dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場に手作りお菓子を持って行く人、どう思いますか!?

私はもらったら食べるけど、自分からは持っていきません。

理由は、以前一緒に仕事をしていた人から散々作ったのを持って来いと言われて「めんどくさい」って思ったのと、やむを得ずに一回だけ残ったのをあげたけど、まわし食いがはじまってしまってそれ以来トラウマになったからです。

もちろん、職場恋愛していたら、みんなの前では渡さずに帰りにコッソリあげますが、それ以外はしないと決めました。

それに、付き合ってもいない人がお腹壊されたりしたら、買ったお菓子と違ってみんな自分の責任になるからです。

A 回答 (2件)

手作りお菓子は基本的にはあまり好きではないですね。


頂ければ、残さず食べますが、ほんとど美味しくなかったからです。
一人だけ本格的にお菓子作りをしている方がいますが、
お店で出せるレベルです。シリカゲルもきちんと入れて、袋もパックしてあります。
その人は別格でした。
まずかった例としては、クッキーがやたら硬い。
ただのカステラに生クリームをたっぷり塗ってココアパウダーをまぶしただけのケーキ(?)を持ってきた人もいました。めちゃめちゃ気持ち悪かったです。
    • good
    • 0

職場が迷惑にならなければ、いいんじゃあない。


持って行きたい人は 持って行き、食べたい人は 食べれば。
故意でなければ、体調壊しても 食べた人の事故責任 ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!