
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
【トレーニングの日数】
腕立て伏せをして、翌日にわずかでも筋肉痛があるとするならば、毎日やるのはよくないですよ。
筋肉痛がないとしても、毎日は止めた方がいいですね。継続するならば特に毎日はダメと思っててください。
筋力トレーニング(呼称‐筋トレ)により筋肉に傷(損傷)が付きます。
その傷は、筋肉が休養中に元の身体に戻そうとします。
しかし負けず嫌いの筋肉は、今までより強い筋肉になろうとするんですよ(超回復といいます)
その超回復は、休養中に限り回復します。毎日は止めて下さい。回復がとれません。
毎日やってますと日常生活のチョッとした事で怪我の要因ですよ(>_<)
本当に休養をとらなければならない時は、気持ち的に「もぅやりたくないよ~(:_;)」「体が動かないよ~(._.)」の状態に入ります。
ですから、そうなった時には絶対に休養に入って下さい。体が参っています。
だいたい3日に1回の筋トレが標準です。
もっとやりたいという時でも、又は何も疲れていない時は、2日に1度ですね。
毎日はやらない方が無難です。
何しろ怪我をしてしまったら、完治するまで休まなければなりません。
あれ!さっき、そういえば、自分がaffwyukgkikljgfukさんの違う質問を回答やりましたね。これは2回目です(^◇^)
自分も筋トレはよくやりますね。
筋トレは利点ばかりです。
今度本屋や図書館にもありますから、筋トレの文章の長所を読んで下さい。イッパイの発見がありますよ。
【筋肉の付き方】
もっと筋肉が付きやすい筋トレがありますよ。
ゆっくりのスピードで10~15回を3セットを
超ゆっくりのスピードで何回でもいいよ!を3セットです。にするとより充実した筋肉を付けらえると思います。
ゆっくりスピードで10~15回といっても、結局は10~15回行きたいが為に、知らず知らずのうちスローがスローでなくなってしまうんですよ。
他にも、チョッとだけ楽をしてしうまいます。でも、楽したいという事が、それが人間の常ですけどね>^_^<
そこで10~15回行っても筋肉が絶対つく保証はないです。
ですのでここは回数は数えないで下さい。
つまり何回でもいいよ!という感じです。
とにかくチョースローでやります。時たま苦しい所でとまったりしてみてもいいですね。
そして苦しくなったら、もぅ止めようといって...その時には息がかなり荒いですよ。それが筋肉が付く要因です。
少し慣れたら、今度は今まで苦しい所で、終わっていたいたのですが、そこで「あとラストもぅ1回だ!!」と声を出して、
一回多くやって、自分の限界をみるのも限界を超えたという事ですので、筋肉が付く要因です。
本来は限界を超えたら、その分筋肉は付くんですよねぇ^_^それを3セットです。
ウォーミングアップ(始め)とクールダウン(終わり)のストレッチはやった方がいいですよ。
ウォーミングアップは、これからの心と体の準備です。クールダウンは乳酸という疲労物質を洗い流す為です。
これは本屋でも図書館でも専門書がありますんで、一度暇な日に見に行ってみる事も面白いですよ(^。^)y-.。o○
この回答へのお礼
お礼日時:2017/08/12 01:19
ご回答ありがとうございます
毎日は良くないですか
超ゆっくりのスピードで何回でもを3セットですか
ウォーミングアップとクールダウンのストレッチですか
ウォーミングアップのストレッチはやってますが、クールダウンのストレッチはやってませんでした
No.3
- 回答日時:
毎日やったほうがいいでしょう。
それも途中で休まずに続けて。数日で筋肉痛は消えます。それだけ筋肉がついてきた証拠です。
そうしたら少し回数を増やすとか。
ただ、テレビでよくやっている「首を上げ下げしているだけ」の腕立て伏せじゃ
なんの訓練にもなりません。
やるんなら身体ごとをしっかり下げて
ちゃんと腕が伸びるまで上げるようにしましょう。
No.2
- 回答日時:
筋肉に負荷をかけることで筋肉がより強くなるんです。
その「負荷」の現れが筋肉痛。
なので、筋肉痛が残っているうちに腕立て伏せをしなければ意味がありません。
筋肉痛が消えてからでは「また最初から」と同じです。
もちろんそれでも長く続ければやらないよりはずっとマシですが。
私は毎日、猫2匹を背中に乗せて50回やります。
冬はいいんだけど、夏は暑い。しかもTシャツ一枚の背中に爪をたてられて…
この回答へのお礼
お礼日時:2017/08/07 20:49
ご回答ありがとうございます
筋肉痛が残っているうちに腕立て伏せをしなければ意味がありませんか
私の場合は毎日やるべきでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
つま先だけを床につけて座ると...
-
走るとき胸が揺れます21歳男で...
-
ガリガリの足を少しでも太くす...
-
子供の脚が短い
-
太ももに筋肉をつけたいので太...
-
ケガをしているときでも筋肉を...
-
筋肉質な脚と腕をどうにかしたい
-
筋トレをインターバル3分で行な...
-
キックボクシングで痩せれる?
-
筋トレ 筋肉痛がなければ2日連...
-
元陸上部、短距離をしてました...
-
若木 竹丸
-
重りを持ってジャンプ
-
マシンを使っても筋肉痛になり...
-
足太すぎますよね?? 153で45...
-
お腹に付けて振動させる機械
-
腕立て伏せが膝ついて顎をつけ...
-
グリコのGABAチョコレートを食...
-
筋トレ歴10ヶ月ほどの者です。...
-
筋トレ、ダイエットについて。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
脚やせ
-
デカくなりたくて1万キロカロリ...
-
つま先だけを床につけて座ると...
-
筋トレをインターバル3分で行な...
-
肉体労働って続けてれば慣れて...
-
走るとき胸が揺れます21歳男で...
-
子供の脚が短い
-
お見苦しい写真失礼します。 中...
-
体をゴツくする事なく筋肉を鍛...
-
身長168cmで20歳の男です。 半...
-
ウォーキングマシンでの運動は...
-
ランニングと階段ダッシュだと...
-
筋トレ 500gのダンベルだと、...
-
腕立て伏せをゆーっくり10回行...
-
筋トレ歴10ヶ月ほどの者です。...
-
エアロバイク後のふくらはぎの...
-
筋トレ 筋肉痛がなければ2日連...
-
ガリガリの足を少しでも太くす...
-
腕立て1日10回でも筋肉はつ...
-
階段を使うと痩せますか?
おすすめ情報