プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

週末に子供(1歳4ヶ月)を連れて日帰りで東京へ行きたいと思っています。
電車を使うのは初めてです。電車で片道2時間くらい乗り換え有りです。

(1)このようなお出かけの時はベビーカーはあった方が便利でしょうか。
 抱っこポーチは必ず持っていくつもりですがお昼寝を考えると……
(2)電車で使うことを考えるとバギーの方がいいのでしょうか(持ってないので購入?)
(3)最低限必要なものって何でしょうか。

普段は車ばかりなので何でもかんでも車に積んでしまっているので、本当に必要なものがよく分かりません。また、車と電車では違うのかなぁと。子供はどこに行ってもよく走り回るので心配です。
当日は1人で子供を連れて行くことになるのでなるべく軽く動きやすくしたいと思っています。
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

こんにちは、2児の父です。

下がもうすぐ2歳です。
(1)(2)ベビーカー、必要だと思います。混雑時に小さくたためて肩に担げる位の重量ならOKでしょう。乗り換え時の移動時や、走り回る子供を拘束(苦笑)したり眠らせる時に必要です。抱っこポーチでは体力が続きません。
(3)両手が使えるよう、荷物はすべてリュックにしています。またベビーカーに紐の付いた洗濯バサミをたくさん付けて、ちょっとした荷物(子供のくつとか)をぶら下げることができるようにしています。子供はすぐハナが出たりしますので、ティッシュや濡れタオル、言うまでもありませんがおむつやポリ袋必須ですね。あとぐずった時用にお菓子(溶けたり崩れたり手が汚れたりしにくいもの)も。水分(うちは水筒にお茶かむぎ茶)も必須ですね。
それではお気をつけて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ベビーカー必要なんですね。畳んだり広げたりするときに子供はどうなるんだろうと思うと悩んでしまいました。
でも細々したものをぶら下げておく機能もあるんですね。ティッシュとか靴とか便利そうです。
だんだん具体的なイメージがわいてきました。

お礼日時:2004/09/02 15:52

私は実家が福島で、今住んでいるところは関東です。


なので実家に帰るときには、電車を使います。二時間どころじゃないんです^^; もちろん乗り換えもありますしね。
(1)私の経験上、バギーは絶対必要です。ダッコ紐は疲れます。(ママが疲れてしまえば楽しいお出かけも台無しですしね)バギーは荷物も入れられるし。子供がねたらそのままにできますしね★
電車の中は空いているのなら、バギーはたたまなくてもOKだと思います。何せバギーをたたんでる余裕なんてありませんからね、、電車の中で。。それこそ危ないです。
なるべく空いてる車両に乗るのもイイ案ですね、どうせ一本乗り過ごしてもまたすぐ来ます。

(2)それか、、バギーの使用に迷っているなら・・・
ダッコ紐で行って、お店の中では(お買い物する場合)
そこにあるバギーを使うとだいぶ楽ですよ。
大きなデパートには必ずありますしね。

(3)持ち物はホントに私は最低限のにしています。
子供関連のはとにかく出しやすい位置にいれておきましょう。(オムツ関連、お菓子など)なければ、買うことも
できるので心配ないですよ★大きなデパートならなんでも揃いますし、すぐ見つかります。ケガの時の保険証お忘れなく。。

私は前回実家に戻った時色々な方に助けられました。
バギーを一緒に運んでくれたり、荷物をもってくれたり。
子供の相手をしてくれたり。。私もなるべくバギーなどを
引いているママさんを見ると手助けするようにしています。お出かけ楽しんできてください。
私でもできたんですから、東京お出かけ大丈夫ですよ!!

この回答への補足

実は先週の土日は子供が熱を出して『初電車でお出かけ』は中止になりました。もしかしたら、私の実家へ帰省するのが最初の『電車お出かけ』になるかもしれません。ちょっとドキドキですが、今回の皆様の暖かいアドバイスや励ましのおかげで、なんとかなりそうな気持ちになってきました。
どうもありがとうございました。

補足日時:2004/09/09 09:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
福島は私が帰省するときの乗換駅です。広くてきれいな駅ですよね☆
具体的なアドバイス&経験談で参考になりました。ベビーカーよりバギーのほうが良さそうですね。荷物の出し入れのしやすさもポイントなんですね。

お礼日時:2004/09/09 09:22

No.1です。

ベビーカー賛否両論で質問者さんもお困りでしょうからフォローしますね。私は現在都内在住です。東京メトロによく乗ります。ベビーカーで困るのはラッシュに巻き込まれたとき、階段が多いときです。明らかにラッシュに巻き込まれることが判っているときはベビーカーは使いません。また階段をベビーカーを抱えて登ったり、エスカレータにベビーカーで突入することはよくあります(本来禁止事項ですが地下鉄駅員は黙認しています)。しかしながら1歳4ヶ月となるとかなりの大荷物です。しかも大人と同じテンポでまっすぐ歩いてくれる訳ではないので移動中はだっこ主体です。東京駅はどこに乗り換えるにしても結構歩きます。No.3さんが仰る通り、予め乗り換え駅のバリアフリー状況を調べ、ラッシュの時間と重ならないか否かで判断されるのがよいかと思います。

この回答への補足

皆様こんにちは☆
昨日、子供とふたりで東京へ行ってきました。
皆様のアドバイスのおかげで無事に&楽しく行ってくることができました。
迷いに迷ったベビーカーですが持って行きませんでした。おかげでバネ指悪化&股関節痛になっていますが、でもこれで良かったようです。
本当にありがとうございました。ポイントを皆様に差し上げられないのが残念です。

補足日時:2004/09/13 12:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びのご回答ありがとうございます。
ベビーカー悩んでます。腱鞘炎なのでベビーカーの折り畳みはちょっときついんですよね。同じ理由で長時間の抱っこもきついので悩んでいるといったところです。
たしかに大人と同じテンポでそうそう長くは歩いてくれません。やっぱりベビーカーかなぁ。バギー買っちゃおうかなぁ。新幹線を使えば、関係する駅はエレベーターが設置されているのでその点は大丈夫そうです。
具体的なアドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2004/09/02 16:16

実家が電車で2時間くらいの都心なので、息子が生後10ヶ月頃から、里帰りの時は電車を使っています。



ベビーカーは持って行かない方がいいと思います。
乗り換えの時は、どうしても抱っこしたままベビーカーを担がなくちゃいけないし、座席に座れた時にもじゃまになります。
お昼寝しちゃったときは、全体的な疲労を考えると、がんばって抱っこしていた方がいいかな?と思います。(座れるかもしれないし)

1才くらいで2時間乗るとなると、必ず飽きてきますから、おもちゃを用意するといいですよ。
私は、いつも新しいおもちゃを用意していました。
初めて見るおもちゃだと、結構飽きずに遊べますからね。

ピープルというメーカーの、知育おもちゃシリーズは、持ち運びが出来て、すぐに飽きないようなおもちゃが1000円以下でたくさんあると思いますので、お近くにトイザらスなどの大きなおもちゃ屋さんがあったら行ってみて下さい。

あと、メモ帳とボールペンでお絵かきさせるのも、なかなか間が持てます。

100円ショップのおもちゃもいいですよ。

初めて通るルートでしたら、駅ホームのエスカレーターやエレベーターの位置、オムツ換えのできるトイレなどを、ネットで確認したほうがいいですね。

私が実家に帰る時は、東京都を縦断する形になるので、必ず平日の午前9時から12頃に移動するようにしています。
優先席付近にいると、意外と席を譲ってもらえます(^_^)

大冒険ですが、意外と楽しめますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうござます。
ベビーカー悩みます。
トイザらスはちょっと遠いのですが、おもちゃ屋さん覗いてみようと思いました。
メモ帳とボールペンは喜ぶかも。危ないからとペンは持ちたがっても持たせないようにしているので。
優先席作戦いいですね。帰りは地下鉄に挑戦してみようかしらと思ってしまいました。

お礼日時:2004/09/02 16:10

次男が2歳になる頃まで東京(23区内)に住んでいました。



一口に東京と言ってもいろいろありますが、少なくとも都心は通りますよね?
だったら、ベビーカーは無い方が良いと思います。
階段・エスカレーター・エレベーター等の問題は勿論ですが、路線や時間帯によっては、かなり混雑した車内を覚悟しなければなりません。
ベビーカー(バギーにしても同じ)は、かなりの大荷物です。
ガラガラの車内で、子どもが機嫌よくベビーカーに座っていてくれる、またはベビーカーで寝てくれる場合ならば楽ですが、
ギューギュー詰めの車内で、しかも1人でとなると、ベビーカーは邪魔以外の何者でもありません。

抱っこ紐(できればママの腰で支えて、座らせるようなタイプで、抱っこしたり降ろしたりしやすいものがベター)が良いと思います。

最低限必要なもの・・・となると難しい所ですが、
オムツ(お尻拭き)・着替え・タオル・ティッシュ・飲み物やおやつ(現地でも調達できますが、おやつは1つくらいは持って行った方が○)
これらをリュックに。

私は今年の3月、東京から地方へ引越しましたが、わけあって3ヶ月に1度、2歳の子どもを連れて飛行機で上京します。
その時は上記に加え、母子手帳と保険証を持って行きます。
また、財布をリュックに入れてしまうと、自分では取り出しにくいし、スリなども危険なので、リュックの他にヒップバック(ウェストポーチ)を付けてきます。
女性の服はポケットが少ないですが、なるべく深いポケットのある服が良いです。
電車の切符などは財布にしまわず、キップ入れ(定期入れや小銭入れ)に別に入れます。
なるべく財布を出す機会が少ない方が、危険も少ないです。

都内で電車に乗る時は、なるべく1番前か1番後ろが比較的空いています。
(もちろん路線や駅にもよります)

分からないことがあれば補足してください。
分かる範囲でお答えします。
どうぞお気をつけて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
平日ではないから通勤ラッシュのようなものはないだろうとタカをくくっていましたが、そうですよねぇ、東京の人込みはうちの方とは比べ物にならないですよね。
お財布や切符、気を付けたいと思います。そこまで頭が回っていませんでした。
papiko1111は3ヶ月に一度、飛行機の移動をなさっているんですね!
私の電車なんて大したことじゃないですね!
たいへん参考になりました。

お礼日時:2004/09/02 16:06

こんにちは。


初めて赤ちゃん連れで電車でおでかけは緊張しますよね。
1歳4か月だと、ベビーカーはあった方がいいとは思いますが、最初に乗る駅、乗り換えの駅のつくりによってはかえって大変なことにもなりかねません。
最近ではたいていの駅にエレベータやエスカレータはありますが、絶対ではないですよ。かなり大きな駅でもない場合があります。あってもホームのはしっこだったり、乗り換える線から一番遠いところだったりとか。そうすると、長ーい階段の下でまず赤ちゃんをベビーカーからおろして抱っこして、ベビーカーをたたんで、荷物と一緒にかついでよっこらしょと上がる、、、。以前、東京に住んでて、地下鉄の階段などで、苦労しました。親切に、助けてくれる人がいればラッキーなのですが。
行き先によっては、ベビーカーを貸し出しているところもあります。ので、割り切って持って行かないという手もあります。(デパートとか遊園地とか。ただし、行き先で駅から遠いとやはりベビーカーなしではつらいですので、これも場合によりますね)
軽いバギーの方がいいのは確かですが、そのためにわざわざ購入するのももったいないので、事前にリサーチして、乗る駅、乗り換え駅、降りる駅、行き先のエレベーター、エスカレーターの位置、ベビーカーの貸し出しがあるかどうか(台数が十分あるかどうかも要チェック、全部貸し出し中ってこともあるので)して、考えるといいのでは。最近はこういうことはたいがいインターネットで調べられます。
また、赤ちゃん、荷物、ベビーカーを持つ可能性を考えて、荷物は肩にかけやすいもの、ショルダーベルトの長いもの、またはリュックとか、自分の手をあけられるようにしておくと楽ですよー。
持ち物で必須のものは、すぐに調達できないもの、、ですよね。着替え(街中なら、すぐお店で買えますが、電車の中だったりしたら、、、)、ぐずったときのために子供のお気に入りのおもちゃや本、これは絶対です。最終兵器として、これなら絶対に機嫌良くなる、というものを用意しておくと、周りの冷たい目につらい気持ちにならずにすみます。水分補給も大事ですが、いまどきはどこでも自動販売機でミネラルウオーターも買えるし、乗り物の中での分だけ最低限持っておけばいいのでは?
あと、冷房対策に、子供のはおるものやタオルなどもあると安心でしょうか、、、。
長々と書いてきて、事前のリサーチが大事なのはもちろんなのですが、だいたい調べたら、あとは思いきりも大事ですよ。なんとかなる、ママががんばりさえすれば。1回、行っちゃったら、あとはどんどん平気になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうなんです。緊張してます。私自身も電車に乗るのは何年振り?東京なんていったいいつ行ったかしら?の状態で。
おもちゃと本ですね。それとタオル。思いつきませんでした。持って行きます。それと思い切りですね。
たぶん次の実家への帰省(550km移動)が電車になると思うので、今回は予行練習も兼ねているんです。
あとがどんどん平気になれますように。

お礼日時:2004/09/02 16:00

それは大変ですね。

私には子育ての経験が11年前になるし、バギーというのは、なんだろう。軽量のベビーカーのようなものは持って行ったほうがいいかと思いますが...ずっと抱っこしているのも辛いですし、必ずしも座れるとは考えにくいですから。少量のうるさくないおもちゃと、長く食べられるお菓子とか、飽きてしまわないように、泣かれると厳しいですもんね。冠婚葬祭か何かですか?どの辺へどんな風に乗り換えるんだろう。とにかくファイトです!!頑張って下さい。東京の電車もラッシュはずせば何気に座れますしね。前のほうとか、後ろのほうとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうなんです。ずっと抱っこしているのも辛いですし、なんです。かと言ってチョロチョロされるのも心配だし。目的地が東京駅なので新幹線も検討中です。ただ、最終目的地がエレベーターなしで階段の上り下りが必ずあるので気が重いです。

お礼日時:2004/09/02 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!