
「関連」「関係」と「関」の違いと使い分けが理解できない。
この質問は日本語に関連する。
この質問は日本語に関係する。
この質問は日本語に関する。
どちらが正しいですか?(ちなみに、「。。に関係・関連・関する」の後に『もの』『の』『こと』を付けないといけないですか?)
これは地球に関連する資料です。
これは地球に関係する資料です。
これは地球に関する資料です。
どちらが正しいですか?
人権侵害に関連する議論。
人権侵害に関係する議論。
人権侵害に関する議論。
どちらが正しいですか?
なるべく分かりやすい説明をお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
漢字の語感の違いは以下の通りです。
連=連なる、つながる、間接的関係
係=かかわる、担当する、直接的関係
>どちらが正しいですか?
原因理由と結果、あるいは話題と話題が直接繋がるか間接的に繋がるか、場合によって使い分けます。
>「。。に関係・関連・関する」の後に『もの』『の』『こと』を付けないといけないですか?
以下の繋がりだけが可能です
。。に関係・・・『の』
関連・・・『の』
関する・・・『もの』『こと』
「地球」のご質問は、地球と話題が直接繋がる場合は「関係」、間接的に繋がる場合は「関連」、両者である場合は「関する」でよいです。
「人権侵害」も同様です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2点間の経緯度から距離を計測...
-
今でも、地球形成時の原始の熱...
-
Environmental changes occurre...
-
一年は365日と何時間何分何秒で...
-
太陽の光が地球に届くまでの時間
-
地球温暖化とか言っちゃってる...
-
地球温暖化などの気候変動で、...
-
油田地帯では、余った天然ガス...
-
地球は丸かった・・・どなたの...
-
ここには犬が住む・・・
-
日本人が「地球は丸い」と認識...
-
宇宙戦艦について
-
地球の表面積の内、人間が使用...
-
真の直線
-
46億年も経っている地球がなぜ...
-
なぜ夏は暑い???
-
地球の滅亡
-
ワールドウォーZの原作にあった...
-
円と直線
-
博物館の存在意義
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報