プロが教えるわが家の防犯対策術!

知りたいことについて
スキルという言葉と、ガラケーという言葉について、わかりやすく簡単に教えてもらえると助かります。

A 回答 (3件)

スキル:技術・技能・能力のこと。


ガラケー:ガラパゴス・ケータイを略した呼び方で、日本独自に進化した携帯電話のことを指します。フューチャーフォンと言う呼び方もある。

※諸外国で携帯電話の液晶画面がカラー化してインターネット接続ができるようになったのは、非常に遅く専用サービスはほぼ皆無であった。
そのため「PDA」のような形態情報端末が普及していましたが、日本ではケータイで代用可能なため日本でPDAはそれほど多く流通しなかった。
スマートフォンの登場とともに、このPDAも駆逐されました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メールを送ってもらって、ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/23 21:50

最近、横文字とかが多くて、何言ってんだかわかりにくいですよね。


日本語で話せって、言いたくなりますね。
都知事も、英語何だかなんだかわかんない言葉を使って、粋がってますが、江戸っ子にゃ通用しませんよね。笑

さて本題ですが、
①スキルとは、技能や技術とか、腕前のことです。これは英語の単語(skill) をカタカナで書いたものです。
例えば、スーパーの握りずしだと、味が薄かったり、ふわっとし過ぎたりして、美味しくないところがありますが、お寿司屋さんとしてお店を出しているところは、板さんのチェックがあり、おいしいですよね。やはり、熟練仕事でないと、味がでないものがあります。植木なども、下手に切ると、剪定したつもりが、枯れますからね。そんな時、スキルが高いと良いわね。と言って使ったりします。

携帯などでもそうです。若い人が、素早くできる文字入力も、字が小さかったり、文字を探すのに、時間がかかりますが、馴れると、次第に早くなり、同じ年齢の人より、早かったりする方がいます。
そんな時に、あら、スキル上手ね。なんて言ったりする時に使います。

②ガラケーですが、元はガラパゴス携帯のことで、この省略形です。
 しかもガラパゴスとは、古いことの象徴の意味です。
 シーラカンスを生きた化石というようなものです。
 つまり、もしもし電話の原始的な機能が中心の携帯を、ガラパゴス携帯=ガラ・ケーと言います。
 ガラとは、ガラパゴスののガラ
 ケーとは、ケイタイのケイを、ケーと略したものです。
 でも実際は、今から7年前の2010年くらいまでは、普通の携帯でした。
 その後の携帯の目覚ましい進化で、スマホが主流になるように、短期間で変わってきています。
 でも、こういうものは、単純な作りの方が、長持ちします。
 しかも、着メロなども豊かについています。だから最近、見直されて、、フィーチャーフォンと言って、feature phoneと書き、これは英語です。意味は、feature=個性的なとか、特徴のあるという意味  phone=電話という意味です。今では、スマートホン(略してスマホ)以外の携帯電話は、ガラケーであり、フィーチャーフォンで、同じ意味で使われています。

 尚、スマートフォン=smart phoneと書き、英語で、個人用のパソコン機能を持つ多機能の携帯電話のことです。この場合のsmartとは、活発な、きびきびした、すばやい、(…に)きびきびして、機敏で、頭のよい、賢明な、気のきいた、抜けめのない、油断のならないの意味があり、コンピューターの頭脳を持つ、優秀な携帯電話という意味合いで使われているようです。
    • good
    • 0

スキル = 技術



ガラケー = スマホではない携帯電話
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!