プロが教えるわが家の防犯対策術!

次の並べ替え問題を教えてください。

(1) それが、誰の過失かということは問題ではない。
It (any/whose/make/doesn't/it/fault/difference/is).

(2) 彼は自分がその問題と関係がないことを明らかにした。
(made/had/he/that/nothing/it/clear/the/to/with/matter/he/do).

(3) 疑わしいのは彼の発言ではなく態度であった。
It was not (said but/he said it/what/he/the way/suspicious/that/made/me).

(4) 彼が帰国の腹を決めたのは、病気だったからだ。(1語不足)
(was/ill/because/to/decided/return/he/home/he/it/was).

(5) オーストラリアへ行って気がついた、日本はなんと小さい国かと。(2語句不要)
It (was/that/when/Japan/until/was/not/small/I/realized/how/before/I visited Australia).

A 回答 (1件)

(1)



It doesn't make any difference whose fault it is.

(2)

He made it clear that he had nothing to do with the matter.

※参考サイト
http://hyogen.eigozuki.com/html/seikaku/sekinink …

(3)

It was not what he said but the way he said it that made me suspicious.

※参考サイト
http://hyogen.eigozuki.com/html/kanjo/giwaku.shtml

(4)

It was because he was ill that he decided to return home.

※参考サイト
http://ejje.weblio.jp/sentence/content/decided+t …

(5)

It was not until I visited Australia that I realized how small Japan really was.

※参考サイト
http://hyogen.eigozuki.com/html/kuni/australia.s …

<ポイント>
(3)は「not A but B」の構文です。「~ではなく…であった」ときたら疑いましょう。
(4)は強調構文ですね。It is ~ that S Vです。
(5)は有名な構文です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています