電子書籍の厳選無料作品が豊富!

寮で二人部屋で生活しています。テスト勉強をしていているときに、わたしは紙に書いて内容をまとめているのですが、同室の子は、パソコンのワードに内容をまとめています。それはいいとして、パソコンを打つときの音がとてもうるさくて、自分の勉強に集中できません。短時間なら我慢できるのですが一日中パソコンに向き合っているので、本当にずっとパソコンを打つ音がうるさくて、とてもイライラします。

音楽を聴いたり耳栓をしたりしているのですが、やっぱり気になります。

その子はなにも意識していないとはわかっていても、すこしぐらいは配慮してほしい、と、思ってしまいます。もちろん、もう少し静かに打って。とも言えません。

この、わたしの気持ちは間違っているのでしょうか?イライラした経験がある人はいませんか?

A 回答 (7件)

正直に話してみたら?



キーボードカバー付けるだけで、音が緩和されるかもしないし

ソフトタッチのキーボードもあるし

何かしら、対応してくれるかも?
でも、まあ、、、
借りを作る?ことになるよね
難癖をつけられた、パソコン使えば、相手の立場も分かるでしょ
    • good
    • 0

気持ちは間違ってはいない。


すごくよく分かる。

しかし。
共同生活なのでお互いの生活で発生する音はある程度我慢しなければならない。
この我慢しなければならない限度というのは難しい言葉で言うと「受忍限度」(じゅにんげんど)という。
就寝時を除けば、パソコンのキーボードの音は受忍限度を超える騒音とは言えない。

この場合、質問者の気持ちはよく分かるし間違ってもいないけれど、同室の子も落ち度がなく間違ってはいない。
本件は「どちらが間違っている」というシンプルな問題ではないのだ。
同室の子の配慮不足は指摘はできない。

もちろん、バン!と叩いたりするような通常の使用を超えた音は別だけど。
この場合は本人に言うか、寮母等管理者へ相談するといい。
他の部屋に伝わって苦情が出たーーという口実で管理者から同室の子へ注意をしてもらうのもいい。


いま質問者がやっている対策、音楽を聞いたり耳栓をする対応は適切。
(もしかしたらヘッドフォンから漏れる音楽を同室の子は気になっているかもね。ある意味お互い様・笑)
それでも、気にしてしまうとどうしても気になってしまうのは人間心理。
受験の会場で隣の人の鼻グズの音が気になって、集中できずに試験に落ちたという人の話も割とよくあるしね。
受験時にこういう失敗をしないためにも、いまの同室の子のキーボードの音をチャンスと思って、集中力を鍛える材料にするのもいいと思うよ。
要は考え方、モチベーションの作り方、それの練習。


どうしても気になるようなら、ノイズキャンセラーのヘッドホンを使うのも一つの方法。
少し高いけれど、それを使えばキーボードの音もほとんど聞こえなくなる――と思う。(実際、その音量と音源との距離と本人の聴力も関係するから)
ただ、これに慣れちゃうと、前述のように試験会場では今まで気にならなかった音でも気になるように過敏になってしまう恐れも。
使いどころは注意して。


ぐっどらっくb
    • good
    • 0

間違ってるよ。



貴女は集中出来ない(勉強出来ない)ことを同居人のせいにしているだけです。


確かにうるさいのかもしれません。
気になるのも確かでしょう。


でも、勉強に集中できていれば大した問題じゃありません。


静かなところじゃないと集中(勉強)できない。
そんなの間違いです。
    • good
    • 0

現代ではあなたの気持ちが間違っているのかもしれない,と私は思う.



紙のノートを使って勉強していて注意されたことが有るのです.「シャーペンで紙に書き込む音や,紙を繰る音が煩わしい」だと.PC派の彼の言うにはPC打鍵音よりも紙使う音の方が引っ掻き音やこすれ音のような不快雑音成分が多いのだとか.

これが現代人の多数派感覚なんだとしたらPC派のほうが有利,せいぜいお互いさまレベルなのではないだろうか.
    • good
    • 0

大変ですね。

 お察しします。
他人の出す音は何かと耳につくものです。 こちらが集中したいときにやられるとイライラするのはすごく良く分かります。
寮での相談は誰にしますか? 寮母さんなどがおられるのでしょうか。
食堂など大きな部屋に持ち込んで勉強などできませんか? 
一度、責任者みたいな人に相談して見てはいかがでしょう。 解決されることを願っています。
    • good
    • 0

最近のノートなどキーボードから音を出すことが難しくないですか?


(その気になれば出せますけど、図書館や電車や新幹線や飛行機でみんな仕事をしていますが
ここ最近キーボードがうるさいって経験はないですね。どうですか?
昔マウスの調子が悪くてかくせか知りませんが、ガチャガチャが耳ざわりってのが
ありましたが、わざとやってるっていうのか、お願いしたら静かになりましたよ。
作業効率上のリズムってのがあったんですかね。
使ってもらえるかわかりませんが、シート状で巻いて持ち運べるやつなんか、
無理に努力して音をだすってことさえ難しいとおもうんですけどね。
もう、昔のタイピストやピアニストではないってことを自覚してもらうことですね。
    • good
    • 0

あなたは 図書館に行ってください。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!