dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わたしは現在、生活保護受給者で、かつてホームレスだった為この度、一時的な宿泊所?保護施設?の様な所へ「賃貸できるアパートが決まるまでの間その施設へ泊まってほしい」と言われ宿泊しています。
そこで2点質問というか相談があります。

(1)現在宿泊している施設?寮?では外泊をする為にはケースワーカーさんの許可がないと出来ないのですが、外泊申請をすると「税金でその施設に泊まっているのだから頻繁な外泊は避けてほしい」と言われました。
希望としては週に3日ほど外泊がしたいです。
なにか良い理由はないでしょうか。
正直な理由は友人に奢ってもらい夕飯を食べてその友人宅に泊まりたいです。
正直に話すと許可が下りなそうなので良い理由を教えてほしいです。


(2)アパートを借りるまでの1時的な期間だけ我慢して宿泊してほしいと言われているのですが、思っていたよりも生活保護受給者が住めるアパートが少なくて長引きそうです。
その為、門限や外泊許可がなくても外泊出来る様な施設を自分で探してそこに、住宅扶助として入居することは可能なのでしょうか。


※以前質問させていただいた際に、質問とは無関係な回答がいくつかついたのですが、今回もその様な無関係な回答には「返信せず」「違反通報致しますので」予めご了承ください。

では何卒よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

(1)宗教上の理由をつければいいよ。


宗教上の理由ではさすがに拒否しにくい。
たとえば、新興宗教に入信していて、今は星の回りが悪いため週に3日祈祷してもらわないと不幸になるから・・・とかね。
といっても、現状では外泊は控えた方が無難だけどね。

(2)可能。そういう施設があればだけどね。そのエリア内にそいいう施設がないから今の状況になっていると思うよ。
自分で探してみるのはアリかもね。ただ、その施設が福祉の方で認めるかどうかは難しいところだけど。
    • good
    • 1

生活保護制度に、居宅保護と施設保護の二通リの保護の仕方があります。

今のあなたは簡易宿泊所にいると思いまいます。
あなたのホームレス生活の事態が分かりませんが、居宅保護する場合は、金銭管理及び炊事洗濯又は近隣等と問題なく普通に生活ができるかOW(福祉事務所)が要否判断をして決定します。
⑴外出は自由にできると思いますが、外泊は制限をもけている状況ではおとなしくいしていることが大切かと思います。
居宅保護になれば自由にできるかと思います。
⑵問題はあるかと思いましが、あなたの生活態度を見ている期間は慎重にすることです。
⑶住宅賃貸借契約する場合に身元保証人及び保証会社の身元保証人が必要な場合にいないときは住宅を借りることが狭められて難しくなり借りることができないときは、保証協会等で相談をすることで解決できるかと思います。
    • good
    • 1

今、問題視されている所もあるので…。

そういった施設でないと良いのですが…。
そういった施設に詳しくはないのでわからないのですが、ルールが厳しいと仕事なども探しにくいですしね。

賃貸のアパートを借りたいですよね。
お友達のところでご好意に甘えて夕飯を頂いてくらいはしたいでしょうし、出来れば横の繋がりから住む場所を紹介して頂いたり、仕事も出来たら尚いいですよね。

外出となると、なかなか理由が難しいですね…。門限はあるのでしょうか?
    • good
    • 1

民間の宿泊施設と言うのは


狭い部屋を与えられ、粗末な食事で
生活保護費を巻き上げ、1日に千円
渡されているのをテレビで見ましたよ。
くれぐれも騙されておかしな所に入れられないように気をつけて下さい。
    • good
    • 1

不動産を複数所有しておりますが、絶対に貸したくありません。

福祉事務所に頼まれてもNOです。理由は汚いからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね!貴重なご意見ありがとうございました!

お礼日時:2017/07/12 23:30

大手の不動産屋だと


入居審査に保証会社の
審査があるので
難しいかも知れませんね

個人の不動産屋の方が
大家さんとの交渉で
借りやすいと思いますよ

宿泊施設のルールが
私は、わかりませんが
ルールがあるならば
守らないとダメですよね

民間の宿泊施設は
生活保護費を取り上げて
問題があるようで
度々、報道されてますね

今は、まずアパートを
探すコトを優先して
みては、どうでしょう?

自分の家の方が
リラックスできますよ

暑い日が続きますから
体に気をつけて下さいね

えい、えい、おー☺
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「民間の宿泊施設が問題に」
はじめて聴きました。
逆に言えばあるという事なのですね!
探してみます。

早く新居を見つけられるように努めます!
ありがとうございます。

お礼日時:2017/07/12 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!