dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

全ては、性衝動の背徳と官能の悦びが苦悩の原点なのかもしれませんが。人間は。

如何思われますか。

A 回答 (48件中1~10件)

それは単なる童貞の考え方。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

【軍歌】アッツ島血戦勇士顕彰国民歌
https://www.youtube.com/watch?v=BiyXXM9o5tw

お礼日時:2020/08/13 16:17

具体名を上げる事か大事ですから


日常生活でできるかぎり具体名を挙げるようにするといいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、病んだ後、狂ったようにITをしていました。だが。独力でどうにもなることも出来ず、健康被害が払拭されないので、結局、就労不能に陥りました。

今は、EverQuest というゲームをしていましたが、ゲーム狂いも治って、一体、これから、どうしたらよいのか、と、夢も希望もなくなりました。

お礼日時:2020/08/12 22:28

具体名を言う癖をつければ良いいて事ですよ


なんとなくスポーツが出来たを例えばなんとなく野球が出来たとか
なんとなく勉強が出来たなん数学が出来たて感じで
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。子供のころからかけっこが速かったです。いつも、クラスでトップでした。

小2で、水泳で、特級を取得し、学校記録を塗り替えました。

数学は、Z会をやっていましたね。当時ですが。

私は喜びというのが、殆どないんですね。

そして、自分を奮い立たせて、なにか、一番に成りたいとか、余り思ったことが無いのです。今は、死にたくないだけです。

お礼日時:2020/08/12 22:09

いいじゃないですか考えて楽になるならね。

かんがえれば良いとおもいますよ
ただほんの少しだけ考え方を変えたほうがいいかもて事ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

苦しすぎるから、官能に惹かれているのでしょうね。

モー、年なので、官能に対する程度加減もたかが知れています。

只、人生は苦しみの集大成であって、何故、人生はこんなに狂おしいのか。

考えれば考えるほど、苦しみは増し、死にそうになります・・・・。


私、馬鹿よねぇ。お馬鹿さんよねぇ。♪

お礼日時:2020/08/12 22:04

自殺したくないからこそあえて自殺しないと言えばいいという事です


「自殺しない」という言葉を口癖にすればいいという事です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。

お礼日時:2020/08/12 22:01

ついでに言えば質問者さんは考え過ぎですね。

 
例えば
ご飯を食べる→曖昧
ラーメン食べる→明確
となります
常日頃からそうしていけば良いだけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

苦しいから考えることを辞められないだけです。

私、馬鹿よねぇ。お馬鹿さんよねぇ。♪

お礼日時:2020/08/12 21:58

質問者さんが明確意志を持てなかったのならその原因は「明確な意志を持てなかったから」と言ってるからです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は将来、何をしたいとか、思ったことが殆ど、人生の道程でありません。

なんとなく、スポーツができた。

なんとなく、勉強ができた。

だが、自分がこうしたいという意思が弱いのです。

駄目人間ですね・・・・・。

お礼日時:2020/08/12 21:56

オススメです


「自殺したくない」と言うのではなく「自殺しない」と言ったほうが効果的です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

精神病は、死にたくなる病です。

この苦しみは当事者にしか、伝わりにくいのだと思います。


そりゃ、人生の半分以上、自殺の危機を迎えたら、ある日突然、陽気にはなれないと思えますが。

お礼日時:2020/08/12 21:54

同じことを繰り返し述べていますね。

その行為こそが「自己暗示をかける行為」なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は創られた人間なんですね。

自己意思を明確にしなければならぬ青春期に確固たる意思を持てなかった人間です。

ですから、安易に恋とかにのぼせ上ったのでしょうね。


夢のない人間です。私は。

お礼日時:2020/08/12 21:50

余談です


「二兎追う者は一兎も得ず」
このことわざの本当の意味は
二兎を得たいのなら二兎を得られるようにする・一兎を得たいのなら一兎を得られるようにする
そうぜすどちらか一方の兎は得られるだろうと安易な考えた方では一兎も得られないという事です
目的を明確にしその目的が達成し得る作戦を練り上げその作戦に従って行動しないと満足な結果は得られないという事です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

取り合えず、自殺願望から回避されつつあるので、精神的なゆとりが私にはまったくないです。

自殺だけはしたくないです。

その思いだけが脳裏にこびりついています。

お礼日時:2020/08/12 21:48
1  2  3  4  5 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す