dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Amazon StickでLAN内のPCにある動画を見るにはどうすればいいですか?

現在、AmazonStickのアプリでVLCをつかって、smbでNASにいれてある動画は見られるのですが
PCのファイルにはパスワードなどが必要でアクセスができません。

PCはWindows7Proです。共有フォルダにパスワードなどはかけていませんし、
PCにもアクセスパスワードも特に設定していません。
もちろん共有でEveryoneにフルアクセスにしています。

NASでは見られますので、拡張子などは関係ないと思います。

色々なサイトで調べてみたのですが、AmazonStickというのはなく困っております・・・。
現状、みたいときにみたいPCの動画ファイルをNASに移動し、
TVで見るといった非常に面倒な作業になっており困っております。

どなたかうまくいっておられる方、教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。色々試したのですが結局ダメでした・・・。
    共有設定を一度外してからやりなおしてみたのですが、つぎはパスワードを入れる画面ではなく
    くるくるとロード画面のまま何十分も動きません。共有ファイルが多いせいなのでしょうか?

    他のPCのファイルは見られるのですが・・・。

    ちなみに、ユーザー名は、PC名で問題なかったでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/08/01 22:20

A 回答 (1件)

Windows 7でホームグループのパスワードを確認する方法


https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …

これを試してみてください
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!