
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
似たようなお話が続いています。
自殺は切り札ではないし、そんな下らないことのために自殺するなんて、過去の偉大なる自殺者を冒涜する所業です。
これ以上自分を晒しものにするのは、如何なものでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙と時空の関係 5 2023/10/23 00:35
- 歴史学 「狩猟時代は、人は宇宙と一体の面があったが、農耕時代に入ると、宇宙との分裂がはじまる」、ということに 9 2024/05/21 09:24
- 哲学 3つの宇宙観 5 2024/06/19 12:27
- 哲学 アルケー理論 9 2024/02/27 20:20
- 物理学 マルチバース仮説は本当か? 5 2023/07/15 11:33
- 物理学 『人間原理』 2 2023/11/19 14:01
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙の進化に関する質問です。 4 2024/05/21 10:08
- 物理学 ループしている世界で光の思考実験。 3 2023/02/05 07:35
- 哲学 宇宙が存在し、生命が存在する理由は何でしょうか? 92 2023/01/06 21:52
- 物理学 サイクリック宇宙論 1 2023/12/16 15:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
諸行無常を覆す摂理とは、
哲学
-
自分の人生が「最高の人生だった」と言える、心構えについて
哲学
-
海や空を渡ったら目的地は近い
哲学
-
-
4
人間、その気になればなんでもできる 人間、できることなんてたかが知れている どっちが正しいと思う?
哲学
-
5
ロジカルシンキング
哲学
-
6
使わないために作るものって核兵器以外にあるでしょうか?
哲学
-
7
科学という概念
哲学
-
8
「苦労は買ってでもしろ」 ってのはあまりにもひどい諺じゃないでしょうか? 本当にやってしまったらそれ
哲学
-
9
100歳人生
哲学
-
10
なぜ諺などというものがあるのでしょうか?そんなものは人を惑わせるだけではないでしょうか?
哲学
-
11
諺は「100%正しいもの」とはいえないにもかかわらず、正誤を執拗に追い詰める人の性格を解説してくださ
哲学
-
12
人は皆、愚かな親から、何も知らない赤ちゃんとして、この世に産まれて、愚かな先人達に愚かを教えられて、
哲学
-
13
性格の悪い人間に存在する価値はあると思いますか。 理由もお願いします。
哲学
-
14
ライプニッツは絶対的に正しいものが複数ある、と言っているのですか?
哲学
-
15
昔の人は、なぜ、能をせっかちに鑑賞していたのでしょうか?
哲学
-
16
天才とは?私はとても色んなことで頭を回し、経験と知識で私の場合は頭の中が色んな視野や可能性を考えてご
哲学
-
17
陰陽逆転の法則とは、
哲学
-
18
A.M.No.15さんはG.R.Com.2さんがD.J.No.2さんに登場人物3人を書き出したと言う
哲学
-
19
出合いと別れは、天の導き
哲学
-
20
スナイパーが人質の方を撃つとどうなるのでしょうか?
哲学
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神様って、人間としてゴミだな...
-
くよくよしてしまうけどどうし...
-
父 「いなかに帰ってこないか」...
-
何冊の料理本を持っていますか...
-
もしかすると「迷子の子猫」の...
-
日銀総裁は米の価格の値上がり...
-
優生思想
-
中国共産党のパンダ外交と台湾...
-
サービスが終わるにあたり
-
もしも明日世界が終わるとした...
-
俺は人間に対して厳しすぎるの...
-
温水ルームヒーターの温風が出...
-
バッテリー女が次のようなもの...
-
<「お客様は神様」は古い考えで...
-
ニーバ―の祈りについて,質問で...
-
「あなたの大切な人」という表...
-
高い時に買い、安いときに売る...
-
だからこそ岸田は円安のバイデ...
-
「人と過去は変えられない自分...
-
後藤新平の「金を残すのは下だ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
優生思想
-
神様は存在すると思いますか?
-
神様はいると思いますか?
-
人間の命とペットの命はどちら...
-
世の中で言う「不審な人」とい...
-
お金が人をダメにするのですか?
-
<「お客様は神様」は古い考えで...
-
「お客様は神様」は古い考えで...
-
ニーバ―の祈りについて,質問で...
-
悪手の対義語
-
リベラルとは、 「上の人に逆ら...
-
自身が惨めすぎるから人に気遣...
-
私は男ですが「バッテリー女」...
-
シドニーオリンピックの柔道で...
-
神
-
過去が記憶とすれば、 未来とは...
-
成金が自宅のプールで子どもを...
-
キリスト教の飲酒
-
もしも明日世界が終わるとした...
-
性善説と性悪説、どちら派です...
おすすめ情報