アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

主人の名義で口座を作ろうと思っています。
3年以内にマイホームを購入予定で、その資金を貯めるためのものです。
今は地元の信用金庫に600万円ほど預けており、それを移したいと考えています。
共働きで窓口に行けず、満期になった定期預金を解約できないなど信用金庫では不便を感じております。

【イオン銀行】メリット
普通預金でも金利が高め
イオンの店舗にある銀行だと窓口業務が土日祝日でも可能なこと
窓口でiDeCoや投資信託の相談ができそうなこと(未知の世界です)

【イオン銀行】デメリット
開設と同時にイオンカードセレクトなるクレジットカードを作らないと金利は高くならない
(クレジット機能は不必要です)

【住信SBIネット銀行】メリット
妻である私が口座を既に持っており、目的別口座など使い勝手が良いのを知っている
新規口座開設&定期預金で3ヶ月定期ですが0.50%、その後も1年定期0.20%で金利が高め

【住信SBIネット銀行】デメリット
特になし

A 回答 (2件)

住信SBIネット銀行でよいんじゃない


ですか?
将来的にiDeCoも検討されているなら、
SBI証券も口座開設されればよいと
思います。

スマートプログラムでランクが上がれば
振込も無料になります。

私はSBI証券と連動で利用していますが、
投信マイレージサービスによりこちらで
投資信託を購入すると、最高年0.24%の
キャッシュバックサービスがあります。
手数料や還元率としては最高です。

電話ならiDeCoの問い合わせもできます。
https://site1.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Con …

私見では投資関連についての銀行での相談
っていうのは、基本的なこと意外はあまり
お奨めできません。
業者として売りたいもの、例えば手数料が
高いもの進めたりして中身に精通していな
い場合がほとんどだからです。

私は業者のまわしものではありません。A^^;)
ですので、参考程度に聞いていただいて、
両方口座開設して、実際に利用してみて
選択されていくというのもよろしいかと
思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結局SBIに開設し、便利に使っております。
ありがとうございました^ ^

お礼日時:2019/07/04 10:40

私なら、よっぽど目を見張るようなメリットがあるならまた別ですけど、デメリットが少ないほうを優先に考えます。



今回のケースだと、個人的にはイオン銀行のメリットとされている部分にさほど魅力を感じないので、デメリットが特に見当たらないとしている住信SBIネット銀行を本命にします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局SBIに開設し、便利に使っております。
ありがとうございました^ ^

お礼日時:2019/07/04 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!