
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
GIGABYTE GA-EX58-UD3R は下記で、Rev.1.0/1.1 です。
Gigabyte は、リビジョンでマザーボードをリニューアルするのため扱いが別々になります。http://www.gigabyte.jp/Motherboard/GA-EX58-UD3R- …
サポートを見てみましょう。CPU サポートリストが目的です。
http://www.gigabyte.jp/Motherboard/GA-EX58-UD3R- …
Intel Core i7-950 3.06GHz 8MB Bloomfield 45nm D0 130W F6
最後の "F6" が BIOS のバージョンです。今お使いの BIOS がこれ未満だったら、アップデートが必要です。BIOS のダウンロードは下記から行います。
http://www.gigabyte.jp/Motherboard/GA-EX58-UD3R- … ← All で BIOS をクリック。
他のリビジョンを見てみましょう。Rev.1.6 は下記です。
http://www.gigabyte.jp/Motherboard/GA-EX58-UD3R- …
http://www.gigabyte.jp/Motherboard/GA-EX58-UD3R- …
http://www.gigabyte.jp/Motherboard/GA-EX58-UD3R- … ← All で BIOS をクリック。
Intel Core i7-950 3.06GHz 8MB Bloomfield 45nm D0 130W FA
これでは、"FA" 以上の BIOS が必要のようで、ダウンロードのファイルも異なります。このように、ご自分のマザーボードに合ったリビジョンの BIOS を選んで下さい。当然、それより新しいバージョンの BIOS が搭載されていたら、アップデートは不要です。下記で、BIOS のバージョンを調べることができます。
http://www.gigafree.net/system/systeminfo/speccy …
No.1
- 回答日時:
Core i7-950だと発売時期が2009年6月3日になっています。
マザーボードの方のBIOSバージョンが、
FA=2009年4月30日
FB=2009年5月4日
FD=2009年12月21日
最終は012年まで出ている様ですので、
古いマザーボードだとアップデートするですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードのオーディオチップの名前が分かりません 1 2022/05/12 11:33
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードの対応CPUについて質問します。 ASUSのPRIME A320-A はBIOSアップデ 6 2023/03/08 20:52
- デスクトップパソコン マザーボードのBIOSアップデートをやってみたい。 こんばんは。 マザーボードのBIOSアップデート 3 2023/08/11 00:34
- その他(パソコン・周辺機器) GPUのファン制御方法について教えてください 1 2022/06/16 20:22
- ビデオカード・サウンドカード GPUのセミファンレスを常に回し続けるようにしたいです。 1 2022/06/17 20:14
- デスクトップパソコン 親戚から譲りうけたタワー型デスクトップパソコンですが、 エクセルしか使いません、 オーバースペックで 3 2023/08/03 21:55
- Windows 10 Corei 7-12700(Alder Lake) と Windows11の不具合? 5 2023/01/14 12:06
- 数学 場合の数、確率 45 (浜松医科大学) 1 2023/07/29 13:52
- UNIX・Linux uefiのマザーボードを旧来のbiosのマザーボードであるように設定することはできるでしょうか? 3 2023/04/25 16:13
- CPU・メモリ・マザーボード 至急お願いします。 電源は付きますが、映像出力が来てないのと、電源が切れません。 マザーボード:AS 2 2023/02/25 23:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マザーボードとCPUを交換して元...
-
WinXPを再インストールしたら音...
-
Windows 11のイントール
-
DELL製XPS8100 マザーボード換装
-
マザーボード換装時、Cドライブ...
-
ドライバの更新
-
USB3の速度が遅い
-
Asrock H81M-HG4のBIOSアップデ...
-
ビデオカードを2枚差しで使用す...
-
「IPMSB」「PEGATRON」「ROHS」...
-
今日!パソコンパーツを変えた...
-
Intel Core i5 650をLGA1151の...
-
グラボが動きません…CPUとマザ...
-
インターネットが使えない マザ...
-
ubuntu(Linux)をサポートするマ...
-
OS再インストール不要なマザー...
-
中古マザーボード ASUS Prime H...
-
同じマザーボードでもBIOSや新...
-
GIGABYTE GA-EX58-UD3Rというマ...
-
UFEI に対応しているかどうかを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マザーボードとCPUを交換して元...
-
Windows 11のイントール
-
マザーボードのドライバを消し...
-
マザーボード換装時、Cドライブ...
-
絶縁ワッシャーは必要ですか?...
-
OSの入ったSSDを他のPCに付け替...
-
CPU交換からBIOSのアップデート...
-
NECのPCにCore i3 12100のCPUを...
-
マザーボードのLEDランプの位置
-
ジャンク、中古のマザーボード ...
-
ドライバのインストール
-
i7 980xのバックパネルの両面テ...
-
WindowsXP対応のマザーボード
-
同じマザーボードでもBIOSや新...
-
「IPMSB」「PEGATRON」「ROHS」...
-
Core i3-6100を購入予定なので...
-
今日!パソコンパーツを変えた...
-
OS再インストール不要なマザー...
-
古いマザーボードを新品のマザ...
-
DELL製XPS8100 マザーボード換装
おすすめ情報