
ブレーキ ディスクローター(ベンチレーテッド)を適合確認してもらって買ったが純正(ベンチレーテッド)よりも外径が小さいのですがどうしたらいいですか?
取り付けは業者さんにまかせ、後に自分で当たる面をマジックを塗って確認した結果外周にパッド面の当たらない部分がまったくなくなっている。(パッド面が外周側に位置し過ぎなのはローター径がちいさいから。)
通常このパッド面の当たらない部分は幅5mmくらいなので、だいたいこれくらい直径で約1cmくらい適合確認してもらって買ったローターが純正ローターよりも小さいようです。
車検証で適合確認してもらってこのありさまとなりました。
①このまま乗って起きる問題は何かありますか?
②車検は通るのか?
疑問ですので教えてください。
No.3
- 回答日時:
購入と取り付けを同時に店頭で依頼すれば起きなかったトラブルですね。
適合しない製品の購入に関しては、完全に自己責任なので、仕方ないでしょう。
1:危ない気がします、、とても、、、
2:合格する気はします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホンダのエリシオンに乗ってま...
-
ヘッドライトは石油で洗う
-
運輸支局整備科から保安基準不...
-
車のヘッドライトバルブですが...
-
除光液をあやまって、ヘッドラ...
-
私はホンダのエリシオンに乗っ...
-
純正よりも外径が小さいブレー...
-
オートバックスかイエローハッ...
-
車のヘッドライトの光軸調整に...
-
新車をガソリンスタンドで洗車...
-
ディーラーでの車検について教...
-
最近のディーラー車検の予約は...
-
自動車ボディの下回りにシャシ...
-
車検は、最低限にしてますか?
-
車検費用
-
1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接...
-
軽トラ、軽バンに軽乗用車用タ...
-
スペアタイヤで1週間程度乗っ...
-
自動車整備工場の種類と違いを...
-
タイミングベルト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運輸支局整備科から保安基準不...
-
ドアバイザーの大きさや面積は...
-
除光液をあやまって、ヘッドラ...
-
ヘッドライトは石油で洗う
-
車検で光量不足の対処法
-
ドライビングランプの基準を教えて
-
この様な、イカリングモノアイ...
-
オートバックスかイエローハッ...
-
HIDの光量不足について
-
後輪をジャッキアップしてオー...
-
ハロゲンからLEDヘッドライトに...
-
DR30鉄仮面スカイラインのヘッ...
-
車のヘッドライトの光軸調整に...
-
車のヘッドライトの黄ばみについて
-
画質悪くてすみません。 ヘッド...
-
LEDコンバージョンキット買い替え
-
2018年製 VWポロ ライトの調整
-
至急 20ソアラのハイビームにつ...
-
車のヘッドライト 12500カンデ...
-
ヘッドライト点灯時の白いササ...
おすすめ情報