性格悪い人が優勝

近所公園可愛い野良猫ちゃん2匹います。その公園の名物にもなってると思いますが、隠れているファンも沢山います。不妊手術しており、年も結構とてると聞きました。上質で美味しいご飯も沢山貰えます。しかし夏場は蚊沢山いるし、冬は寒い、いくら公園の良い環境に恵まれるって言っても、外で暮らす猫は本当に大変と思います。2匹の中に1匹がとても人が懐く、私ともすごく親しくなり、お腹まで見せ、長時間で撫でる事もできます。自宅にはすでに猫が飼っていまして、飼えないですが、近い将来(来年と思います)大きい部屋を購入し、その一部をこのふたりの猫ちゃんの暖かい家にする事も考えてます。環境にデリケート、年とった猫ちゃんにとって、それを実行する事本当に適切かどうか、悩みます。自分で保護すると折角築いた信頼関係を失ってしまう事も心痛いですが、人に頼んで保護したほうが良いのか?まだ年寄の猫で、環境変化は乗り越えれるのでしょうか?宜しくお願い致します。

A 回答 (8件)

地域猫ということですね。


そうすると、現時点で常時世話をしているボランティアさん
(不妊手術をしたひと。一番ご飯を上げている率が高い人)にまず
了承をえることは大切だと思います。
というのも、そういうボランティアさんもかなり年配の猫のばあい、
自宅に入れることを考えている場合もありえますので。
あと、ほかのその猫を好きなかたにも、皆さんにお知らせすれば、
寂しいけどよかったね!と、もし猫が好きなひとなら思っていただけるはず。

いままで地域猫として外で暮らしている猫でも、
家に慣れてくれる率は高いです。極稀にどうしてもなれない猫もいますが...
でも、特に年を取っている猫の場合はほっとして家にいつくことも多いみたいですね。
ただし、一つ言えるのが、年を取っている猫だと、今まで気を張っていたのが
ふーっと安心したとたん、あちこちから病気が発見されるということもありうるということです。
特に腎臓とか、肝臓とか尿路関連など、猫に多い病気には注意してあげる必要があります。
お家に入れた途端病気がちになることもありえるので、
(家を購入できるくらいの経済力があるのでそのあたりは大丈夫と思いますが)
けっこう医療費がかかる可能性は覚悟しておく必要はあるかと感じます。

いま、先住猫がいるということのようなので、その場合、もちろん
先住猫を優先することになりますが、その猫達と猫のペースでゆっくりお見合いし、
(先住猫 新入り猫 お見合い などで検索すると色々やり方が出ます。)
万一相性があまり良くない場合は、先住猫に縄張りの部屋を優先的に選ばせて、
新入り猫に一部屋用意しておく、ということもできます。
ステップを作った家具とか、年を取った猫でも使いやすいタワーなど、
充実させると、猫が喋ったわけではないのであくまで
そうだといいなと言う推測も入るでしょうが、案外外の猫は、
家にいても不幸だなーという感じがしない場合も多いです。

外ではもちろん楽しいこともたくさんあるのですが、
年をとると縄張りも余計に狭くなりますし、また
注意していても交通事故などは起こりえます。
除草剤などをうっかり踏み、その手足を舐めて中毒などもありえます。

あと、公園のアイドル猫のようなのですが、それは不特定多数の
ひとたちにわかることですから、人になついているぶん、
猫捕り(検索してみてください)や、虐待目的で近づくひとにも
近づきやすく非常に危険性もある、ということでもあります。

猫を避妊去勢するとか、野良猫を家に入れる、等では
いろいろな意見があると思うのですが、現時点での日本では、
外猫は危ない目にあうことがとても多いですから、
私は可能でしたら、家に入れてあげられると良いと感じました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

長文詳しく教えて頂きましてありがとうございます。心も強くなります。医療費の事は覚悟してます。先住猫と顔会わせないつもりで、1階は新入り猫、2階は先住猫、1階と2階の間2重ドアします。ちなみに避妊手術してあげたのは近所の住民で、もう老人ホームへ行きました(ファンの中の方から聞いた話)。家を建てれるまで無事迎える事ができるように願ってます。ありがとうございます!

お礼日時:2017/07/27 21:01

>できるだけ幸せな余生を送らせる最善な方法



勝手に箱に入れられて、自由に野を駆け巡る事をさせない
それを幸せだと思ってくれると願う、あなたのただの自己満足やん
    • good
    • 0
この回答へのお礼

野良猫の寿命は3〜4年、完全室内飼い猫は15年程度と言います。
外は危険がいっぱい、交通事故、病気、ウイルス、ダニー、蚤、わるい人間、雨、雪、汚い水を飲む等。家猫は栄養バランスのよい ご飯、清潔な環境で愛情いっぱいで育つ事、どちが幸せと思いますか?

お礼日時:2017/07/27 21:13

シニアで暑いの寒いのも大変だろうから、ゆっくりお部屋で余生を送らせてあげて下さい。


健康診断、脱走対策を。

また、ファンの方々にも家猫になります、と言ってあげると心配している方達も喜んでくれるはずです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。健康診断、脱出対策は徹底します。安心してください。ファンの方々も心配しないようにお知らせします。ところで、室内慣れるまで大体どれぐらいかかるでしょうか?もしお分りであれば、教えて頂きたいです。高齢でちょっと心配です。猫タワーや猫部屋は置くつもりです。

お礼日時:2017/07/27 20:23

今はご自宅にすでに猫さんがいるということなので、その子と相性が合わない可能性は考えていらっしゃいますか?いくらあなたと野良猫さんの相性が良くても、仮に保護して猫同士の居心地が悪くなるのであれば、保護しても何の意味もないと思います。



別々の部屋に引き離さなくてはいけなくて、あなたも悲しいでしょうし、今お家にいる猫さんたちも、野良猫さんたちも、新しい環境はストレスがかかります…。

手術をしている猫さんたちとのことなので、たぶんどこかの団体か個人の方がボランティアで関わっていると思います。

その野良猫さんが可愛いからそばにおいておきたいという気持ちなのか、それとも野良猫を何とかしてあげたいと思う気持ちなのか私にはわかりませんが、そういうボランティアをされている方たちへ話してみるのはどうでしょうか。

愛知に住む漫画家の鈴尾粥さんという方は、野良猫のためのボランティア活動をされています。そういう漫画やコラムなんかを読んでみるのも考えさせられますよ。一応、鈴尾さんのツイッターとブログを載せておきますね。
https://twitter.com/suzuokayu?lang=ja
https://ameblo.jp/suzuokayu/


私個人の意見としては、野良猫は保護するべきじゃないと思っています。可愛い子だけ家に連れて帰って、ほかの子は放置というのが、偽善そのものっていう感じがするからです。猫さんをお迎えしたいと思っていて、保健所から連れて帰るとか、里親募集で見つけるとかなら、まだわからなくもないですが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文回答ありがとうございます。私にとって、世の中のすべての猫は天使です、可愛いです。可愛い子だけ連れて帰るではなく、目の前にいる野良猫たち最善に尽くす方法やアイデアを教えて頂きたいです。高齢の野良猫は環境変えても乗り越えれるかどうかを経験のある方に教えて頂きたいです。新しい家を建てたら、一時預り、里親探して等活動生涯でやるつもりです。

お礼日時:2017/07/27 19:57

そーやって、野良が増えるんです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらは野良猫一代で終わらせ、できるだけ幸せな余生を送らせる最善な方法についての相談です。

お礼日時:2017/07/27 19:29

猫ちゃんはあなたに出会えてなんて幸せなんでしょう。

猫ちゃんは、慣れますよ。大丈夫です。脱走しない様に気を付けて下さいね。頑張って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座います。脱走しないように徹底します。ご参考になります。

お礼日時:2017/07/27 17:21

そのままにしておいてあげてください。


優しい気持ちは伝わりましたが余計なお世話ということもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

お礼日時:2017/07/27 17:20

小学生のディベートのテーマによく使われる


「動物園の動物と野生の動物、どちらが幸せか」
みたいな話しになってくるかと思います

そして、もちろんその答えは出ません
どちらの選択をとってもそれは人間のエゴでしかないと思います
ずっと野生で過ごしてきているのであれば
そのまま野生のまま過ごさせた方がいいのではないかと私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。猫は人間のエゴでつくられた動物で、野生動物ではありません。飼い主のいない野良猫は本当に大変な人生(猫生)を過ごしてます。不妊手術して、完全室内飼い事は文明社会基本の常識とも思います。

お礼日時:2017/07/27 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!