プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この問題分かりません
答えは、(19)が1㎝、(20)がx=4、12
特に(20)がまったく分かりません

「この問題分かりません 答えは、(19)が」の質問画像

質問者からの補足コメント

A 回答 (2件)

数だけで考えると、


大きい数から小さい数を引く
引いた残りが小さい数と同じになれば終了
引いた残りが小さい数より大きければ繰り返す
引いた残りが小さい数より小さければ、小さい数を次の大きな数に、残りを次の小さな数にして繰り返す
という手順です。

(25,7)→(18,7)→(11,7)→(4,7)→
(7,4)→(3,4)→
(4,3)→(1,3)→
(3,1)→(2,1)→(1,1)

(20)でも15通りを手順通りにやってみれば答はでます。


補足として、この手順は、2つの数の最大公約数を求める手法で、
"ユークリッドの互除法"と呼ばれるものそのものなので、
(割り算の余りを求めるが、引き算を引ける限り繰り返すになっていますが)

問題は
(19) 25と7の最大公約数を求めよ
(20) 16との最大公約数が4となる15以下の自然数を全て求めよ
と書き換えることができて
公約数を考えれば、手順を踏まずに、答は求められます。
    • good
    • 1

(19)



問題文の指示にしたがって次々と正方形を切り取っていくだけです。

画像は画面がでかいものでないと見ずらいかもしれません。

斜線部が切り取る正方形です。最後には1cmの辺の正方形が残るはずです。

(20)は一回切り取るごとにどちらの辺が長いか場合分けする必要があります。

そして、4cm未満のものが出たら不適です。なぜかと言うと、4cm未満の辺が出てくるということは、基本正方形の1辺の長さも4cm未満となります。
「この問題分かりません 答えは、(19)が」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ書いていただきありがとうございます!!!

お礼日時:2017/08/02 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!