A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
危険です
恐らくどこかのクレーム対応の在宅ワークの事だと思いますが、他人の負の感情って言うのはまず部屋の空気を淀ませます質問者さんの精神も侵食していきますそれを発散しようとして無理をすると体にも不調が現れて悪循環なので余程、自分は他人の悪意に鈍感とか確固たるストレスの発散方法が有るとかでないとやめた方が無難でしょう
No.2
- 回答日時:
キキウェルの聞き上手クラブのこと?
テレビでも、聞き上手倶楽部に登録し、 時給840円で愚痴を聞く仕事が紹介されていました。
相手から暴行を受けたり、付きまとわれる心配はありませんが、相当な精神力を必要とするようです。
長時間にわたって人の愚痴を聞くことは、こちらの精神状態にかなりのダメージを受けます。
最長9時間記録といううわさもありますし。
つい、意見を主張したり、一方的にこちらが切断するとトラブルになりますし・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SOHO・在宅ワーク・内職 就職を考えているのですが、愛犬の側にできるだけ居たいので在宅ワークいいな。と思っているのですが、回り 6 2022/11/02 18:41
- ストレス 私は愚痴をよく言ってしまいます。 一方で彼氏は愚痴を嫌い、全く言わないです。 彼氏にストレスを与えて 7 2022/09/13 13:00
- SOHO・在宅ワーク・内職 在宅ワーク 副業 本業が接客業の為精神的にしんどいので 在宅ワークを探しています。 ご自身(出来れば 1 2023/04/21 15:13
- その他(就職・転職・働き方) 完全在宅ワークを探してる主婦です。スキルを身につけたいので、モニターやテレアポの仕事意外で未経験から 2 2022/09/06 13:20
- その他(悩み相談・人生相談) 友人宅の不倫、離婚問題の愚痴を聞くのが苦痛です。 春先からしばらく続く愚痴LINE、毎回長文で開くの 2 2022/08/24 09:31
- カップル・彼氏・彼女 愚痴を言うのは、愚痴を聞いてくれる人を軽視してるからですか? 7 2023/04/21 12:14
- ストレス 愚痴を聞きたくない 職場、家等々 愚痴を聞きたくありません 誰しもストレスが溜まって愚痴を言いたいこ 5 2023/01/04 20:25
- その他(業種・職種) 在宅ワークやってるんだけど、どうしても怠けちゃって。週3は外で働いて、残り2日は家で在宅ワークやった 2 2022/09/06 20:38
- SOHO・在宅ワーク・内職 新しい就業先の、労働条件通知書に、在宅勤務区分の枠に無しと記入されていました。 研修が終われば在宅に 2 2022/04/04 16:45
- セキュリティソフト ノートンとウイルスバスターではどちらが優れていますか?MacとiPhoneに入れたいです。 在宅ワー 2 2022/07/14 11:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
異様にキョロキョロしてる人、...
-
現在転職活動中の30代です。 先...
-
正社員希望なのにパートから
-
この求人は本当に存在するんで...
-
私はもうすぐ50歳……旦那が無職...
-
職歴なし無職40歳男ですが、こ...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
40歳未婚パートは終わってますか?
-
男がパートで働くのはおかしい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報