アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今日学童保育の指導員の面接を受けました。ハローワークに紹介状を書いてもらい応募しました。
求人票での仕事内容は、学童保育での小学生の児童に対し、放課後や長期休暇中に保護者に代わって保育を行う。宿題、おやつ、遊びなどをして帰宅までの時間を過ごす。と書いてありました。
フルタイムで基本給14万ほどです。
時間は13時〜19時、土曜や長期休暇中は8時から18時。

しかし今日面接を受けると、学童だけでなく同じ施設内の保育園での補助もやらなければいけないみたいなのです。というよりも話を聞いていると今学童指導員は4人ほどいて人数は足りているようなことを言い、普段は保育園のほうのクラスへ補助で入って、午後から人手が足りない時は学童へ移ってほしいと。そして勤務時間も基本的に8時半〜17時半になると。
週休2日とありましたが平日は全部出勤、時々土曜も出てもらうかもしれないと言われました。

こちらは学童指導員というのを聞いて面接に行ったわけで、保育園の補助もと言われると学童の子よりももっともっと小さな子たちに接しなければならなくなり、だいぶ話しが違ってくるように思えます…。

園長先生はおじいちゃん先生で、とても優しげな方なのですが…。やはり少し納得がいかず、面接の場では8月から働けますと言ってしまったり、働く気満々に思われたかもしれませんが、やっぱり辞退しようかなとも思い始めています。二、三日のうちに採用か不採用かの連絡が来ます。

やっぱり少しおかしいですよね…?もやもやした気持ちのまま働くのも先生や子供たち、親御さんに対しても失礼ですし…。
辞退は迷っているのですが、こう言ったときに辞退させていただく場合、なんと言って断れば良いのでしょうか…?
採用不採用の電話が来たときに話せば良いのでしょうか?
長々と申し訳ありません、回答をくだされば幸いです、よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

ハローワークに「条件が違うんですけど」って言えば、断ってくれますよ。


質問文の前半部分をきちんと伝えるだけです。
あなた個人の理由は不要ですよ。
    • good
    • 2

あなたか若いならば「親に反対された」と。


ある程度の年齢なら「家族が約束がちがうと言っている」と言うか。どちらも相手からしっせきされる可能性はあります。
それがいやなら「やはり条件が厳しい」と。どちらにしろ、断るのならば自分から連絡するべきでしょう。
    • good
    • 0

話が違う?確かにおかしいです。


断るのなら自分の方から正直に、小学生相手の学童指導員がやりたくて面接を受けたので、やはり保育児童相手は無理です。とお断りすれば良いですよ。
補助とは言え、保育士の資格もない、保育士になりたい訳でもない人には大変過ぎると思います。
    • good
    • 1

雇い主側の要求を質問者が飲めるか飲めないか…だな。


 飲めるなら先方からの採用連絡を待てばよいし、飲めないなら断ればよろし。
 理由は「求人票に書いてあった内容と、面接時の説明が違いすぎて、面接時の条件では働くことが出来ません」と答えればよろし。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています