dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人を精神攻撃する癖がやめられません。

一緒に帰っている時、スマホいじってた友人に話しかけられたら、仕返しとしてわざと無視しました。
何日も前から計画立てて、複数人で日帰り旅行する予定も、当日突然全員ブロックして、その旅行には行かず音信不通にしました。


こうして文章にしてみると最低すぎるなと思いました。
高校生くらいまでは、優しく器の広い人のつもりでした。
しかし大学生になってから、どんどん変わっていきました。
大学生あたりから精神的に悩み始め、
自◯未遂も経験し、精神科にも通院しています。

人間性が退化した感じがします。
一部、心の病気が原因でそのような攻撃的な行動をしていると、説明できる部分もあるかもしれませんが、
そもそも性格が悪くなったのではと思えてきました。

最低なのは理解できますし、後で後悔することと知っているのに衝動性が止まらないんです。
どうしたらいいですか?

A 回答 (4件)

依存的攻撃行動。


あなたは攻撃する相手を間違えていますよ。
本当に憎いのは親でしょう。
友達から見たらあなたはただの面倒くさいヤバい奴です。もう関わりたくないでしょう。
本当の気持ちを隠して生きてきたから病むんです。
自分に正直になるべきです。
関係ない友人達に八つ当たりするのはやめましょう。
    • good
    • 2

精神病院の閉鎖病棟に入院ですね

    • good
    • 0

人生は自分が蒔いたもの、投げかけたものしか自分に返ってこないので、あなたの人生が辛く虚しく、ひどいものなのは必然。



何とかしたい!どうにかしたい!
そう本気で望むのなら、今すぐやってきたことや言ってきたことを回収すべく、心の底から謝罪し、コレ以降はひとが喜ぶような、楽しくなるような、嬉しくなるような言葉を極力さがしながら、それらを口癖にするよう180度考えを変える事だと。

まだ、自分でこれじゃまずいと気付いただけでも、あなたは救われると思いますよ。
    • good
    • 1

自制しろ

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!