アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学校3年の女子の母です。休み時間になると「鬼ごっこ」をしようと仲間から誘われ鬼ごっこをするらしいのですが・・決まったように娘が「鬼」になるそうです。みんなでこそこそ話をして集中狙いされてるようなんです。「嫌な思いまでして鬼ごっこしなきゃいいじゃない?」と娘に話したところ、娘が理由をつけて遊ばないと言うと、「なんで?どうして?」と問いただされるそうです。放課後4時30分まで校庭が解放されています。その時も娘が「今日は遊べない帰るね」と言うと、「なんで?どうして?何時から何の用があるの?」と、遊びを強制されてるように思うのです。これはいじめなんでしょうか?ちなみに仲良く遊ぶ時は遊んでるんです。何事もなく・・でも
実は初めて今日娘が頭痛を訴え早退をしました。学校を出て、まもなくしてから痛みは消えたのですが念のため病院に連れて行ったところ検査して何もないので「精神的」だろうと言われました。いつも元気で明るい娘です。鬼ごっこに関しては精神的に参っちゃってるのかと思うと可愛そうで・・「学校やだな」って言うけれど時間になれば「行って来ます」と言って家をでるんです。なにか対処方法はないものでしょうか?
ちなみに、5人グループで遊んでいてリーダー、副リーダー的存在がいて、大人の前では良い子です。以前気になる事があったので担任の先生にお話したところ「注意してみるようにします。」との事でした。
担任に相談しても解決しなそうです。

A 回答 (3件)

こんばんは。



鬼ごっこの鬼を決める方法はどんな手法なのでしょうか?
ジャンケンなのかアミダクジ(古っ!)なのかは解りませんが、その段階で不正があるように思うのですが^^?

集中的に嫌な思いをさせる(する)のは何かしらの原因があるのでしょうかね?

子供といえども、精神が肉体に及ぼす異常は大人以上だと思います・・大人は過去の経験を活かして処理できますからね^^;

放課後の対処方としては『家で手伝いしなきゃ♪』という状況をお母様が出されては如何でしょうか?
家庭の事情になると大抵の子供は無理強いしなくなると思いますよ?

担任の先生に伝えても改善されないなら、学年主任の先生に相談されるか、もう少し上の立場にある先生に相談されるのも方法だと思いますよ?

ちゃんと学校に行きたいという娘さんの気持ちは尊重されるべきですしネ!!

過去の質問&回答で似たようなケースがありましたので
下記のURLをご参照下さい^^

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1623103

この回答への補足

回答ありがとうございます。下記URL参考になりました。
休み時間、放課後の事なのですが、彼女達に「家の手伝い」と言うと「その手伝いは何なのか」「今すぐやらなきゃいけないのか」「何時から何時まで」なのかとか・・・言えば言い返してくるという状態です。娘が職員室に用がありと言えばついてくる。まるで監視状態です。休み時間本を読むと言ってたまたま娘が読んでいないと「本読むっていったくせに読んでないじゃないか」と責め立てられるそうです。今日担任と話し合ってきます。又後ほどご連絡します。

補足日時:2005/10/26 14:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんの意見参考になります。本当にありがたく思います。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1737628

上記URLに今日学校での対応を書きました。よろしかったら読んで下さい。

お礼日時:2005/10/26 18:46

>「学校やだな」って言うけれど時間になれば「行って来ます」と言って家をでるんです。


 けなげですね。頑張ってるんですね。つらいのに,無理しているすがたが想像できて,読んでいて,心が痛みます。

 鬼ごっこの件ですが,周囲は「いじめ」ているつもりはなく,からかっているぐらいかもしれませんが,これは「いじめ」です。(大人数で1人を,長期間にわたり,された本人が嫌な思いをし続ける行動は,いじめです。)
 
 明日にでも担任にもう一度相談しましょう。以前はお母さんも「気になるんですが…」程度でやんわりと相談したのではないでしょうか。だから,担任も「気をつけて見ておく」ぐらいの軽い対応で終わったのかもしれません。
 今回は,担任と会って相談をしてみるとどうですか。5分でも10分でもいいので,今,担任が知らないところで何があっているか,お子さんがどう思っているか,お母さんはどんな気持ちで心配しているか,を全部担任にぶつけて,「5人と先生で話し合ってください」と具体的にお願いしてみるといいのではないでしょうか。
 
 3年生でこの内容のいじめなので,報復があるとはあまり思えませんが,念のために,担任に「誰からの連絡か」がわからないようにしてもらったほうが良いでしょう。

 お子さんは,とっても頑張って頑張って学校に行っているんだと思います。もう分かっているとは思いますが,お母さんは,そこを十分に分かってあげて,いつもより多めに甘えさせてあげたり,愛情を表現してあげてあげるといいのではないでしょうか。
 

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。今朝、娘が足に包帯を巻きました。そして引きずるような格好で歩きだしました。娘なりの防御策だったんだと思いますが、今日は登校時間になっても部屋をウロウロするばかり・・・私のほうから「無理して学校行かなくていいよっ」と、声をかけました。娘は「病気じゃないのに休むなんてズル休みじゃん」と、その言葉を聴いて学校には絶対行かなくてはいけない場所なんだと思い込んでいた娘に対し休んではいけないって思ってただけに本当は休みたいのに言えなかったんだな。と、目頭が熱くなりました。その後娘から今の自分の状況を
ゆっくり聞きました。最初は淡々と話してたのですが、毎日の繰り返し今までの事を話しているうちにポロポロと涙が・・・普段大泣きをする子ではないのですが「泣いていいんだよ」と、言うと大きな声で泣きました。しばらくして学校に欠席の連絡を入れ、担任に今日話があると言ったところ、「職員会議なんです」との返事、あまりにも頭に来たので「あなたのクラスの一人が学校に行けるかどうかわからない状況下においてそんな返事はないんじゃないか」と怒鳴ってしまいました。担任は「そういうことではなく」「遅くなるのでお母さんのご都合がどうかと思いまして」と、お母さんの都合がどうのこうの言ってる場合ではないと私は思いましたが今日4時に担任とまだ言ってはいませんが校長先生を含め話し合ってきます。

補足日時:2005/10/26 14:23
    • good
    • 2
この回答へのお礼

皆さんの意見参考になります。本当にありがたく思います。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1737628

上記URLに今日学校での対応を書きました。よろしかったら読んで下さい。

お礼日時:2005/10/26 18:46

はじめまして!お子さんの状況と似たような?体験を、小学校3年生の時、した者です(^^;)



当時、私は「仲のいい友達」があまりおらず、3年生になって、初めて大人数(クラスの子のほぼ半数くらい)の子と遊んだりするようになりました。
その時、流行って?いた遊びが、「変な人」役の子を決め、その役になった子は、みんなから逃げられる!という遊びでした。

私はいつも「変な人」役になっていました(^^;)
でも、初めて大勢のクラスの子と遊べるようになった!という嬉しさや、クラスのみんなを、自分が「笑わせている」と思い、毎日その役をしていました。

お子さんは、きっと心優しくて、気が強い(良い意味で!)良い子なのだと思います。
だから、友達に「何で?どうして?」と聞かれると、その質問に1つ1つ、答えているので、ストレスが溜まってしまっているのかもしれません。

友達に、あまりにもしつこく聞かれるようなら、「今日は用事(習い事など)があるから、遊べないの!!」と強く言い、家に帰る!ように言ってみてはどうでしょうか??
「しつこく聞かないで!私は怒ってるのよ!」という意志が、相手に伝われば、友達もしつこくは、聞いて来なくなるのではないかな?と思います。
「鬼ごっこ」も、お子さんが本当に嫌なら、「何でいつも私ばっかり鬼なの??」と、反論してみると、何か変化があるかもしれませんよ(^^)←ただ「遊ばない!」と断るだけではなく。

長くなってすみませんm(--)m

この回答への補足

回答ありがとうございます。娘は反論しています。それがかえって仇になっているのかなとも思ってしまってます。なぜなら怒ってる様子を見せると「○○ってなんであんなに怒るの!」とか言ってるそうです。
嫌なことをしているって事を全然自覚していないんだと思います。「なんでわたしばっかり」と言うと「いいじゃん、仕方ないじゃん、他の○チャンの方が鬼になってかわいそうじゃん」などと言うそうです。じゃぁ家の娘はかわいそうじゃぁないのか!と言ってやりたいぐらいです。以前は反論を控えていたようですがココ何週間かは反論していたようです。それでも何も変わりません。今日学校に行くのでまた後ほど書きます。

補足日時:2005/10/26 14:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんの意見参考になります。本当にありがたく思います。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1737628

上記URLに今日学校での対応を書きました。よろしかったら読んで下さい。

お礼日時:2005/10/26 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています