dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中3女子です。

社会の夏休みの課題で人権作文が課せられます。

私は、レディーファーストについて書きたいのですが、レディーファーストは、女性差別などになりますか?

A 回答 (5件)

考え方次第だと思います。



女性はか弱いモノ、劣ったモノだから
レデイファースト、という考え方によれば
一種の女性差別と言えるでしょう。

そうではない。
男よりも大切にしろ、というだけなら
差別ではなく保護ですね。



こういう判断は歴史をみると理解できると
思います。

西洋のレデイファーストは騎士道に基づく
習慣です。

騎士道はキリスト教に対する忠誠と、
貴婦人に対する献身の二つが、倫理の柱
でした。

そういう騎士道が庶民にまで降りてきて
今のレデイファーストになったわけです。

貴婦人に対する献身が元ですから、そういう
歴史からいえば、これは女性差別とは
言えないと思います。
むしろ、女性崇拝ですね。

レデイファーストには、騎士道ではなく、
聖母崇拝に起因する、という説もあります。
この説に立っても、女性差別とは言えないでしょう。
    • good
    • 0

違うカテで同じような質問をするのは止めましょう。


さて、女性差別は置いておいて、レディファストという題材と人権というテーマを、どのように結び付けたいのでしょうか?
一番大事なのはそこです。
レディファストは女性差別と言っていますが、男性差別とも言えます。
一方を優遇すると、他方は冷遇されるというシステム、見方を変えれば優遇することが逆差別になるということを、人権と絡めて作文するのは相当難しいと思います。
それは人権を害しているかというテーマに行き着きますからね。そこで言うところの人権とは何か?ということもあります。
    • good
    • 1

男性が自主的に女性を大切にするマナーですから、女性差別ではないと思いますが、なぜ、どこでそんなマナーが始まったのか、アメリカでどのように発展したのか、その歴史などを勉強されたら、あなたなりの意見ができるのではないでしょうか。

    • good
    • 0

受け取り手によって様々だと思います。


人権とは何かって事をまとめるなら レディーファーストとは女性差別用語である。
と打ち出してから本題に入ったら面白いかもね。
ちなみに
私は嫌いな言葉です。
レディーファーストの世の中じゃないからね。
役職・給料・環境が全て順応していないのに 男女間の恋愛事情に関してのみの言葉なんて
嘘っぽいもの。
    • good
    • 0

夏休みの課題は自分で調べて自分で考えましょう。


他人に頼った人権作文では夏休みの課題にはなりません。
自分で可能な限り調べて考えてみましょう。
何故、外国諸国と日本が違うのか、男尊女卑はどうしてか、
宗教の違いとか調べることは山ほどありますよ。
あなたの評価を上げるチャンスですよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!