
PCにバックアップしたPS3のセーブデータの復元について。
先日PS3が故障し、電源が入らない状態になりました。何か月か前にUSBメモリ経由でPCにセーブデータのバックアップを取っていたので、いくつかのデータは戻せるだろうと思い、中古で新しくPS3を購入しました。
早速インターネットに繋いでPSNアカウントにサインインし、トロフィー情報を元通り同期させたところまでは良かったのですが、PCにバックアップを取っていたセーブデータをUSBメモリ経由でPS3にコピーしようとしたところ、全てデータが破損している状態でした。その後外付けHDD経由でも試しましたが同じ結果でした。
実際にデータが破損していなくても、PS3で読み込めないデータは破損していると表示されるので(m4vの動画データのままだと破損していると表示されるがmp4に変換すると再生出来るなど)、まだ全セーブデータが破損している訳ではないと信じたいのですが…
PCに保存する際にSAVEDATAという新規フォルダを作成し、その中にゲームタイトルごとにフォルダを作って保存したのですが、その余計なひと手間が原因になってしまったりするのでしょうか?
それともただ単に時間が経ち過ぎてデータが破損してしまったのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
PS3 のデータをバックアップする場合は、下記のような条件があるようです。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/d …
バックアップユーティリティが提供されているようですね。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/d …
バックアップ自体は普通にできるようです。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/d …
トロフィーに関しては、通常のバックアップではなく、PSN(Play Statoin Network) に保存できるようです。このためには、Play Station Plus に加入していなくてはなりませんが、これは上手くリストアできたようですね。
4. トロフィー獲得状況は事前に PSN にバックアップすることで新しい PS3 でも同期することができます。
"PCに保存する際にSAVEDATAという新規フォルダを作成し、その中にゲームタイトルごとにフォルダを作って保存したのですが、その余計なひと手間が原因になってしまったりするのでしょうか?"
→ これが一番可能性が高いように思います。
"m4vの動画データのままだと破損していると表示されるがmp4に変換すると再生出来る"
→ これから見てもファイル自体は壊れていないように思います。"ただ単に時間が経ち過ぎてデータが破損してしまった" であれば、mp4 で再生してもぐちゃぐちゃな筈ですので、その可能性は低いでしょう。
SONY は決められたフォルダにないと不正なデータとして扱うことが多いようです。バックアップがどのような手段で行われたかは判りませんが、上記で提供されているようなバックアップユーティリティを使った場合は、多分大丈夫なのではないでしょうか。その際には一切弄らないことが肝心かも知れません。作法に則ってのバックアップだったかどうか、元のフォルダ構造に戻してみることができれば復元するかもですが、それはどうなんでしょう?
ご回答ありがとうございます。
やはりあらゆる可能性を試してみたいと思います。
おっしゃる通り、SONYはフォルダの名前が重要であることが多いようです。
1度新しく適当なセーブデータを作り、同じ様にPCに保存して出来るフォルダ構造を調べて、元々とってあるバックアップデータを同じ様にしてみることにします。
さすがにこの方法でも復元できない様でしたら諦めます。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>セーブデータをUSBメモリ経由でPS3にコピー
>全てデータが破損している状態
(大容量の)m4vの動画データを(小容量の)USBメモリーに保存できないでしょう。
>中古で新しくPS3を購入
中古(信用できない)のPS3が壊れている場合もあり、(PS3は知りませんが)PCでは機種が変わると管理者権限でアクセスできないこともある。またPCにセーブデータのバックアップを取っていたやり方もわからないし、リストアの方法もわからない。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5844072.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 8 カスペルスキー削除後の外付HDD不具合 3 2023/03/06 06:41
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- Word(ワード) Wordのデータが毎回破損してしまう 1 2022/08/24 11:30
- Windows 10 JPG PNG サポートされていない形式 (JPGファイルで開ける、開けないがある場合) 4 2022/04/23 13:46
- バックアップ Windowsについて質問です。私は旧PCのiTunesでiPhoneとiPadのバックアップデータ 1 2022/04/24 12:52
- デスクトップパソコン ウイルスに感染しないファイルのバックアップ方法について 5 2022/09/11 11:27
- LINE 大変困っています。助けて下さい。 LINEの書類とデータの容量が10GBを越えiphoneのストレー 1 2022/09/27 10:29
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの破損?について教えてください。 8 2022/12/27 15:03
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 生成AIの回答は本当ですか? 新スマホにINEデータを引継ぎには? 2 2023/08/18 06:43
- ドライブ・ストレージ WindowsパソコンのバックアップとしてNASを導入したいけどセキュリティが不安 9 2023/08/24 15:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Docomo 携帯(本体)からSDに本体...
-
docomoのバックアップメモリーC...
-
USBメモリーは自動で上書き...
-
d-01Jでの、撮った写真のデータ...
-
microSDが割れてしまいました
-
MOVA携帯内の写真をPCに移すこ...
-
携帯電話番号 下4桁 同じ??
-
docomo N-01B に曲を送るには?
-
Quick Time Playerについて
-
動画保存。(ストリーミング保...
-
DVDを携帯で見るにはどうす...
-
.rplsのファイルをパソコンで見...
-
スクショを.jpg形式ファイルで...
-
ドコモショップの店員はお客の...
-
D905iへ音楽を直接転送
-
ドライブレコーダーに詳しい方 ...
-
SH-01Kを使っているのですが、...
-
解約した携帯を売りたい
-
Imgburnで家庭用DVDプレーヤー...
-
N-02C 2台目をPCに同期する方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBメモリーは自動で上書き...
-
d-01Jでの、撮った写真のデータ...
-
docomoのバックアップメモリーC...
-
SSD クローン後のデータ
-
PCにバックアップしたPS3のセー...
-
N504is 修理・機種変更の前に...
-
スマホの液晶破損・データの復...
-
携帯電話
-
モンストデータ
-
ドコモ店員に写メをけされた!!
-
microSDが割れてしまいました
-
スクショを.jpg形式ファイルで...
-
.rplsのファイルをパソコンで見...
-
ドコモショップの店員はお客の...
-
本体→SD移動で保存順に並べたい
-
SH-01Kを使っているのですが、...
-
携帯電話番号 下4桁 同じ??
-
メディアプレイヤーで同期がク...
-
MOVA携帯内の写真をPCに移すこ...
-
ドコモメールをSDカードまたはP...
おすすめ情報