アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

5年生の一人娘がいる3人家族の40代の正社員で働く主婦です。

子供が小さいころから何度か離婚を考えていますが、どうするべきかずっと悩み、今も悩んでいます。
旦那は娘を可愛がり、週末は公園に連れて行ってくれたり、遊びの相手をしたりと面倒見はいいものの、一度怒らせると長引き、修復するまで大変です。

子供と旦那二人で楽しく遊んでいるなと思っても、些細な娘の言動に旦那が激怒することがたびたびありました。
そういう時の旦那の顔は本当に怖いです。娘が2歳の時、その異常なほどの目を見て、あまりにも酷いと思い、初めて離婚を考えました。
その時は夫婦だけでは話が出来なかったので、実家で話し合いましたが、お互いが気持ちを鎮め、うまくやっていこうということでおさまりました。

普段は私がほとんど家事をし、休日は旦那も手伝ってくれますが、機嫌が悪ければ手伝っている途中でも放置して部屋に閉じこもります。
共働きなので「手伝う」ということ自体、おかしいと思うのですが、私が家事全般することに不満をあまり感じないし、その分、父親しかできない遊びを娘としてくれたらと思っていました。
私が美容院など行く時は娘の相手も率先してしてくれるのですが、私が家に帰ると、娘と旦那が喧嘩して、娘が泣いている、ということが今までにも何度かあり、安心して出かけられないこともありましたが、娘も成長し、そんな旦那とも何とかうまく過ごしていくことを身に着けたのかと最近、安心していました。

でも、やはり今でも娘と旦那に問題は起きます。
私が居ない時に事が起きると、旦那が私の携帯に「娘むかつく!」とメールしてきたり、娘は娘で「早く帰ってきて」と。
最近ですが、パパが怒ると娘は「パパが怒るのは〇〇(娘)が悪いから」と言いながら、自分(娘)の頭や体を叩くんです。
私はそんな娘を見て「違うよ。〇〇(娘)が悪いんじゃないから自分を責めないで」と言い聞かせ、落ち着かせますが、すごくつらいです。(娘が完璧に悪いと思うときはきちんと話します。)

娘と旦那で問題が起きているとき、実際にその場に居なくて状況がわからない時、娘が泣いていたら、母親だったらとりあえず娘をフォローしますよね。
旦那は「すぐ娘をかばう」と私にも文句を言い、最終的に八つ当たりされ、旦那は不機嫌が続きます。

5年生になり、そろそろパパを毛嫌いする時期にもなってくるかと思うので、余計に心配です。
旦那は平日は早く家を出、娘が寝るくらいの時間に帰ってくるので、娘が早く寝てしまえば、朝いってらっしゃいを言うだけの関わりで済むので、娘は平日が楽!休日は喧嘩しちゃうから嫌!と。
今はパパが帰ってくるとわかるとすぐ自分の部屋に寝に行きます。
そんな様子が旦那にはバレバレなので、「なんだ?あいつ?」とすごく旦那も不機嫌。

娘は自分の部屋で一人で寝ていましたが、寂しいから一緒に寝てと言うので私だけ娘の部屋で一緒に寝ています。これも旦那からすると「俺だけ仲間外れか?」と文句を言いたいようです。
私は仲間外れにしているわけじゃなく、娘が安心して眠れるようにと思ってしているんです。

ただ私も旦那のことをもう愛せていないです。
旦那が機嫌が良いときは楽しいものの、機嫌が悪くなると暴言が酷く、それに耐えてきたせいか、話し合いもまともにできなくなりました。
なので段々と会話も減り、避けるようにしてしまっています。

こんな状態なら、やはり離婚したほうが良いのか?とすごく悩むのですが、娘を今の学区に通わせたいので中学卒業するまで我慢すべきか?思春期に入る娘にとって離婚することは逆に悪い影響になってしまうのでは?でも、娘にとっては父親と離れたほうが楽ならそうさせたいし、といろいろと悩みます。

ただ、こんな旦那でも好きで結婚したことに間違いありません。よくこのような同じ質問への回答で「そんな旦那となぜ結婚したの?」という回答がありますが、結婚前にはわからなかったことです。
結婚してから旦那の態度がわかったんです。
好きじゃなくなったら離婚。という考えではないです。

でも娘か私が限界を超えそうになったら、離婚も踏まえ別居を考えようと思っています。
私の気持ちよりも娘の成長を守りたい。これが第一なんですが、どちらが娘にとって良いことなのか。

ここで質問させてもらってそれで判断するわけではないのですが、少し何かアドバイスをいただけたらと思い質問させてもらいました。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 皆さんいろいろとアドバイスをいただき、ありがとうございました。

    離婚するということを娘に話すのは迷っていましたが、昨日娘と話しました。

    娘の一番の気持ちはパパと一緒に居たくない。→別居することで起こりうることを娘に話しました。↓
    今の友達と離れたくないこともあり引っ越すとしても学区内。決して都会とはいえない地域なので、学区内には賃貸物件が少なく、今の家から近くなってしまう可能性が高いこと。
    なので、パパが来てしまう可能性もあること。(鍵を渡すわけではないけど待ち伏せされることもあるということ)
    親が別居や離婚することで学校で噂話やからかいなどがあるかもしれないこと。など。

    娘はしばらく考え、小学生のうちは今のままということを選択しました。
    これが良いのか悪いのか私もわからないです。

    また、地域でこういった相談窓口があるかを調べようかと思います。

      補足日時:2017/07/07 11:04

A 回答 (9件)

大変ですね。


娘さんが納得したなら良かったです。
毎回ビクビクしながら、生活なんて嫌ですよね。

しかし、旦那さんにはこれから話すわけですよね。いくらか先だとしても。

穏便に話出来るといいのですが、逆上しないように第3者交えたらどうですか?
ちょっと怖いです、考えすぎ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

約1週間ビクビクしながら娘は生活し、週末を迎え、週末も最初はパパに気を遣っている様子がわかりましたが、私が買い物に行っている間にお互い普通に接し過ごすことが出来ていました。
普通に過ごせるとわかると、娘も旦那も急にテンションが上がり・・・私には理解できません。けれどとりあえず落ち着いてよかったですが、また同じことが必ず起きることはわかっているので、きちんとフォローしようと思います。

お礼日時:2017/07/10 13:13

ご主人はまだまだ親になりきれていないんでしょう。


子育ては親育てとも言いますよね。
機嫌が良い時は仲良く出来て、何か自分の中でズレが生じるとアウト。
自我のコントロールが出来ていないのは、正しく子どもです。
寧ろ娘さんの方がコントロール出来ていますよね。

質問者さま次第かなと思います。まずは話し合い。
ご主人を育て直す気力ときもちがおありなら、もう少し踏ん張って、ご主人を変えて、娘さんからも安心出来る親として育てる。
その気力がもう無ければ、娘さんの心の成長や負担も考えて、先ずは別居。
ご主人の思考が割と単細胞っぼいので、別居したところで、表面上は改善された風になりそうなので、いずれはきちんと話し合いをして、親として育ちなさいと喝を入れないとですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

子育ては親育て。娘が小さいころから癇癪が酷く、小さいころから今に至るまでずっと悩みながら育て、これでいいのかと常に不安にも感じながらの子育てでした。
これからも親でいる間ずっと、悩むんでしょう。

まずは話し合い。旦那を育て直す。結婚して18年、旦那も私に対して不満があったのは確かです、私が仕事家事育児にかまけて、妻として足りなかったと。
私もずっと我慢し続け、話し合いになると胸が苦しくなってしまうので、話し合いを避けてきました。もう気力ないかもしれないです。

お礼日時:2017/07/07 10:51

ご主人は人を信頼できないんですね。


妻である貴女のことさえも。
職場での人間関係はどうなんでしょう?

自分の精神が育ってないこと、子供のままだということ、自覚してもらうのが良いですが。
夫婦の話し合いでそれを理解させるのは至難の業だと思います。
相談機関や医療機関のカウンセリングにでも頼るしかないかも知れません。
第三者に入ってもらうのが良いと思います。
まあ、おそらくご主人はその第三者に敵対心を抱くでしょうから、それも実際は難しいと思いますが。

それでも夫婦の基本は歩み寄りです。
ダメ元でも何でも努力しないよりいいと思います。
心と心でちゃんとつながる事ができたなら、たぶんそんなに悪い人じゃないと思うんですよね。
方法のご提示は出来ませんが、離婚の前にやる事をやってみるつもりで考えてはと思います。

それでもどうしてもダメな場合はあります。
私の父がそうでした。年をとるほどに意固地さが増し、とうとう両親は熟年離婚。
気持ちの問題だけではなく経済的にも決定的な事件が起きまして。
夫婦、親子での対立となってしまいました。

また娘さんのこと、少々心配ですね。
ちょっと似た感じのご主人を持たれた友人の娘さんは不登校になりました。
娘が中学を卒業したのを機に母子で家を出て別居、数年後に離婚しました。
友人が別居、離婚を決意した一番の原因は、娘が父親に認められないことを苦にしている事が根源にあると心療内科での治療ではっきりしたからです。
同じ家庭状況であれば同じ結果になるとは申しませんが、それほど病んでしまう子もいますので、気をつけてあげて欲しいと思います。

ご主人との関係の再構築を試みると共に、娘さんの様子に気を配り、最悪は別居や離婚もやむなしと考えることだと思います。
夫か子供がどっちを取るかと言ったら母親なら子供をとるのは当然ですものね。
でも両親の離婚は子供にとって不幸なことも事実です。
まずはご主人、娘さん、一人一人の気持ちをじっくり聞くことではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ご自身の家庭、ご友人の家庭のことも含めて適切なアドバイスをありがとうございました。

決して旦那は悪い人ではないと思うんです。ただスイッチが入るとダメなんですね。
そのスイッチを入れさせず機嫌良い状態を保てれば良い旦那、良い父親なんです。
周りからも羨ましがられる家庭です。それだけ外面が良いのでしょうか。
私が旦那をうまく持ち上げて掌で転がすように生活すれば一番良い方法かと思うのですが、私がダメなんですね、そういった器がないので。
「私だって一日働いて、帰って家事育児して忙しい」というのを態度に出してしまうんです。なので私にも非があるんです。

今の状況だけ(娘にとっては辛い状況ですが)で簡単に離婚!と判断できないんです。やはりこれから思春期に入っていくとなると。
難しい時期だからこそ、今の状況から離れるべきなのか?ほんとに悩みます。

お礼日時:2017/07/07 10:47

子育てのことって保健センターなんかでも相談にのってくれますよね。

離婚覚悟で、センターの方とパパママ娘さんと話し合うという方法もあるかと。センターの方は子供の立場で話してくれるようにお願いして。自分の体を叩くなんて、既に限界ですよ。質問者さんはまだまだと思う部分があると思いますが、娘さんは既に限界です。何が一番大事なのか是非よく考えて頂いて、早急に対策をうって頂きたい思いです。協力してもらえるものは全て協力してもらって。娘さんのために!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

自分を叩く。限界なんですね。何度も娘に自分を責めないでと言い、今はなくなりましたが。娘には、「ママが何があっても守るからね」と伝えました。。

今現在も旦那は私の些細な発言から気分を害し、ずっと怒っています。
旦那には「いくら私に怒っているとしても、娘は自分が原因じゃないか?って気にして、自分を叩いているんだよ。」と伝えても、旦那の態度は変わりません。

すごく悩みますが、対策を考えたいと思います。

お礼日時:2017/07/06 16:24

小学生の子供と本気でケンカする旦那ってどうよ‥‥バカじゃないの?って思いますけどね。

ただ離婚決めた、はいさようなら、はさすがに無理と思うので、まず毎日旦那にされたことを過去の分もできるだけ思い出して日記につけた方がいいですよ。娘名義の通帳にでも学費という名目でコッソリ貯金して離婚後の資金も貯めといた方がいいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

娘より子供だなと思います。
簡単に離婚はできないと思っています。なのですごく悩んでいます。
昔、離婚話になったときに「お前たちだけが幸せになるのは許さない」と。
何をしても簡単には進めないかなと。

お礼日時:2017/07/06 16:28

いきなり離婚したら経済的に大変です。

しっかり貯めてから離婚です。
離婚したほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

一応貯めてはいるのですが、財産を折半されると困るなと。
しっかり調べてから行動しないといけないですね。

お礼日時:2017/07/06 16:29

娘さんにパパと離れて暮らしたら?


とか聞いてみたら?
離婚とかもわかる年齢だから
娘さんと話して決めればいかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

娘にこんな重い話をしていいものか迷っています。
娘は簡単に「ママと暮らす」って言うと思うので、先のことをきちんと考えて答えてくれたらいいのですが。

お礼日時:2017/07/06 16:31

つらいですね。


よく頑張ってきましたね!
娘さんはもう5年生なら、色々話せば分かる年齢ですよね。
旦那さんがいない時に、娘さんとお茶しながらでも話してみてはいかがですか?

旦那さんはもしかしたら、アダルトチルドレンなのでは。
ご両親にしっかりとした愛情を受けられなかったのかもしれませんね。
‘’愛したいけど愛されたいけど、うまく出来ない‘’
のかも。
どの形にせよ、娘さんには良くないですよね。
しっかり話をして決めてみては。
納得のいくやり方が見つかるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうです、たぶんアダルトチルドレンだと思います。
3人兄弟の末っ子で、親からの愛情は薄いかなと。
孫である娘に対しても明らかに、長男の子供と差別があるので。

今までも娘といろいろと話してきましたが、もう少し深く話してみようと思います。

お礼日時:2017/07/06 16:36

娘に聞けば良い。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/07/06 16:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!