
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
下に書かれているのはわりと最近の情報なので、江戸時代の方法について書かせて頂きますね(^。
^)あくまでも私が読んだ本に書かれていた情報ですので…参考までに。江戸時代は俗語(っていうのかなあ?)で生理のことを「お馬」初潮のことを「初花」なんて言ったそうです。まあ、こういう俗語はまだまだいっぱいありますけど…^_^;昔はパンツなんかも無かったわけで、女の人は湯文字っていう腰巻のようなものを巻いていました。…困りますね。だから、生理のときは自分でふんどしのようなものを作っていたんです!作り方は「半紙を横に4つ折にして2つ繋げ、紐で腰に結ぶ」ということです。ふんどしの紙バージョンですね。形が馬の腹帯に似ていることから「お馬」というそうです。(生理をお馬と呼ぶのもここから来ているみたいです)もちろん、ズレたりモレたりしょっちゅうするので、女性は月に7日は家に籠らなければなりませんでした。(ああ…たいへんだぁ)
今まで書いたのは一般の女性。島原なんかの遊里にいた女郎さんはまたちがいます。(客商売ですからねぇ)休むのは2日間だけでそれ以外は延紙という和紙をを詰めて使っていたそうです。「はさみ紙」と呼ばれます。今で言うタンポンの原型でしょうか?
こんな感じです。昔の人ってものすっごく苦労してたんですよね~(ーー;)現代に生まれたことに感謝しなければ…。
ちなみに、私は専門家ではありません…ので、上の情報には間違いもあるかもです…(-.-)そのへんは、見逃してやってくださいm(__)m
大変長くなりましたが、参考にしたみて下さい。
非常に詳しい情報ありがとうございます!
紙ふんどしはすごいですねぇ…痛そう!!
対策はしてもやはり部屋に篭るのが基本なんですね、私には絶えられません、ほんとこの時代で良かった…
女郎さん、生理中まで休めないなんて…想像以上に過酷な職だったんですね。(しかし仕事上詰めるだけで大丈夫なのか!?)
出歩けるだけで感謝です。これからは下着や洋服が少し汚れたくらいでムカつかないようにします。
(^ー^;)
No.2
- 回答日時:
こちらの質問の回答を御覧になってみて下さい。
・http://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=317783
QNo.317783 生理用品がない時代はどうしてたの?
参考URL:http://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=317783
まぁ!こういう質問が今までにないのは変なだなぁとと思って探したのですが、“美容&健康”カテゴリーにあるとは思いませんでした。(カテゴリー選択って難しい!)
是非拝見せていただきます、ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
以前、今は亡き祖母に『昔は脱脂綿を当てて使っていたんだよ』と聞いた事があります。
(祖母は昭和3年生まれでした)
脱脂綿をたくさん重ねて使っていたそうですが、すぐに取り替えないとならなくて大変だったのよ、と。
http://www.centerin.com/centerin_file/history/
セン○ーイ○のサイトさんだけど、ちょっとだけ説明がありました。
ご参考までに(^^)
ナプキンの登場って思ったより最近なんですね。
布が手に入る時代はまだいいですが、
植物や脱脂綿をタンポン代わりだなんて…信じられません!!痛そう…
我々は生理用品にもっとありがたみを持たなければいけないですね(^ー^)
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊活 妊娠検査薬を使ってみるか悩んでいます 5 2023/02/08 08:41
- 婦人科の病気・生理 生理の時にナプキンが蒸れるのが嫌です。 3 2022/09/06 22:01
- 婦人科の病気・生理 ほぼ毎日生理でも無いのに血が出る方いますか?? 26歳女です。 半年位前から気になるようになったので 2 2022/04/30 11:24
- 自律神経失調症 ホルモンバランスの乱れ 1 2022/06/19 21:29
- 避妊 着床出血について質問です。 前々回の月経が 5/9 で前回の月経が 6/12で 2ヶ月連続周期が34 3 2023/07/16 16:44
- 婦人科の病気・生理 生理関連です 17歳女子です まだ生理じゃないのにおしっこをした時少し血が混ざってました。(1ヶ月前 2 2022/04/17 04:43
- 避妊 着床出血についてです。 6/25にゴムあり中出しで性行為を行いました。 1回目はゴムが破れてないかな 2 2023/07/05 14:27
- 婦人科の病気・生理 生理についてです。 今年20になります。 5/16~5/21まで前回生理で、次の予定が 6/18~で 2 2022/06/09 01:36
- 婦人科の病気・生理 今、御手洗に行ったら、下着に生理の始まりくらいの割と薄い色の出血がありました。 が、不正出血なのか、 4 2023/04/28 21:02
- 婦人科の病気・生理 ナプキンを使わず1週間生理に耐えれると思いますか? 家にナプキン置かれてません。いつも親がトイレにナ 3 2022/08/23 01:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今脱藩を考えてる者です。この...
-
島原の乱について質問です。 16...
-
士族、安藤家が明治以前、江戸...
-
Q&Aサイトを紹介して下さい。
-
伊達政宗は、なぜ摺上原の戦い...
-
ロシアとウクライナ、結局のと...
-
Eテレのロシア語会話
-
藩士の土地について
-
風の時代とは
-
江戸時代の貨幣単位の文、一文...
-
高齢の著名人が 満州、朝鮮生ま...
-
【日本史・相国寺合戦】戦国時...
-
桶狭間の戦いで信長が死んだら
-
もし第二次世界大戦で枢軸国側...
-
歴史上の人物で誰が好きですか
-
独ソ戦のベルリンの戦い。
-
戦前の朝鮮は何て呼んでたんで...
-
太平洋戦争末期に艦載機による...
-
一億玉砕って?
-
ある動画で旧制高等学校の第8が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生理のときのホテルでお泊り。
-
生理中に義実家に泊まるのって...
-
水泳部なのですが、先生が生理...
-
モデルさんが生理になったら
-
高校生女子です。 もうすぐ修学...
-
水泳授業の見学の規則(女子が...
-
嫌なタイミングの生理
-
⚠️男性禁止⚠️ 女性の方に質問で...
-
ピンサロの生理休暇について。(...
-
昔の女性の生理対策
-
小学5年の息子が、鼻くそを食...
-
食事中に爪を切る
-
みなさんはダテメガネを買う時...
-
体脂肪は何時計るのでしょうか?
-
肌が薄いと赤ら顔になりやすい...
-
美容室に行って、最後に三面鏡...
-
小学生の睡眠時間
-
引っ越してからアレルギー性鼻...
-
y=a*exp(b*x)+cによるフィッテ...
-
鼻くそ
おすすめ情報