

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>阪大の経済学部に入りたいと思っているのですが理系か文系どちらに…
つまり、君が考えていることは、まず、とにかく阪大に合格したい…ということに尽きるわけだ。
この私などはそんな考え方はあまり好きではないな。
本来なら、これからの長い人生、理系の分野で生計を立てて生きて行こうとするのか、それとも一般商社の
ようなところで働きたいのか、それともただ阪大卒という履歴ひとつでどこかに潜り込もうと漠然と阪大を
卒業したいのか、まず自分の人生の設計図を描くことが大切なんじゃないのか。
あとは自分で構築した設計図をもとに自分で考えて学部選択の答えを見つけるべきだ、どちらに進むのが良
いのでしょうか…などと人に聞いても正しい答えなど得られないぞ。
No.4
- 回答日時:
国立の経済学部は数学の好きな(または苦手でない)文系学生の行くところとされます。
上位国立大の経済学部に進むには、一般には「国立文系」のクラスに進みます。「国立理系」では数学(III、つまり微積分)と理科2科目の負担が重くのしかかりオーバースペックなので。しかしここで問題なのは「国立文系」クラスが成立する高校かどうかです。
私学の場合は経済学部であっても数学をろくにやらなくても入れるところがほとんどです。推薦の類は定期考査の成績がよくとも受験耐性がないので入試突破力と学業成績が連動しません。私学の一般入試を狙う層は数学が不要なので直前期はほとんど勉強しなくなります(それ以前に大半が落ちこぼれています)。
周りに私立文系専顔があふれると、「(自分だけ)数学なんてやってられない」というムードになりがちです。一度そう考えてしまうと立ち直りは難しいので、あらかじめ「周囲がきちんと数学に向かっている環境」に自分を置くことが先決。「国立文系」クラスは「国立理系」クラスよりも定員も志望者も少なく学力帯もやや落ちるので、「国立文系」で落ち着いた環境が得にくい学校なら「国立理系」を選んでおくという選択もあります。
No.2
- 回答日時:
お通いの高校から、毎年、京阪神大に大量に合格しているのであれば
文系コースを。
京阪神大への合格者は少ないが、関関同立への合格者は多いと言う高校であれば
理系コースを選択してください。
どちらでもない高校の場合は、どちらのコースでも違いはないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
私は広島大学に通っているので...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
理科大って地方旧帝大の滑り止...
-
褒めてくれるのですが、他の男...
-
筑波大学、東北大学、北海道大...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
高3理系です 全統模試の偏差値5...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
-
早慶って国立大学だとどのレベ...
-
東京大学を卒業して、教師にな...
-
東北大vs早慶ならどっち?
-
早慶と地方旧帝大はどちらの方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北大を受験しようと考えていま...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
私は広島大学に通っているので...
-
褒めてくれるのですが、他の男...
-
阪大と九大では
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
理科大って地方旧帝大の滑り止...
-
京大受験者の早慶併願成功率が...
-
東北大学のレベルを教えて下さい。
-
千葉大と神戸大ってどっちがレ...
-
京都工芸繊維大学は難関大学で...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
おすすめ情報
私自身経済学を学びたいと思っていまして阪大の経済学部という目標自体はあるのですが、一体文系か理系どちらに進まなければ入試に必要な科目の勉強ができないのかを知りたかったのです。私自身経済学部のなかでも別れたりするのかしないのかなどもわからないのでそういうところも含めて教えて欲しいと思って質問しました。言葉足らずすいません