dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

29歳の娘が15歳年上の男性と結婚すると言い出しました。相手の方は44歳で初婚(結婚願望がなかったそうです)、大企業勤務、4LDKのマンションに1人で住んでいてローンも完済しているそうです。見た目にも若々しくとても44歳には見えず、しかも次男と、条件的には何もマイナスはないのですが、やはり年齢が気になり、なんとかこの結婚をやめさせたいです。

今はよくても将来的に相手の介護をしないといけないでしょうし、子供ができても周りの親に比べるとおじいちゃんに見えたり。

それを娘に言うと、女なんて30を過ぎたらそこそこの条件の男性には全く相手にされなくなる、妥協して条件の悪い男と結婚したり、一生結婚できなくなってもいいのか、などと言います。

たしかに女性は30歳を過ぎると厳しくなると思います。一般的に考えて条件の良い男性があえて30歳を過ぎた女性を選ぶことはなかなかないと思いますし…。

と言いますのも、姉のほうは34歳でようやく結婚したのですが、四年制大学を出て小学校の教師をしているのに結婚した相手は高卒の警備員です。収入も娘の方がはるかに多いです。30を過ぎてから必死に婚活をしたのですが、なかなか目当ての男性には振り向いてもらえず、タイムリミットもあるし結局今の人しかいなかったようです。本人も親としても、もっと早く結婚しておけば…と。

妹にはいい人を見つけて早く結婚しなさいと家族で言い続けてきたのですが、その相手がよりによって15歳も年上とは…

このまま結婚を許すべきか、それとも一生結婚できないかもしれない、もしくは条件の悪い結婚しかできないというリスクをとってでもやめさせるべきなのか、とても悩んでいます。

30歳を過ぎると条件の良い結婚ができないわけではないと思いますが、確率はとても低いと思うのです。宝くじに当たるようなものじゃないでしょうか。

私はそれでもこの結婚をやめさせたいのですがどう思われますか?

A 回答 (23件中21~23件)

都内に住んでいて幼稚園の娘がいます。



私の周りの専業主婦&持ち家のご家庭は、大体ご主人が30後半~40前半、奥様との年齢差10歳前後です。

なのでご主人44歳とか、今の時代全然浮きませんよ?
むしろ、若くて経済的にきつそうな感じの方が、大変だなぁと思ってしまいます。

何歳差だったら良かったんでしょうか?
10歳とかですか?
15歳差とか、全然だと思いますけど。
    • good
    • 1

男性が高齢だと障害児が産まれる可能性がありますよ。


40過ぎると。
なので私も反対します。そのよいに娘さんに話してみたらどうでしょう。
    • good
    • 0

娘の人生は娘がきめることです。


親がきめることではないかと、、
好きに年齢は関係ありません。
二人とも大人の年齢なんですから、軽い気持ちでの付き合いではないとおもいます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A