dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、マンションの内覧会に行ってみると、大理石の洗面台にY字型の大きな亀裂が洗面ボールをはさんで左右に一カ所ずつ(表面はツルツルです)。 それと、手前に集中して、円形の不自然な色合いの箇所が大小あわせて5カ所位あったので、見栄えがとても悪かったです。
担当者に伝えようと思っていたところ、内覧会に同行してくれた人が、別のちょっと大きめな問題点を各部屋で発見した為に、その事に気を取られて伝えるのをすっかり忘れて帰ってきてしまいました。
今後、今回伝えた問題箇所が改善されたかを確認する日があるので、その時に、洗面台の件を伝えようと思っているのですが、内覧会の時には伝え損ねたし、私としては、石の部分は全面的に交換してほしいと思っているので大がかりになる為、きちんと対応してもらえるかとても心配です。
どなたかこのような件に詳しい方、アドバイスをお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    早速、回答いただき有り難うございます。
    亀裂のように見える柄でしたらいいのですが、残念ながら明らかな黒色の亀裂で、それも、左右共にかなり大きいです。
    物件価格も決して安いものではありませんでしたので、尚更、あのような傷物というかB級品が入っていたことが納得のいかないところです。
    このように状態がかなり悪くても、セットだから、運が悪かったという事で有償の交渉になるのでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/08/17 14:52
  • うーん・・・

    ご回答有り難うございます。
    説明不足でしたが、亀裂があるのは洗面ボールではなく天板部分です。
    黒いY字型の大きな亀裂ですが、表面上はツルツルしていて、これは私の想像ですが、すでに補修してあるのではないかと思います。
    というのも、補修した物を敢えて使う場合もあると聞きました(もちろん品質の悪い物と言うことでしょうが)。
    変色している部分も濁った硝子のような感じでした。
    gisahanさんが書かれているように、初めからセット販売されている物で、こちらで品物を指定することは出来ませんでした。
    既に補足に書いた事ですが、物件自体が決して安い物ではなかったので、やはりちょっと納得がいかなかったのです(いやらしい言い方で、すみません)。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/08/17 16:41
  • うーん・・・

    ご回答有り難うございます。
    私の場合、いわゆる青田買いでしたので、大分前に契約を済ませています。
    契約後に造られたものが、このような状態だったという事です。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/08/17 16:45

A 回答 (3件)

大理石と一口に言っても種類が多いですね。


身近なものだと、堅い岩石で、磨けばピカピカになる岩石を大理石と呼ぶことが多いですね。
たまに、どこどこの地下街の何番目の柱の大理石にアンモナイトが入ってるとかって話題になることもあります。

さて今回の洗面ボールの亀裂ですが、割れているのですか?
岩石によっては、後から成分の異なるものが染み込んで固まって一体化したものもあります。
砕けた岩石が再度固まって、模様となった種類もあります。
割れていなければ、やはり普通に大理石ですね。
ガラの良し悪しは、かなり値段が変わります。そもそも削って磨かないと判らないし…

注文したグレードと設置されたボールのグレードが同じか、確認してみてはどうでしょう?

それぞれガラが違うんで、普通は並んだ商品の中から、「これ!」って指定して設置してもらうんですけど…
この回答への補足あり
    • good
    • 0

そんな状態で現在の契約事情はどうなっているんですか?


まだならそのままでいいけど、契約してしまっていたら、
あなたは破損個所も認めてしまっていますから、
直ぐにでもクレーム処理しないとだめですよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

まず天然の大理石であれば同じ柄は望めません。

人工物としては同じような感じのものがえられるかも知れません。
クラックがあるという事は将来問題があるわけですから、相当品と交換ですね。
しかし、セット販売での物件とも思われますので(価格相応だから)有償での交渉になると思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!