重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

雪だるま作るは、
build a snowman
と聞いたのですが、
make a snowmanでも大丈夫ですか?

A 回答 (6件)

どうもパソコンの具合がおかしいようで、フリーズしたかと思って二重になってしまいました。

    • good
    • 0

Do you want to build a snowman?


でおなじみになりましたが、
make でもいいでしょう。

build の定義は
to make something by joining things together
ですので、部品をつなぎ合わせて組み立てるのイメージが build でしょう。

日本語で「建造物を建てる」と思うと build の方が気づきにくいと思います。

もちろん、普通に「作る」の make でもよく、
英和活用大辞典には make[build] a snowman とありますし、
例文検索だと、make の方が多いです。
    • good
    • 0

snowball が make で表現されるので、その延長線上の行為であれば、何の問題もないでしょう。



    • good
    • 1

Do you want to build a snowman?


でおなじみになりましたが、どちらでもいいでしょう。

英語活用大辞典には

make [build] a snowman
とあります。

build の定義は
to make something by joining together
なので、部品をつなぎ合わせて組み立てるイメージが build でしょう。

普通の「建造物を建てる」のイメージではわかりにくいと思います。

ただ、日本語のまま「作る」の make でもいいです。
辞書の例文検索では make の方が多いです。
    • good
    • 1

小さなこけしサイズであれば大丈夫です。

    • good
    • 1

むしろ make a snowman の方が自然でしょう。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!