重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。

小学6年生女子です。
今日、学校で男子に「きちがいブス」と言われました
言った人は冗談っぽくいっていたのですが、
本気で言っていたのでしょうか?
ちなみに他の女子も「きちがいデブ」と言われていました。

A 回答 (4件)

世の中にはどんな酷い言葉でも『冗談』ということにすれば許されると思ってる頭の残念な人がいますからね。


(困ったことに、親や先生の中にもこういう種類の人がいます)

言った人は冗談のつもりだった可能性はあります。
ただ、それを許すかどうかは言われた側が決めることです。
    • good
    • 0

1.月曜日に職員室に行き、○○くんから「きちがいブス」と言われましたと担任に言え。


 言ってる内に仰木絵で泣けると更なる効果あり。

↑が無理なら
2.母ちゃんに担任に電話して貰う。
    • good
    • 0

冗談でも本気でも無い・・



言う・・って 事は あなたに興味を持ってるから・・

異性として意識してるから・・

言葉そのものに意味は無い・・
    • good
    • 0

言った人は冗談っぽくいっていたのですが、


・・・・・・・ならば、冗談でしょう。その子にとっては挨拶みたいなもんなんでしょうね。
もしかしたら、好きな子に言ってるのかもよ。わかりやすいやつだ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!