

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Ka=[H+][CH3COO-]/[CH3COOH]
=1.8×10⁻⁵ (mol/l)・・・①
CH3COOH → CH3COO[-] + H[+]
で電離度をα、はじめの酢酸の濃度をxとすると
平衡状態の[CH3COOH]=x(1-α)
[H+]=[CH3COO-]=xα 。
①に代入してxα^2/(1-α)=1.8×10⁻⁵
xα²=(1-α)×1.8×10⁻⁵
ほんとはこの2次方程式を解くんですが
(α=1.33×10⁻²)だから、αが1よりかなり小さいので
α²=1.8×10⁻⁵/x
=1.8×10⁻⁵/0.1・・・・{x=0.1モルだったから)
=1.8×10⁻⁴
∴α=1.3×10⁻²と近似します
(1.34だけどkaの有効桁2桁と合わせる)
よって
[H+]=0.1×1.3×10⁻²
=1.3×10⁻³
pH=-log[H+]=3-log1.3
≒3-0.11
=2.9
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
硫酸を水で希釈した場合のpH値...
-
滴定曲線からpKaが求められる理由
-
二酸化硫黄の製法
-
化学の質問です。 3%酢酸を100m...
-
アセトとは・・・?
-
塩酸とアンモニアの混合液のpH
-
酸度(%)とpHの関係を教えて...
-
酢酸の濃度の計算
-
この問題を教えてください。 0....
-
酢酸にりんごをつけるとなぜ褐...
-
中和熱
-
電離度1で0.01mol/Lの硫酸のpH...
-
0.5mol/Lの酢酸水溶液を100ml調...
-
化学 問題
-
化学の質問です。 硫酸は2価の...
-
リン酸の電離とpH
-
化学の問題です 0.10mol/Lの酢...
-
氷酢酸と無水酢酸の違い
-
二量体?凝固点降下?
-
シュウ酸と水酸化ナトリウムの...
おすすめ情報