アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お味噌汁を作っています。

出汁を昆布と煮干しで作っていますが、煮干しを5分程煮てお鍋のフチに緑色の灰汁が付いていました。
お鍋の底にも緑色の灰汁が漂っています。

初めて見た現象なのでビックリですし、今日買ったばかりの煮干しを使いましたので「もしかして傷み物を買ったのかな?」とも思いました。

同じような体験された方、いらっしゃいますか?
問題ないでしょうか?

とりあえず、今日は鰹節でお味噌汁作りなおしました。

「昆布、煮干しで出汁を作っていますが、緑色」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 緑色は皆様のおっしゃる通り昆布だと思います。
    ありがとうございました。

      補足日時:2017/07/03 22:37

A 回答 (3件)

昆布を煮込んだの?


煮干しじゃなくて、昆布では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答、ありがとうございます。

昆布ですか…。考えてみれば、昆布の色ですね。

昨日は同じ昆布で緑色にはならなかったので、煮干しが原因と思い込んでしまいました。

なんだかちょっと安心しました。(^^)

お礼日時:2017/07/01 20:11

昆布のせいではないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答、ありがとうございました。

昆布かもしれませんね。

いつもと同じ作り方で予想外の事が起こり、ビックリしてしまいました。

ちょっとパニックになっていました。お恥ずかしいです。(^_^;)

お礼日時:2017/07/01 20:32

出汁を取るのに沸騰させてはダメなんですよ。


水から弱火で泡立って来たら火を止めて30分置く。
それと一緒に入れてはダメ。別々に取って合わせる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答、ありがとうございます!

に、煮干しも沸騰させてはダメ…なのですか?
(゜ロ゜;
昆布はお湯が沸騰する前に取り出さないとエグミが出てしまうと聞いた事があります。取り出してから煮干しを煮立たせておりました。

逆に煮干しはよく煮た方が出汁が出ると思い込んでおりました。
昆布と煮干し別々に出汁を取る事も初耳でした。

ご指摘ありがとうございました。
明日の朝さっそくkakibesuto様の方法でお味噌汁作ってみます。(^^)

お礼日時:2017/07/01 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!