
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ワインには「酸」が置く含まれているので、生クリームは分離します。
おそらく、分離してしまっているので、何をしても滑らかな舌触りには程遠くなってしまうと思います(^_^;)
バターを入れれば若干復活はすると思いますが…、美味しく食べたいのであれば作り直したほうが良いような気がしますよ。
ありがとうございました!助かりました。
今から新しい生クリームを買ってきます!
今度はあせらず作ります。早々とありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
こんにちは^^クリームソースのパスタ!おいしいですよね。
生クリームの分離ということですが、牛乳を沸騰させてしまって薄い膜が張ったことってありますよね。
生クリームも、元々は牛のお乳なので沸騰や熱すぎるのは厳禁のようです。
私もスープを作る際に生クリームを熱いままのスープに入れてしまいクリームが分離して白いゴミのようなものがぷかぷか浮かんでしまいました。
残念ながら、元にはもどりませんでした…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ アイスについて 手作りアイス作りたいのですか、市販のアイスみたいに滑らかにならずシャリシャリしてます 2 2022/04/17 21:44
- お菓子・スイーツ 滑らかなババロアについて ババロアを作りました。 牛乳と生クリームが分離したようになり、舌触りが滑ら 2 2023/06/28 15:05
- お菓子・スイーツ 生クリームについて 生クリームの何分立て、冷蔵庫に入れると崩れやすいとか、生クリーム脂肪分何%だとど 1 2022/03/28 13:26
- レシピ・食事 ポルチーニパスタを初めて作ったのですが お店で食べたのより味が少し薄かったです。。 生クリームではな 5 2023/03/19 23:40
- お菓子・スイーツ 生チョコを手作りしたのですが、 生クリームを十分に温めていなかったかもしれません。 80℃程度で湯煎 3 2023/01/26 23:08
- お菓子・スイーツ こんにちは。 トリュフチョコレートを作りたいのですが、レシピによって生クリーム、チョコレートの配合が 3 2023/01/25 15:51
- お菓子・スイーツ 生クリームにゼラチン入れたら柔らかいババロアみたいになってしまいました。 レシピで、植物性生クリーム 1 2022/04/28 03:46
- 食べ物・食材 業務用スーパーのフローズンホイップについて 2 2022/04/26 13:24
- カップル・彼氏・彼女 彼を怒らせてしまいました。 私は彼と同棲して半年くらいなのですが、 家事をするので、キッチン周りやキ 4 2023/03/29 02:24
- お菓子・スイーツ スイーツ作り スポンジケーキ 1 2022/04/12 22:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
梅は海外でも食べられている?梅干しソムリエに梅の実の海外事情を聞いた!
梅の実は、私たち日本人にとってなじみ深い食べ物だ。特に梅干しは、誰もがきっと一度は食べたことがあるだろう。そこで気になるのは、「海外でも食べられているのか」ということ。「教えて!goo」にも「外国人は漬け...
-
イチゴの品種はどうしてこんなに多いの?海外では野菜としてサラダに使われることも!
冬から春にかけて、スーパーや青果店に様々な種類が並ぶイチゴ。以前に比べて生産される期間が長くなったのでは、と感じている人はいないだろうか。実際、継続的に品種改良が行われており、生産時期や味が多様化して...
-
フキノトウ、ワラビ、タラノメなどの「山菜」を若い人は知らない?食べたことない?
春の訪れと共に、八百屋やスーパーには様々な種類の野菜が並ぶ。春野菜といって思い浮かぶのは、「春キャベツ」や「春タマネギ」という人が多いだろう。一方で、「フキノトウ」「ワラビ」「タラノメ」など、かつて春...
-
旬のレモンは香りで選ぶ!青いレモンと黄色いレモンの違いとおいしいレモンの選び方
料理に爽やかな香りや酸味を添えてくれるレモン。ビタミンCが豊富で、抗酸化作用がある優秀な果物だ。旬である今の時期にこそ堪能したいが、個性の強い存在なだけに、どのように取り入れたらよいか悩むこともあるか...
-
カリッ!な食感から、モチッ!な食感まで!美味しくアレンジ自在な今注目の食材とは
今SNSで密かに注目を集めている「ライスペーパー」をご存知だろうか。ライスペーパーとは、お米を原料として作られたベトナムの食材だ。低カロリーで食物繊維を豊富に含んでおり、最近ではダイエット食としても人気...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生クリームを分離させてしまい...
-
生クリームと コンデンスミルク...
-
何故、生クリームが分離・・・?
-
コーヒーフレッシュと生クリー...
-
生クリームからバターを作りたい
-
ヨーグルトについてです。 昨日...
-
ヨーグルトをお昼に持って行き...
-
牛乳が分離してしまいました
-
小麦粉100gはどのくらいですか?
-
スパゲティのミートソースを作...
-
ヨーグルトがドロドロになって...
-
スモークチーズ等の回りの茶色...
-
ピザ作り チーズが先? トッ...
-
真空パックしたチーズは常温保...
-
米粉で作るお好み焼きが超絶不...
-
小麦粉の溶かしかた
-
ミルクスープが分離!
-
不味いチーズの食べ方
-
市販のヨーグルト+牛乳でヨー...
-
ピザ用チーズを粉チーズにしたい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生クリームと コンデンスミルク...
-
生クリームが水っぽくなるのは...
-
こちらのように牛乳と油で生ク...
-
生クリームが分離しちゃいました!
-
コーヒーフレッシュと生クリー...
-
生クリームを分離させてしまい...
-
何故、生クリームが分離・・・?
-
生クリームからバターを作りたい
-
生クリームの代用品
-
料理用の生クリームとホイップ...
-
クリームパスタの作り方
-
生クリームについて質問です
-
スプレー式ホイップクリーム
-
凝固した生クリームの活用法
-
生クリームとホイップクリーム...
-
生クリームのかたまり
-
生クリームとホイップクリーム...
-
美味しいホイップクリームの作り方
-
おいしい生クリームの作り方
-
生クリームの買い方・使い方
おすすめ情報