご返答ありがとうございます。ディスクの管理で変更しようとしましたが、
    「ドライブ文字に依存する一部のプログラムが正しく動作しなくなる場合があります。続行しますか?」とメッセージが出ました。どのように対応したらいいのでしょうか?

      補足日時:2017/06/23 11:05

A 回答 (2件)

続行してOKです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答ありがとうございます。プログラム云々言われるとビビってしまいます。続行OKということですので早速やってみます。

お礼日時:2017/06/23 12:37

もしかして、接続したときのドライブ名をそのまま使ってますか。


「ディスクの管理」で「ドライブ文字とパスの変更」をすると「ドライブレター」は固定されたと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足に別の方の回答が寄せられました。そちらを参考にしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/23 12:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!