アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本の中小企業の1-2割しか賞与のボーナスを払えていないという統計を日経新聞が載せていましたが、その割にハローワークに求人を出している中小企業の大半が賞与のボーナスを8-9割が支給しているのはどういうことなんでしょう。

なんで日本経済新聞の調査では1-2割の支給なのに、ハローワークの統計では8-9割が支給しているのですか?

儲かっている会社だからハローワークに求人を載せてるからって1-2割の会社がハローワークの求人募集の8-9割を占めているとは思えません。

どちらかの調査が間違えていると思います。

どちらが正しい統計データですか?

A 回答 (2件)

「日本の中小企業の1-2割しか賞与のボーナスを払えていない」という日経新聞の統計も、また「ハローワークに求人を出している中小企業の大半が賞与のボーナスを8-9割が支給している」というのもおかしいと思います(ハローワークのデータは厚労省が出しているのでしょうか?)。

とにかく両極端だと思います。
社員・パート・アルバイトを含め約30人の私の勤めている会社でも賞与(微々たる額ですが)は支給されますので、実際は日本の中小企業の5~7割くらいは賞与を支給しているのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/08/01 21:20

どちらの統計も見ていないので詳細が分かりませんが。



ハローワークの求人で8~9割というのは正社員の求人ではないでしょうか?
正社員を雇う余裕がある会社なら賞与支給率が上がっても当然のように思います。
経営状態が厳しい会社なら募集するとしても非正規でしょう。

>中小企業の1-2割しか賞与のボーナスを払えていない
支給している会社が約半数という統計は見たことがありますが、1~2割と言うのはかなり低いですね。
統計の出し方が気になるところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/08/01 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!