dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

稲田朋美防衛大臣に同情しますか?

A 回答 (28件中21~28件)

マスコミと野党が悪い。

本当に国防なんか考えていない

9条原理主義のマスコミ、野党は時代遅れ、武器を持っている相手は9条なんか知らないし、知っていれば安心して攻撃を仕掛けてくる。自衛隊員は後ろから鉄砲を撃つマスコミや野党に何も言えない可哀そうだ。そのトップの大臣も憲法の制約があって言いたいことも言えない。

可哀そうすぎる
    • good
    • 3

同情する理由は存在しません。

    • good
    • 2

トップが、変わってもそれくらいで、揺らぐ帝国陸海空軍では有りません。

その証拠に、小野田少尉は戦後50年もジャングルで、諜報活動をしていました。
米国の懸念は、特攻して死ぬことを恐れない、しかも一度隠れると、50年生活できる民族に、脅威を感じて、早く最前線へだして、血の洗礼を受けさせたい、血縁の混血を画策している方が日本人には脅威です。
参考までにリンクを・・・
http://ameblo.jp/64152966/entry-11947021257.html
    • good
    • 1

同情はしません。

防衛大臣としてのスキルに掛けていたのですから。
    • good
    • 4

そもそも、防衛大臣の資質もなければ自覚も無い。


「自分は悪くないけど、責任を取って辞任」の弁に聞こえる。
もっと早く辞めるべきだったと思う。
    • good
    • 6

北朝鮮もいい機会ができたかもね。

彼らの考えはわからんし理解したくない。
    • good
    • 0

同情など出来ません。

 身の程知らず、大臣等もってのほかですね。
任命した人も、した人だこれしか思うことは御座いません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そんなことより、今にも北朝鮮がミサイル飛ばそかなんてときに国防は大丈夫か?

お礼日時:2017/07/28 11:56

別にしない。

網羅できない所が必ずあるし、不祥事が起きたら叩かれる覚悟を持って
政治家になるべきだから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そんなことより、北朝鮮がミサイル飛ばそかなんてときに国防は大丈夫か?

お礼日時:2017/07/28 11:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!