プロが教えるわが家の防犯対策術!

小学6年生の子供のことについて、質問です。

宿泊行事の班長に、娘が手を挙げました。
その際、担任が娘に対して「みんなをまとめたりできるの?」みたいなことを聞いたらしく、娘は諦めたとのこと。
(担任は娘に対して手を挙げたことは、すごく褒めていたようですが・・・)

娘はコミュニケーションをとる・人前で話すのが苦手な子供でして、担任はその事を知っていて聞いてきたみたいです。

よく考えてみると、娘のやる気を奪っているのではないかを思うようになりました。
班長はしっかりしている人がなるみたいな風潮があるのかもしれませんが、娘のような人でもやってみようとするチャレンジを否定されているのではないかと。益々娘が自信を無くすのではないかと危惧しています。
親としては、チャレンジしていることは嬉しいことでもあります。今までも、いろいろとチャレンジしていますがなかなか結果には結びつかず、悔し涙を流しています。仕方ないと思うこともありますが・・

A 回答 (8件)

担任は今までの観察から、できなかったときの可能性が高いとして、悪役を買って出てることを大人ならわかって欲しいね。

できなかったとき、友だちに責められたらもう学校行けなくなるでしょ?「やるって言ったじゃない」子どもは容赦しないよ。子どもと同じ目線でどうすんだ。
    • good
    • 6

「できるの?」って聞かれて「できます!」って答えられてれば良かったんじゃないのかな?


聞かれて「じゃあ辞めよう」って思うくらいだったら、やらせても上手くいかない可能性が高いし、トラブルの元になって、結局余計なトラウマ植え付けるだけだと思いますよ。
No.6様の仰るように、「資質」とても大事だし、それを覆して成し遂げたいのならやるっていう責任感と決意がないきゃ任せられませんよ。
班長なんだから、ダメだった時には娘さん1人が困るんじゃなくて、班全体が困るんですよ。
巻き込まれた他の子供への責任はどうするの?って話。
    • good
    • 4

ヤル気があるなしではなく、娘さんの今までの行動で「資質不足」と思われたのでは?

    • good
    • 2

日本の学校教育(義務教育)では、1人の担任が、あまりに多くの子供を管理しなければならないシステムになってます。



これは、戦後の大多数の人が集団で工場等で働くことを前提とした古いシステムを、小手先の改変で誤魔化してきた結果です。

学級担任は職務に忠実な人であればあるほど、子供の個性は殺し、集団維持に努めます。そうしないと学級は崩壊し、元も子もないからです。

おっしゃる通り、今回、あなたの娘様のやる気は奪われたのでしょうね。しかし、それにより学級のバランスは保たれたかもわかりません。

もし、あなたの娘様のやる気が尊重されれば、他の何か問題があった可能性も否定はできません。

日本の学校教育システムは、早い段階で崩壊してるのです。

アドバイスとしては、家庭教師等を雇い、娘様のやる気を尊重する教育をやって頂くこと。あるいは、学級単位の児童数が比較的少ない私立の学校に入れること、等ですかね。

お金かかりますね。教育に関わる政治家が格差を是認している理由がわかります。
    • good
    • 0

先生の対応は正しいです


正しいというか当たり前のこと聞いただけです

娘さんはその問いに対して「大丈夫です」とか「はい」とか
返事をする場面だったのに対して、辞退してしまった

>班長はしっかりしている人がなるみたいな風潮があるのかもしれませんが
ありません、まとめられると思っている人がなるものです
風潮なんてありません、本人が出来ると思ったからやるものです
その証拠に、先生の指名ではなく立候補制だったのですよね?

>娘のような人でもやってみようとするチャレンジを否定されているのではないかと
そのチャレンジしようとしたのを
「ちゃんとできる?」と確認されて、辞退してしまったということは
本人にその自信が無かったということです
その自信がつくように
もしくは、自信が無くともやれるとこまでやってみるという
チャレンジ精神がつくように応援してあげるのが親である質問者さんの役目かなと思います


最後にもう一度だけ言いますが、この先生は何も悪くありません
    • good
    • 3

今の子に、なにくそ根性を求めるのはむずかしいかもしれないが、他の方も言うようにやれますと言ってほしかったかなあ。


できないでしょ、とか言われたらまた話は違いますが。
    • good
    • 0

「みんなをまとめたりできるの?」と聞かれて「はい!」と言えなかったのだから、


悔し涙は、当然、というか健康的で、正しく育っている気がします。
先生はチャレンジを否定はしてません。班長がそれなりに大変な仕事なのかもしれません。

仮に、チャレンジ精神旺盛なだけの教師がやってきて、
ヘマばかっかりして、嘘ばっかり教えて、子供がへんなこと言うようになったら、
子供を預けてるあなたとしては、チャレンジ精神があるからといってその教師を許せますか?
それならば、あなたの主張を全面的に支持します。
    • good
    • 2

結局辞退したのは娘でしょ?担任は何も悪くないんだが。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!