dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自作パソコンが壊れました
biosがつかないです。
また、biosやosがついてもすぐにノイズが走ってフリーズします。
どうしたらいいでしょうか?
OSはウィンドウズ10です

質問者からの補足コメント

  • 画面はこんな感じになります

    「自作パソコンが壊れました biosがつか」の補足画像1
      補足日時:2017/08/13 18:47
  • BIOS→たまにつく
    OS→BIOSが起動すれば起動

    基本的には電源を投入しても画面には何も表示されません。OSが起動しても先程投稿した画面のようになります。

      補足日時:2017/08/13 19:01

A 回答 (2件)

biosが起動しないのは、PC本体(マザーボード)が壊れています。


ディスプレイにノイズが走るのは、PC本体の表示用出力異常でしょう。
PC本体とディスプレイのケーブルを外せばわかると思います。
初期の切り分けとしては、こんなところでしょう。
    • good
    • 0

症状が分かりません。


Biosが無いPCなんてあり得ないと思うのですが。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!