

「お前は理想が高すぎるんじゃない、現実を低く見過ぎてる」とはどういう意味だと思いますか。
はてな匿名ダイアリーで、文脈無く上記の文章だけ書かれていました。どういう事だと思いますか。
どのような状況なのでしょうか。
A じゃない B であるという表現は、AとBで起きる結果がそれぞれ似ているが、実際には原因が異なる場合が多いと言うことを多くは指摘しているのだと思います。
※例えば「試験が難しいのでは無い、勉強量が足りなかっただけである」等
そうなると、理想が高すぎるの結果と、現実を低く見過ぎてるは似た結果になるという気がするのですが、実際には「お前は理想が高すぎるんじゃない、現実を低く見過ぎてる」は違和感がないでしょうか。
自分の理想が高いから恋人が出来ないと思っているがそれは違う、現実の付き合いを高く見過ぎてる(長く愛せて、気が合う運命の相手と出会うことが恋愛だと思っているが現実はそんな良いものでは無いよ)なら分かります。
どのような意味なのでしょうか。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
違和感があると言いますか ただちには分かりづらい表現だと思いました。
考えてみたのですが どうも結論は:
(あ) 理想が高すぎる = (い) 現実を低く見過ぎる
だと思われます。
まづ《理想が高い》とはどういう意味か? を考えます。これはおそらく
(う) 理想が高い:そののぞむ内容が現実にはまれにしか起きない。
だと捉えます。そうすると 次のようになりましょうか?
(あ) 理想が高すぎる:のぞむ内容が現実にけっこう起き得るその範
囲内では のぞみが高いほうである。
とすると (い)関係で次のようにも考えられましょうか。
(え) 現実を低く見る:人びと一般とは違って 現実に起きている内
容では足りないと見ている。
=(う) 理想が高い
または
=(あ) 理想が高すぎる
とすると 最初の結論に到るような気がします。
(い) 現実を低く見過ぎる:すでにじゅうぶん高いのぞみに答えてい
る内容が現実に起きているのを まだ足りないと見
る。
=(あ) 理想が高すぎる:のぞむ内容が現実にけっこう起き得るその
範囲内では のぞみが高いほうである。
つまり (あ)と(い)とは ほとんど同じ現実の内容を 別の角度から
捉えて表現しているだけである。と。
現実に割り合い多く起き得る(または 起きている)内容についてその範
囲内での見方だと思われることが ミソなんでしょうか。
◆ お前は理想が高すぎるんじゃない、現実を低く見過ぎてる
☆ は 同じことの違う表現だと思われますので 或る種の冗談ではない
でしょうか。

No.7
- 回答日時:
現実というのは理想よりもずっと深く、高く、広いものだと思います。
自分よりはるかに優れた人などごまんと居て、自分の知り得ない様な精神的な境涯を生きている。また逆に、自分よりはるかに劣った人も居れば、似た程度の人もごまんと居ます。お前は理想が高いんじゃない、現実を低く見過ぎていると言うのは、端的に言えば世間知らずだと言うことです。
凡人の抱く理想などはるかに超えた人生を歩いている人もいるでしょうに、そんな世の中で、自分の抱く理想に酔いしれることがいかに滑稽かということです。
No.6
- 回答日時:
お前が陸上選手だとして、
「俺は13秒台の記録を打ち立てて日本陸上を牽引したい。そのために努力しているのですが、
現在、到底及びません。理想が高いのでしょうか」。聞いた、相談を受けた者が、
「9秒台を走れる者がいるのに、おまえはばかか」を、変換して、「お前は理想が高すぎるんじゃない、
現実を低く見過ぎてる」と、述べた。
馬鹿は怖い。
ありがとうございます。
その文脈だと通りますね。
それと私が言われたことなんて言っていません。
「文脈無く上記の文章だけ書かれていました。」と書いているのですが、読んでいないのでしょうか。
No.4
- 回答日時:
確かに、言っていることの結果は同じといえば同じですが、この言葉の違いは立ち位置とか視点の違いになります。
例えば理想と現実のギャップが5段階で表わせるとしましょう。
自分の立ち位置は真ん中の3、理想が高い方が後、低い方が1名とします。
「理想が高い」と言うのは、本来自分と同じレベルの3位で満足すべきなのに、4や5と言う自分のレベルに見合ってない高いレベルを求めることをいます。
「現実を低く見すぎている」と言うのは自分の立場が同じさんだった時に、周りの評価を「本来は自分と同じ位の3レベルなのに、2とか1などの低い評価をつけてしまう」ことをいいます。
つまり、理想が高いと言うのは「自分のレベルが、本来の自分よりも高いところにあると思っている」と言うことになりますが、現実を低く、見すぎていると言うのは、自分の立場は動かさず「相手のレベルを正当に評価せず、自分よりも低いレベルだと考えること」と言えるでしょう。
結果としては、どちらも「自分のレベルや能力に見合っていないものを求めている」という点では同じですが、自分を高く見積もるのと、相手を低く見積もる、という違いがあるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 mbtiの診断を受けて INTPと結果が出た者です。 私的には、INFPでは?と思う所があったので、 1 2022/09/16 20:59
- 韓国語 朱子学と朝鮮人 1 2023/07/16 12:29
- 心理学 ★こちらの公開掲示板では他の回答者の批判や誹謗中傷はあまりありませんか? 3 2022/05/04 10:37
- 楽器・演奏 ★こちらの公開掲示板では他の回答者の批判や誹謗中傷はあまりありませんか? 3 2022/05/04 11:07
- 婚活 この男性どう思いますか? 男女問わずご意見頂けたら嬉しいです。 ○外見年齢 170cm 小太り(痩せ 12 2023/08/08 03:25
- その他(悩み相談・人生相談) 高身長男を何故こんなに女が持ち上げるのかについてはブサイクな男でも、高身長だからと言い訳できるからだ 5 2023/04/27 22:34
- その他(学校・勉強) 偏差値50程度の地方国立大、公立大位の人達に学歴で見下されると腹立ちます。 地方のFランに近い私立大 2 2022/06/22 15:50
- その他(社会科学) 階級制度が必要だと本気で思っています。 12 2023/06/26 02:14
- 大学・短大 【大至急】レポートの内容こんな感じでいいと思いますか?社会学部です。 短時間で急いで書いたので内容が 3 2022/06/23 23:04
- 大学受験 偏差値50程度の地方国立大、公立大位の人達に学歴で見下されると腹立ちます。 地方のFランに近い私立大 8 2022/06/22 15:53
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
虚構とは?
-
快楽はなぜ求めてはならないん...
-
日本は内戦状態なのではないか
-
安楽死の是非???
-
あまり痛くない死に方をおしえ...
-
別れ話の中で、「別れるなら死...
-
強化人間が実現するのはいつ??
-
どこかでひっそり死ぬ方法はあ...
-
人間は他の生を奪わずに生存で...
-
俺は人間に対して厳しすぎるの...
-
早く死んで楽になりたいです。 ...
-
怖くない死に方を知っている方...
-
痛くない死に方ってなにがあり...
-
男性の自慰(彼氏→夫)辞めさせ...
-
子供のない夫婦の方々は劣等感...
-
生きていても希望が無い時、も...
-
人間は必ず死ななければならな...
-
5階からの高さから頭から落下し...
-
貴方は 人間を 信じますか?
-
音楽に理性は関与するか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「現実を見る」のと「自己肯定...
-
人は死ぬとどうなるのか
-
性衝動は苦悩の原点か。
-
風俗等の性サービスについて
-
宇宙の理、自然の摂理が0-ゼロ-...
-
ユダヤ教系の一神教特有の楽天...
-
死ぬこと、生きることについて...
-
人生は遺伝します。 自分の子孫...
-
お花畑
-
死は無であるという考え方か、...
-
もう取り返しもつかないけど
-
現実は、虚構であるのでしょうか
-
いじめに対して、みなさんの意...
-
人間として死ぬ前にこれだけは...
-
死ぬのは怖いと思いますか?
-
人間が厭世的な性格になる主な...
-
33472円が今回の底値だと言われ...
-
安楽死ディベート反対側の意見...
-
中世キリスト教と安楽死
-
希望とは?
おすすめ情報