dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。教えてください。
私は、すごく天パで悩んでいます。小学6年生なのですが、ストレートパーマをかけようか迷っています。

周りの子は、みんなストレートですごくサラサラで
羨ましいといつも思っています。
小学生で、ストレートパーマをかけるのは早いでしょうか? 教えてください。

A 回答 (8件)

>すごく天パで悩んでいます


すごく天パはストレートパーマでは直りません。
1週間もしたらほぼ戻ります。
やるなら縮毛矯正です。
当然一回で済むものじゃなく、ある程度伸びてきたらまたかけなきゃならないので、お金もめちゃくちゃかかりますよ。

>小学生で、ストレートパーマをかけるのは早いでしょうか?
やめた方が良いです。
定期的にかける必要があるので、めっちゃくちゃ髪が傷みまくります。
小学生で髪をそんなに痛めたら、大人になった時にはどうなっている事でしょう。

私も強いくせ毛で、しかも髪の毛が太いので水で濡らしても何をしてもボンバーします。
毎朝シャンプーしてドライヤーで整えて、ワックスである程度固めないと大変なことになります。
だから理容師さんに言って、このくせを生かした髪型にしてと言って、くせを活かした髪型にしてもらいました。
そっちの方がずっと楽ですよ。
    • good
    • 0

私は中学生になるときに、前髪とサイドの毛だけ縮毛矯正をかけました。


いつも髪を結んでいたので、前髪にかけるだけでも綺麗に見えました。

全体にかけても良いのですが、まだお若いので髪の毛が痛んでしまうことや頭皮への影響が心配です。
髪の痛みはトリートメント等のケアで緩和できますが、そういったヘアケア用品を買うのは金銭的に難しいのではないでしょうか?

なのでオススメするのが部分的に縮毛矯正をかけるか、ストレートアイロンを使うことです。
    • good
    • 0

60迄、100万円以上かかりますよ!

    • good
    • 0

私もです・・・、私は小学生であてましたよっ!!

    • good
    • 0

親に話して


ストレートになる
アイロンがあるから
買って貰う

電気を入れて
ブラシで
髪をなでるだけで簡単
欠点は濡れると戻る

ストレートパーマは
強い天パには効かない

縮毛矯正しても
毛が伸びれば
根本がクセが出る

費用も高いし
髪も痛む

おねだり、してみなよ
    • good
    • 1

ストレートパーマをかけても良いと思いますが、



1度かけると、今度は次に伸びてきた所が、気になり出して、ずっとSパーマをかけていないと気が済まなくなります。

3ヶ月毎くらいに、かけるようになるので、結構、費用もかかります。

1番大切なのは、
経済面で大丈夫かどうかを、お母様や、お父様に伝えて、
聞いてみる事ですね。
    • good
    • 0

確かに小学生高学年くらいから外見が気になり出しますね。

私の同級生にもメチャ天パな女の子がいましたが、ずっとそのままでした。
「小学生がパーマをかけてはいけない」と法律で決まっている訳ではないので自由ですが、パーマ液というのは髪の毛や頭皮に良くない物質が入っていますので、若い頃からパーマをかけ続けると、髪の毛や頭皮の劣化が早くなると思いますので、それを納得の上でストレートパーマをかけたら良いと思います。
    • good
    • 0

ストレートにしても初めの数カ月だけ満足ですが、根元からくるんっとした毛、根元がカールといった感じになって来ます。

そうなればストレートパーマをし続けないといけません。

ちなみに、液は毒薬です、(私は美容師です)
小学生の成長まっしぐらの時に毒薬を体につけたら、大人になって、大変な事になるかもしれないので、オススメしません。
カールがどの程度かわかりませんが、
カールを活かした可愛いスタイルを見つけてみるとか、工夫して、
大人になるまで待ったほうが良いと思います。

カールだと、まとめ髪とかとても可愛いスタイルがたくさんできるんですよ!どストレートだと、本当にやりづらいので、カーリーならではのスタイルを見つけてみてください^_^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!