この人頭いいなと思ったエピソード

大腸癌の手術後,補助化学療法を始めましたが,10日程たった頃から腹痛と下痢が ひどくなり,治療は中止になりました.
最後の服用は約30時間前ですが、依然として腹痛があり下痢も続いています。抗がん剤服用中と同じ状態です。 
体重が減少,体力も落ちているのに食事がろくにとれず, 水分をとっても腹痛があってつらい状態です.
いつまでこの状態が 続くのでしょうか?いつまで我慢すればこの状態から解放されるのでしょうか?
ちなみに,病院から腸の痙攣を押さえる薬を処方されていますが効果がありません.
どなたかわかる方がいらしたら教えてください.よろしくお願いいたします.

A 回答 (4件)

主治医に相談するのが


1番ですよね

遠慮せずに、
何でも話して下さいね


お大事に
    • good
    • 3

傾向について回答は出来ても、あなたについて「今後こうなる」というような回答は誰も出来ないであろう事を、あなたは理解していないのでしょうか?


ただし、ひとつだけ決定的なことがあります。
「いずれ、あなたは死ぬ」と言うことです。
これから逃れることが出来た人は、今のところ居ないようです。
    • good
    • 0

最近は抗がん剤は無意味?みたいな論調をよく聞きます。

寿命を半年から数年に伸ばすことは出来ても体力を消耗するので本当に人を助ける方法ではないのではないかという疑問です。一番考えるべきことは抗がん剤の服作用でしょう。うまく屁理屈をつけて抗がん剤を減らすことは出来ませんか。専門家ではないのでホンのご参考までに。
    • good
    • 0

こんばんは。



>大腸癌の手術後,補助化学療法を始めました
化学療法し始めたら、体力的に大変だと思います。

2日目が一番つらいかもしれませんが、下痢ならまだ救われていると思ってください。それが収まっても1週間ぐらい、身体が変です。吐かなかったでしょうか。脅かすわけではないのですが、私の場合は、半年の約束が、1年近く続いたけれども、1ヶ月目よりも、3ヶ月目の方が重く、だんだん反応自体が重くなって、最後にショックを起こしてから、中止になりました。私は、もともと、金属アレルギーがあります。

腸の痙攣を押さえる薬というのは、調べれば分かると思いますが、アレルギーを抑える薬と同じような効能があるのではないでしょうか。

私の場合は、制吐剤を与えられたので、この後、どうかなるかと思うぐらい、内蔵が痙攣を起こしてしまいました。まる1日、しゃっくりが止まりません。睡眠導入剤を飲まないと眠れません。その上、便秘になったので、想像がつかないほどの苦しさなのです。

私は、漢方の知識があったので、少し収まったら、最初は、市販薬の芍薬甘草湯を購入しましたが、後で、緩和ケア専門の先生が漢方を理解している方なので、市販薬よりも、医用の芍薬甘草湯の方が良いと言って、処方していただきました。

内科医だったら、こんなことを言えば、怒り心頭なのですが、外科の先生で、怒る人はいません。でも、外科の先生でも、必ずしも漢方が詳しいわけではないようです。

その後、どうなったかというと、一通りの治療は終えましたし、MRI, CT,レントゲンなどで、医師から、もう心配ないから、そろそろ病院に来る期間を伸ばそうかと言われたものの、実際の私は、化学療法をしていたときよりも、体力も落ち、近所に買い物に出かけるにも一苦労な状態です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報