プロが教えるわが家の防犯対策術!

母親の言ってることが分かりません。
母は60代後半です。
認知症ではありません。

主語が抜ける、目的語が抜ける。
私が全く知らない人の話を「○○さんがね」と話し始める。
話の中に登場人物が二人いても主語がないので、どっちが言ったことなのか分からない。

私が逆の立場だったら「職場に○○さんって人がいてね」等説明から入ると思うのですが、そういうのはありません。

話が始まった途端に「○○さんて誰?」から聞かないといけないので、イライラしてしまいます。
「どっちの人が言ったの?」と聞くと「そんなことまで説明しなきゃ分からないの?」と母もイラついています。
もちろん文脈で判断つく場合もありますが、つかないことが多いです。

知人の母親が私の母と同じタイプらしく、知人は「何言ってるか全然分からないけど、適当にハイハイって聴いてる」
と言っていて、とくにイライラしてるようではありませんでした。

私も別に母とケンカしたいわけではないので、意味がわからなくても適当にハイハイと聞いておいた方が良いのでしょうか?

ちゃんと理解しようとするから腹が立ってしまうんだろうなと思います。

でも自分がそんな風に適当に相槌打たれたらやっぱりイヤだし…。

母の言うことにイライラしない方法があれば教えて下さい。

ちなみに別々に住んでいてずっと音信不通でしたが、ここ2年ぐらいは母の体調が悪いのでわりとマメに連絡とるようにしています。

他に家族はいません。

A 回答 (3件)

年寄りになると皆そうなるの。

それを理屈っぽく聞いててどうなるの、うわの空で聞いてればいいので御座います。俺のばあ(母親)はそれにくどくて何回も言うから「はい、はい、はい」三回も返事しなきゃならんよ。もう何十年も生きてるわけじゃないんですから、死んだとき「もっと優しく接しとけば良かった」と後悔しないように。親父が死んだときそう思いましたもんで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり年齢のせいなんでしょうかね。

80代の人とも話しますが、母のような話し方ではなく、ちゃんと話の筋道は分かります。
ただ何度も同じ話をくりかえしますが


母はもっと若いときから相手が聞いていようがいまいが一方的に話すタイプだったので、その延長というイメージが強くて、イラついてしまいました。

年齢なら仕方ないですね。

適当にハイハイ言っておくとか、うわの空で聞くって、相手を尊重してない気がして少し抵抗があるんですけど、相手にとってもその方が良いんですよね。

お礼日時:2017/07/16 10:33

ずっと音信不通だったのならお母さんの様子や交友関係もわからないから、予想をつけるにも限界があるでしょうね。


まあイライラしない程度に聞き返したり、あとは知人の方と同じようにしましょう。
連想ゲームかクイズだとでも思えばいいです。
それにしても60代後半はまだ若いですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

母の交友関係知りません。
同様に母も私の交友関係を知りませんが、母の交友関係を私が知っているのは当然と思っているようでそこにイライラしてしまうのです。

また母は「自分の話は他の人にはちゃんと通じる。理解できないのはお前だけだ」と私に言います。

例の知人に話したら「そう思ってるのは本人だけだ」と言っていましたが。

何だか疲れました。

お礼日時:2017/07/16 10:47

そういうお母さんとして接してあげる事


それぐらいしかないんじゃないかな?

なんとなく私が想像しているのは結構そこらにいるおばさん達に近い人なんじゃないかな?
そういう人達は基本他人に対して雑です

なので相手が聞く事に興味はない
自分が話してスッキリしたいだけ

人様なんてどうでもいい
っというふるまいが長年改善させる事もなく続けてしまったので
もうその形で固まってしまわれているのでしょう

そういうお母さんの世界観を読み取れれば
ああこの人はただ思っている事を撒き散らしたいだけなのだろう
っとよみとれるのでそういう耳にして対応すればいい

若い時は色々な意味で許されたり、甘えさせてくれるので
そういう時に
そっくりそのまま甘える事に時間を使われてしまったのでしょう

あなたのふるまいの方が正しいのですがそれはそういう人やあなたの価値観にしか適応出来ない

お母さんはもうその世界にはいないのですよ
残念ですが私の母もそうですし、そういう人は珍しくもない

しっかりと1日1日を大切に生きで
どんな小さな事でも大切にして時間を過ごして下さい

そういう人達はもうどうやっても難しいのですが
その人達の世界観なりに対応してあげて下さい
そして長居は無用だと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私も母を変えるのはムリだと思うので、自分がどういう風にしたら良いか知りたくて質問させてもらいました。

「そういう人」として接するしかないのですね。

自分も歳をとりつつあるので、将来母のようになるのかと思うと不安を覚えます。

お礼日時:2017/07/16 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!