激凹みから立ち直る方法

高校1年生です。

私は普通高校に入学しました。既に大学進学についての授業も行っています。

2年生に進級したら文理選択がありますが、私は理系が全くできないので文系に進もうと考えています。

得意不得意で選択するのは最初はどうかと思いましたが、将来の夢どころか、どういった系統の職業に就きたいのかもわからない現状なので今は得意な文系にしようと思っています。

最近にも大学進学についての授業がありました。私が入学した高校の大学進学率を見たのですが、不合格者が多く進学率はあまり良くないという印象を受けました。

また、私は卒業したあと一人暮らしが許されていないので大学も県内にあるところで選ぶことになります。

将来の夢が全く決まっていないので、大学選びに困る上に興味のある大学の学科を調べてもピンとくるものがありません。

好きなことを職にできればいいのですが、それは一番難しい事だと思っています。好きなものもなんなのか自分でもわかっていません。

音楽を聴くこと、食べること、寝ることが、文章を書くことが好きで、今は刀剣乱舞というゲームにハマっている関係で学芸員という職業に興味があります。

進路選択で困らないように今からでも悩んでおいた方がいいと思っています。皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

好きな事を仕事に出来たとしても毎日する事ですので喜ぶのは始めだけで飽きてくるということもあります。



今はまだ迷っているようですので出来るだけ選択肢を増やす進路を選んでみてはどうでしょうか?
仕事が合わずに転職や再就職する場合にも役に立つものと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですよね…
選択肢を増やすということ、父にも言われました。いろいろ経験してみて幅を広げていこうと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/25 23:18

学芸員って、東大京大を出て大学院を出て、それでどうだろうという仕事でしょう。

少なくともその専門の『広い範囲』に関して、同等の能力が要るでしょう。
(そもそも、東大京大の博士がプラッときて色々と質問するかもしれないわけで)
そのレベルの頭脳の持ち主なら、理数を切りすぎずにそれらの入試に対応できるようにすべきでしょう。
そこから少々大学のレベルを落としても、国立の二次に数学があることが多いでしょうし。
適当にググっただけですが。
http://careergarden.jp/gakugeiin/
https://matome.naver.jp/odai/2139165722904421901
http://8531.teacup.com/yondaro/bbs

で、やりたいことが特に無い、特に理系のことを眺めても関心が無い、せいぜい他人がすることとして関心が持てる程度、であるなら、文系選択で正解だろうと思います。
理系の場合は概ね、これがしたい、こんなことがやりたい、と判るだろうと思います。判らない人は理系じゃ無い、ということになります。
理数が得意であってもそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLまで貼って頂いてありがとうございます。目的がない理系選択はしないということでしょうか。どちらにしても理系に進む意思はあまりなかったのでこのまま文系に行き得意科目を伸ばしていきます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/25 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!