アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

来月3才になる娘がいます。
極度の人見知りで(とくに男性)、市町村の検診などが出来ず、ほかにも言葉の遅れ心配な面もあるとのことで病院での検査をうけました。
当日は知らない人と個室に入ったことで一時間ほど泣き、ほとんど検査ができませんでした。
後日、結果として軽度の発達遅延や自閉症スペクトラム?が見られるとのことで、発達指数は52と言われました。
(療育手帳は発行できるレベルだが小学校までに伸びないともいいきれないと)
指さしがない、こちらの言うことを理解していない、積み木を積まない、コミュニケーションがとれないなど書かれていました。
ですが、家では食事の準備をしたり、洗濯物をたたんだり、電気つけてとか消して、など指示には従いますし(言葉はあまり発しませんが)知的と言われてもピンときません。
でも専門家のかたが出してくださった結果なので受け止めて色々がんばっていくつもりです。

長くなりましたが教えていただきたいのは、娘が今後成長して、知的しょうがいではなかったね!ってことがあり得るかです。
私がへこみ気味なので、お知り合いの方などよい例があればぜひご教示願います。

今の時点で(知らない男性がいないときは)
・お店などでバイバイ、さようならと挨拶します。
・名前を呼ばれたら返事して、同年代の子供ともキャッキャと遊びます。
子供の集団にはふつうに入っていきます。
・足のわるい人や老人を助けようとします。
・目はあいますし、目が合うとほほえんでくれます。
・私が着替えたらわぁ~かわいいね~など反応があります。
・積み木や幼児用パズルなども家ではふつうにできます。
・性格は超がつくほど陽気です。人をおちょくったり、くすぐってきたりします。
・言葉は少ないですがかえるの合唱などはハッキリ歌っています。
・枕や服は自分できめますが、強いこだわりはなさそうです。
・こちらの指示にはおおむね従います。
・タオルかけにタオルをかけたり、洗濯物をたたんで運んだりします。
・悲しい歌詞の曲をきくとしくしくと泣くときがあります。
・食べ物の好き嫌いは普通だと思います。
・おとなしく乗り物に乗れます。
・数字は10まで、あいうえおもた行まで言います
・気に入らないことがあると物を投げます。
・人見知りがでると20分くらい泣きます。
・病院が大嫌いで入ったときから泣き続けます。
・ドアを開けっ放すと気になるようで必ず閉めてから寝ます。

などが主な特徴です。
とにかく検査のときは積み木も怒って投げたり、靴を投げたり大変でどんな検査があったかもわからないくらいです。
(将来のことなどわからないと思いますが経験でもよいので)何か教えてくださると嬉しいです。

A 回答 (4件)

何回もすみません❗私は20年位知的障害の方達と農業を通して、社会と交流し自立を目的とした職に就き、指導員として接しました❗知的障害っていう事ってなんだろうなとか根本的な部分で考えさせられる場面がたくさんありました!何をもってして健常者じゃないとか枠で括られるのだろう?とか考えた時ようは何歳ならこれができて当たり前とかの規準に達していないからだけで、成人までの間に社会に出て自己責任で生活できるのであればなんの問題もないのではないか?人間関係も円滑に進められる思いやりや優しさをもって生きていけたらそこには障害という言葉は当てはまらないのではないのかと思った時もありました。


そして一人一人がいろんな特技をもっていてホントに凄いなと感じた場面も多くありました!
娘さんの未来は決して暗いだけのものではありません!一日一日が成長する大事な場面になると思いますのでお母さんが絶え間ない愛情を注いで良い時間をお過ごし下さい❗
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

なんどもありがとうございます。
指導員をされていたんですね!
うちの娘もそのかたたちのように、遅れがあったにしても、社会に出てくれたらと思います。
とてもひょうきんで優しい子なので、このまま元気に育ってくれたら……
色々と元気の出るアドバイスありがとうございました。
また投稿するかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

お礼日時:2017/07/09 21:53

質問を読ませて頂いて感じた事は、子供さんの極度の人見知りが大きな要因になっているように感じました!親子間の意思の疎通はできているよ

うに感じましたし、これからの環境次第でどうでもなると思います‼例えば第三者としてお母さんが男性と仲良く話をしている場面を子供さんがいるところで作るとか他の人との繋がりは大事な事だということを伝えるように過ごされてはいかがでしょうか❗
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。
子供の前で私がほかの男性と話す……
考えたこともなかったです。
確かに地元ではないので親戚もなく、子供が生まれてから家族以外の男性と話したことがないので、警戒してるのかもしれません。
知的障害があるにしても、人見知りは治してあげたいので、なるべく話す機会を増やすようにしたいです。
ありがとうございました(^o^)

お礼日時:2017/07/09 00:13

出来れば、無かったことにしたい。


痛いほど、お気持ちわかりますよ。

しかしね、検査の結果は残酷です。
情け容赦なく、現実を突きつけてきます。
療育手帳レベル、ならば、覚悟決めなければなりますまい。

私も、同じ経験をした。
必要ないのに、と内心不満で反発しながら、
小学校入学前に療育幼稚園に、入所させました。

専門の療育教育とは、恐ろしく進んでいました。
見事に、的確に、集中的に、出来る限りの訓練(遊びを通しての)で、
信じられないくらいに、成長したんです。

結果、小中は支援学級に通いましたが、
私立高校を卒業できて、就職できて、一人前の顔しています。
当たり前のこと、お思いでしょうが、そうではないんです。

療育手帳を取得せずに、何とかなるだろうと、そのうちできるだろうと、
選択を誤って結果、小学校の途中から、中学校の途中から、
支援学級に入って来る子供の親御さんは、後悔して無残な顔してました。

何もしないで、高校へ行った子は、1年持たずに中退して、
悲惨な人生を送っていて、親の苦悩は計り知れません。

過去の私自身に、言ってあげることが、
あなたへの、回答になるでしょうね。

『選択を誤らないで、見栄や世間体を気にしないで、
親や親戚や自分の友人が離れて行ったとしても、
子供にとって、最善の選択を命をかけて、すればいいんです』

偉そうなこと、言いましたが、
私の経験談でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

詳しくありがとうございます。
わたしは障害児への偏見やはずかしさなどはないので、早速療育手帳を申請し、環境を整えてあげたいと思います。
yuchangさまのお子さまのように、健やかに育ってくれた経験談をいただけて、気が楽になりました。
頑張ります。本当にありがとうございます。

お礼日時:2017/07/09 00:18

小学校に上がるまで”あ~”とか”う~”とか、言葉を話せない近所の男の子は


普通に高校まで行き専門学校までいけましたよ。
幼少期は周囲の大人が外国語を話しているのだよと言うので、
近所の子供たちは拒否するわけでもなく、
本気で信じすごいな~って思っていたくらいでした。
苦手な事もあったけど、記憶力がよくて
何より人懐っこい性格で皆に可愛がられていました。

まだ、成長途中ですから未知だと思います。
沢山の人と触れ合うといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
夫婦ともに地元ではないので、親戚やお友だちも少なく、ふれあいも少なかったと反省です。
成長途中と言っていただけて嬉しいです。
未知というお言葉も嬉しいです。
障害はあるかもしれませんが、沢山の人と触れあえるよう努力していきます。
ありがとうございました(^o^)

お礼日時:2017/07/09 00:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!